年末の忙しさでBLOGの更新もままならない状態で
気付いたらあっという間に今年最後の日。
最後の最後で怪我してしまいましたが
まぁとりあえず無事1年間自転車乗れました。
かなりとっ散らかっていた「変態部屋?変態ガレージ?」の
掃除をして来年を迎えます。
来年は少しでも上達できればいいと思っていますが・・・・
楽しく自転車に乗れる年であればイイことにしますかね。
1年間、お付き合いいただいてありがとうございます。
それではみなさん良いお年を迎えてください!!
年末ですね、流石にせわしいです。
4日間ほどお休みになるので、その分の仕事もしておかなくては
イケないので・・・・。
せわしいといえばもう一つ。
しばらく20インチに乗りましたが
(怪我は完治してません、糸ありです)
これがせわしい。
20インチはほんとせわしいです(慣れの問題もあると思いますが・・・)
ちょっと疲れちゃいます。
やはり26インチがイイですね、自分には。
もうすこし我慢が必要ですが、抜糸したら?やっぱりこれ乗ります。
今年1年BIKE本は結局1冊も購入せず。
よってスタッフに煙たがられてた(笑)会社にある分は全て処分決定!!。
流行りの「断捨離」ですよ~~~~
バイブルよ、さようなら・・・・・
悪魔の書、さようなら・・・・・
色んなの、さようなら・・・・
なんだかすっきり!!
良いようです、オレじゃなくて天気。
雨も上がって晴れてきました!!
明日天皇誕生日祝日。
年末締めくくりライドinミレニアムパーク。
9時位から集合してみんなで楽しく乗りましょう!!
締めくくれない方は26日(日)もありです(笑
おはようございます。
日々悶々としている管理人です。
怪我の回復は順調?のようです。
昨晩KENチャンが会社に顔出してくれました。
彼、かなりダニ出来るようになってました!!(早過ぎです)
「毎日乗ってますよ!!・・・でもトラ練って地味ですね~」なんて言って
6~7回位はダニれてました。
上がってくるクランクの制御がブレーキ操作で出来るようになれば
もっと安定して来るんじゃないですかね。
まぁスグでしょうけど・・・・(汗
23日(祝)年忘れ年末パークライド。
お天気は何とか回復しそう。
9時~疲れるまでミレニアムパークで楽しみましょう!!
って書いてたら隣でスタッフが
「乗れないですからね・・・その所自覚をもって頂きたい」
って一言(汗)
そのつもりで・・・・・・・・・・・・・
回復してもしばらくはしくじってもリスクが低い20インチ乗ります(ってか乗ってます)
経過報告です。
今日30分程時間頂いて傷口の消毒をしてもらいに病院へ。
会社のスタッフを含め皆さんにはホント迷惑かけちゃってます、スミマセン
診察室でDrの机の上のカルテに写真があったので
つい
「先生、チョット撮らせてもらってイイですか???」
っていて撮らせていただきました。
あまりにエグイ(骨さんコンニチワ)のでチョットぼかし入れました。
周りオレンジに写ってるのは消毒です。
(殆ど出血&痛みはなかったので)
下から上方に皮&肉ごともってかてます。
ので、その皮&肉を下にひっぱり戻し縫い合わされてました(本日確認)。
受診次回は10日後でOK、その時抜糸です。
今日からシャワーもOK!!だそうです。
出るときよく洗い流してねって
「怖くて出来ませんよ、先生」
そうそう、先ほどお見舞いですって
お菓子もって
KENちゃんが家族で顔出してくれました
ありがとうね。
本当にこの度はご心配&ご迷惑おかけして
皆さん申し訳ございませんでした
以後
・
・
・
・
更に気をつけます
やっちゃったよ、久しぶりに・・・・・・・
12針きっちり縫ってきましたぜ!!
あ~情けね~~~~~~~~~~~~~。
やった時もそして今も殆ど痛みが無い。
乗ろうと思えば乗れます、傷口開くけど。
それがまた尚更切ない・・・・
40歳越えて何やってんだ、オレ。
因みに破傷風の注射してくれたのはこの方の奥様でした。
ありがとうございます!!
