goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

今日は早々に引き揚げる

2021-01-17 22:20:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 西和田初日。地図観たら、平林との境界線だ。覚えはある。平林街道を渡ると、小さいアパートがやたら多いのだ。膝に宜しくないコースdog3

 今日はとても大きなアパートがあったおかげで、早い早いgood。昨日、雨にやられたおかげで、かなり疲れてもいたので、さっさと引き揚げるsymbol5

 クルマを停める場所がなかったので、長く置けない駐車場に停めたから、仕方がなかったのだanimal10



 明後日は、休みなので移動しての2往復で200+200でやろう。時間がかかってもまぁいいpenguin

 帰りにアメドラで目薬、そしてデリシアの三輪店(だっけ?)。牛乳がそろそろ終わるからだ。

 オブセ牛乳があれば良いと思ってたけど、低温殺菌松田牛乳があったので、それを。手軽に飲める牛乳ではこれが一番美味しい



 いつも通り、1000円ちょいの買い物。明日は三輪支所に忘れずに行きたいところだ。明日は遅くなりそうだから行けるかなぁ

 最後にローソン。ホットコーヒーのS。コンビニコーヒーは、セブンよりローソンかな。好みの問題だけど。

 Amazonから本が届く。猪木正道著作集と併せて6冊リストに書き込む。もうじき2900冊になる。もう部屋中本だらけで、足の踏み場もない

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

ずぶ濡れになってしまった

2021-01-17 00:16:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 上松4丁目2日目。1時間もしないうちに雨が降ってきた。ウェザーニュースでその辺は分かっていたから、どうするか迷う。結局、止めるタイミングがつかめないまま、続けてしまうrain

 結果、ずぶ濡れに。さすがにヤバいのでシャワーを浴びた。途中で止めて、明日に伸ばしても良かったのだがdog4

 ボロボロになってまでやることではなかったな、と反省。幸い風邪はひいていない。このご時世、発熱するだけでもヤバいからねsymbol6



 ただ、疲労困憊で寝込んでしまう。起きたら、この時間だ。レンジでチンの弁当を食べて寝ることにしようanimal10

 明日は西和田らしい。どこだか分からないが、Yahoo!でググる。この前の東和田に隣接してるのは確かだtennis

 明日、明後日動いて火曜日に休みを貰うとしようか。ちょっと今日は頑張り過ぎたyellow20

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

マイナンバーカードはまだまだ先でいい

2021-01-15 22:15:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 上松4丁目1日目。ここは多分2回目だ。依頼者はいつもの浅川のもんじゃ焼き屋さんだが、長野市の今の状況だと、それどころじゃない気もするhi

 飲食業に逆風が吹いてるし、いくらコロナ対策をしていると言っても、その気が起きないというかpar

 成人式後の飲食でクラスターが起きているというし、肝心の長野市長があの体たらく。県内の感染者は高止まりだしdog3



 全国ニュースは観ていないから、どんな反響が起きてるかは知らないけど、大人数での会食は他でもやっているというsymbol6

 僕は例によって、「孤独のグルメ」なので、大人数の会食なんて無縁だし、食べる時しかマスクは外さないけどyellow3

 さて、明日も上松4丁目。今日よりは早く終わる筈だ。終わったら、浅川支所と思っていたが、明日は土曜日であったか。残念yellow20



 税理士事務所から電話が掛かってきて、除籍謄本が必要なのだそうだ。事務所のうっかりミスなのか、税務署の頭が固いのか。まぁ、いいや。支所に行こうlight

 そう言えば、マイナンバーカードの交付申請書が届いていたな。正直いらないpar。写真付きの身分証明は2つは必要ないし、免許証を返上してからで十分piyo

 マイナポイント云々の案内もあったけど、今の普及率なら、当分延期されるだろうさ。5万、10万と奮発するなら、考えても良いけどstrawberry

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

久しぶりの休みを堪能した

2021-01-14 22:26:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 8日ぶりの休みだった。この間コルセットは着けなかった。腰が痛くなかったわけではないが、まぁ着けなくても大丈夫だったからねyellow26

 で、7時に起きて2度寝。実に気持ちが良いzzz2。起きて、朝ご飯を食べ、接骨院に行く。年始開け以来だanimal10

 それで体が楽になるのは、少しの間だけど、それでも気持ちは良い。針治療の方が体は楽になるが、10年以上行っていないpar



 本当は心療内科に行きたかったのだが、木曜日は休み。来週の月、火に休みを取って行ってきたい。その次は受診かなhospital

 帰りに久しぶりに平安堂に行く。しばし立ち読み。日本学術会議に関する本や、反日種族主義の2冊をパラパラめくるsymbol6

 ブルカポイント5倍のクーポンがあるから、まとめ買いをしたいと思うが、今月は著作集を買ってしまっている。買うのは来月になるdog3



 隣にミスドがある。あまり人は入っていないが、珍しく箱でドーナツを買ってる親子を観た。珈琲くらいは買って良いかもcoffee

 本当は、自宅近くの山屋で蕎麦を食べて、日本酒を飲みたかったのだが、止めておく。木曜日が休みの店も多いし、今週の家計簿の〆の日だったから面倒くさいdog3

 そう言えば、声優の石川界人が糖質制限で日本酒を飲まないと発言して、日本酒のCMを降板したことがあったなぁ。詳細は不明だけど、チビチビ飲むのなら良いんじゃない

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

これでやっと明日が休みだ

2021-01-13 22:03:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 北尾張部3日目。無理はしたが、今日が最終日だ。木工団地の信号近辺だが、何せアパートが多い。以前回ったことがあったから、分かっていたけどもlight

 正月明けから、ずっと出ていたけども、それほど疲労は感じない。無事、3日目が終わりになる。納期の問題もあったし、終わってホッとするsymbol6。 

 帰りに高見沢で給油をし、アメドラで医療品を買う。で、ローソンでカフェラテを飲み、一段落piyo



 給油したのは、千曲市に行くかも、という予感があったからだが、明後日は、上松4丁目らしい

 五差路のデリシアが近いところだなぁ。さて、どこに車を停めれば良いだろうか。デリシアはよく行くが、この周辺は意外に知らない。

 美和公園だったら、何度も行っているのだが。8日連続で出ていたし、明日はゆっくりしよう。木曜日は、心療内科も開いてないし、接骨院に行くだけだ。



 石田雄氏の『ふたたびの<戦前>』(青灯社)を読む。戦後進歩的文化人の代表格である丸山眞男(1914~96)の門下生

 軍国少年で従軍した著者が、なぜそうなったのか、の問いの答えを得るために政治学者になったという。

 発想はリベラル左派そのもの。違和感も抱くが、時代の貴重な証言でもある。1923年生まれ。今年98歳を迎える語りは、重みがある。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村