goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

2.2、European Beatdown 5 動画

2019-03-19 00:00:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村



European Beatdown 5:tapology.com)

★2月2日、ベルギーのラ・ルヴィエールで行われた European Beatdown 5 の動画です。

<ファレス・ジアム(フランス)VSヤシーニ・ベラージェ(フランス) ライト級/5分3R>



<アミン・アユプ(フランス)VSインラン・カディエフ(チェチェン共和国) ライト級/5分3R>



<ワリッド・セギーア(アルジェリア)VSヒラン・ロドリゲス(オランダ) フェザー級/5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村

東福寺というと、アル中爺ちゃんを思い出す

2019-03-18 22:55:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は快晴。が、少し寒いyellow18。西寺尾は、予想通りのエリアで、予想より早く終わったsymbol6

 左膝から痛くなり、右膝に移行。最後はマヒして感じなくなったのも、いつもと同じだ。

 明日は東福寺。隣接エリアだが、市営住宅の辺だろうか。営業している時に僕に酒を勧めた爺ちゃんは生きているだろうか



 あれ、10年前だからなぁ。アル中だったし、生きてても、どっかの施設に入っている可能性は高そうだ。

 『アル中病棟』書いた吾妻ひでおさんは、現在食道癌の手術を受けて退院。自宅療養中yellow11

 『失踪日記』は、2005年の出版。東京でブログ友達さんとプチオフ会をやったけど、あれも、10年以上前になるのかなぁyellow1



 NASCAR第4戦:ラスベガスは、ファイナルステージへ。ステージ間コーションで、ステイアウトしたカイルは、最後まで走り切って、ステージ2を制覇good

 結局、ステージ2は、コーションが終盤まで出ず、アレックス・ボウマンがクラッシュして、周回がなかったので、コーションチェッカーase2

 ファイナルステージは、コーションが出る中、PPスタートのライアン・ブレイニーが、2タイヤチェンジをチョイス。トップに立つbikkuri



 ダウンフォースが増え、馬力を落とした今年のレギュレーションでは、こういう作戦も有効だ。これは面白いsmile

 F1オーストリアGPが始まり、シーズン開幕。テストで好調が伝えられたフェラーリが振るわず、<死んだふり>メルセデスが快走symbol5

 3位にレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが入り、ホンダに11年ぶりの表彰台をもたらした。こっちも盛り上がってまいりましたsmile

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

2.2、XFN 16 動画

2019-03-18 00:00:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村



XFN 16:tapology.com)

★2月2日、オーストリアの首都ウィーンで行われた XFN 16 の動画です。

<アルビ・メジドフ(ロシア)VSスーク・カンパサー(フランス) フェザー級/5分3R>



<イスマイル・ナウルディエフ(オーストリア)VSパウルリステニオ・ロチャ(ブラジル) ウェルター級/5分3R>



<ムハンマド・マチャエフ(オーストリア)VSマルコ・グク(セルビア) フェザー級/5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村

相変わらず膝が痛い

2019-03-17 22:45:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 千曲市粟佐2日目。それにしても寒いなぁ。手袋をするほどじゃないが、上着を着ていても、汗はかかない。風も強いしねdog3

 終わった瞬間に雨が降ってきたのも、昨日と同じ。結構早く終わると思ってたんだけど、20分しか違わなかったfootmark2

 帰りに高見沢で給油。例によってブルーカード2倍デー。今まで我慢していた水をここで一杯貰うyellow19



 明日は、西寺尾。いつものところなら、おぎのやの周辺かな。相変わらず、左膝が痛くなり、時間が経過してくると、右膝にhorori

 さらに時間が経過してくるとマヒしてきて、痛みを感じなくなる。今は我慢出来るレベルだけど、これ以上痛くなったら、受診しないとなぁhospital

 NASCAR第4戦:フェニックスの視聴を始めて、ステージ1の終わりまで観るcar



 PPは、ライアン・ブレイニー。レースは、カイル・ブッシュがリードし、ステージ中盤で、エリック・ジョーンズがタイヤバーストで、スピンbomb3

 ノーコーションレースだったラスベガスと違い、早々にコーション。さらに終盤で、ブラッド・ケセロウスキーがタイヤトラブルでブラッシュbomb2
 
 ここでブレイニーら11台がステイアウトし、ステージ1を制した。カイルはステージ間をステイアウトし、レースは混沌。面白くなってきたぞyellow19

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

2.2、HR MMA 105 ランス・ローレンスVSクリス・ダンほか動画

2019-03-17 00:00:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村



HR MMA 105:tapology.com)

・2月2日、ケンタッキー州シェパーズビル行われた HR MMA 105 のメイン、ランス・ローレンスVSクリス・ダンほかの動画です。

<ランス・ローレンス(アメリカ)VSクリス・ダン(アメリカ) フェザー級/5分3R>



<ルーベン・ウォー(アメリカ)VSショーン・ファロン(アメリカ) ライト級タイトル決定戦/5分5R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村