20代、30代、40代の3名(seima君、Mr56、オレ)で公園噴水前にて
40~50分程のチラリ夜練。
Mr56 ダニエル練
seima君はNEWbikeに慣れたのと、以前の感覚が戻ったらしく
刺しまくり、跳ねまくり、跳びまくり&回りまくり・・・・・凄!!
1人で50分っていうと、十分ってくらいな時間ですが
数人で乗ってると楽しくて時間があっという間に過ぎてきます。
しばらくはダニパラの練習に精を出そうと誓った夜でした。
変えてるようです、テンショナーナット。
ハブシャフトの取り付けも大きめのものに変更して?動かないようにしているようですね。
海外のサイトですが。
http://tribalzine.com/?Adrian-Lengyel-s-Kortz-II&calendrier_mois=11&calendrier_annee=2010
雨が続いてます。
多少の雨なら乗りますが、只今モチベーションが下がり気味。
天気回復と同時にモチベーションも回復するかな・・・・
もう此処と此処でUPされてますが
盛大に忘年会をREIくん所で盛大に行われました!!
何名か欠席者がいましたが、まぁ来年もある訳だしね。
これだけ集まれば結構結構。
「幻の酒」1升があっという間に空っぽ・・・・約1名飲みすぎです(笑
あと「デスソース」ってのを初体験しましたが、名前のとおり・・・・・・・この辛さはヤバい。
私用があり早めの撤収になってしまいましたが、その後も盛り上がってたようです。
まだ今年2週間ほど残っていますが、悔いのない1年を。
終わり良ければ全て良しってことで。
それと、忘年会前の2時間ほどseima君に付き合ってもらいパークでチョイ乗り。
いつもスマンね、教えてもらって。
下の動画、初めは自分の為のHOW TOにしようと刺しを解り易くやってもらってます。
簡単そうで結構怖いですよ、前刺し。
お次は90cmのウイジャン。これが目標!!
そしてメジャーもってきて二人して幅跳び。
160cm位から始めて2m位まで。
全然跳べてないです、自分(涙
もう少し跳べるかと思っていたので、かなりショック。(KOXXの方が跳べたな・・・)
頑張ってもっともっと乗り込んでROCKMANでも跳べるようにならないと・・・・・
2010 12 11
乗れば乗るほど課題が増える、追いつかないよ・・・・
~追記~
ペットのお散歩されてる方
(結構デカイので大型犬もしくは人?)
マナーは守りましょう!!
結構大変なんです、ブロックタイヤ。
車ん中が・・・・・・(怒
昨晩NEWテンショナーのローレットナットを試すべく
40分程駒場公園で
seima君とチョイ乗り。
色々とレクチャー受けるも、出来ません(涙
まぁその時の練習でほんの僅かでも進歩が感じられればイイです。
(後退してることもありますが・・・・・)
で、問題のテンショナーのナット。
一応解決のようです、動かなかった。
純正のナットはアルミで軽くて形状は上手に出来てはいますが
なんせ素材が柔らかく下手に回すとすぐナメます。
今回ここhttp://jitukawa.net/で作って頂いたものはステンで重量増ですが
がっしりとした作りで安心。
場所が場所だけにきちんとしたい部分。
機材の問題で乗ることに集中出来ないって
ホントにストレス。
マサさんにはホント感謝です!!
この方のおかげでようやく手に入れました。
ワンオフのステンローレットナット。
マサさん、ありがとうございます、感謝です。
作りもしっかりしていて、満足!!
早速装着
指でクルクルと回せます
って事は乗ってると回っちゃうんだろうか・・・・・・。
ストレスの日々からの脱出できるかな。
明日はB☆RIDEの忘年会。
B☆RIDEってのはこの地域でbike乗ってる全ての方を指します(ホント勝手にスミマセン・・・)
美味い料理と酒で今年1年を振り返って楽しみましょう!!