goo blog サービス終了のお知らせ 

海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

eco,ecoってなんなの?

2008年09月02日 | インポート

TVもラジオも新聞もチラシも”eco,eco"

って正直”うるさーい!”

いいかげんにしろ!と言いたい。

が、皆が”あたりまえよねー”と言って

いるのに・・言えなかった。

そこへ、養老猛司という人が、朝日新聞で

”戦時中の「欲しがりません勝つまでは”の

精神運動を思い起こしてしまう”と書いていた。

『官僚や政治家が今やるべきことは、国民への

説教という(クールビズのような)楽な道を選ぶこと

ではなく、国際交渉の場で、堂々と(原油の)生産

調整を主張するといった本気の対策に乗り出す

ことだ』 な・なんという素晴らしい一言だろうか!

2091_002 この夏の終わりの入道雲の

ように湧き上がる力強い言葉!

正しい言葉がどんなに超、気持ちよく響くことか!

と、いう感動もつかの間・・

我が祖国の総理大臣は、

またしても国民をおっぽらかして、やーめた

って、おりてしまった。(^^;いいの?これで・・

こんなことして生きていけるの?これから・・

貴様も武士の端くれなら、潔く腹をきれ!と

いう場面じゃあないのかい?恥を知れ!

2091_003 しかし、自民党も小泉ショック

から立ち直って、見事に腐敗

政治ぶりを演じてくれるものですねえ!

自民党万歳!官僚万歳!ですか。

民主党って、今もありましたっけ?

ま、亀にはしょせん関係ないけど・・・

ぶつぶつ・・