
キライな、はなし
キライな人はあまりいないけど今日はキライな話楽天といえば、ワンマン社長が有名だ。ショッ...

資産所得倍増プラン、ノラナイ
資産所得倍増プランを耳にしたことがあると思う。国の狙いは貯蓄から投資に国民のお金を促すことだ。積立NISAやiDeCoという制度が人気。非課税枠の上限を現在の120万円を300万円...

脳梗塞からの、ダッシュツ
不規則な昼夜逆転での仕事と、1日砂糖入りの缶コーヒー7本などの暴飲が重なり、急性脳梗塞にかかってから5年が経過した。12日程度の入院で帰って来れたのは、数時間で救急車に運んでもらえ...

脱スランプ、ハワイにイクゼ
コロナ禍よりコロナ後の方が良くなると思っていたら、真逆の展開に。もちろん、オミクロンの感染者は減ってるとはいえないけど、人の行動や対応力から判断するとコロナ後のような日常に戻ってい...

200万円トケル、コワイな
株や為替をしている人は、YouTubeやツィッターを情報源にしている人が多い。信頼できるかどう...

爆益からの、退場?
専業トレーダーとして、7000万円程の資産を稼いでいた40才の若者が最近YouTubeを上げなくなった。この場合、爆損したと推測される...

いざ、大阪へ 1
大阪に行くのはコロナが流行る直前の2月以来、遠い昔のように思える。それまでは海外に行ってた時を除いて、年間3回の長期休暇は6年連続、合計18回大阪に行ってた時もあった。このホテルは...

いざ、大阪へ 2
昨日新幹線を降りて、地下鉄御堂筋線に乗り込んだら、フッと目に留まるものが。泉南メモリアルパークの車内吊りのチラシが。なんというタイミングだろう。今回の旅の目的地じゃないか...

損が損を呼ぶ、コワイナ
爆損を売りにしている人気YouTuberの動画を見ている。大阪に行っていたので、見れなかったんだけど、現在含み損が5000万円を超えている。彼は為替や株式などあらゆる商品に投資して...

iDeCo 確定拠出年金、カイヤクフカ
iDeCoがデビューした当時は加入者がオトクな商品というフレコミで、今ほど多くの人には知られていなかった記憶がある。その時は確定拠出年金で、iDeCoの名前ではなかったような気がす...