goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

NASCARとMMA以外、興味が湧かない

2019-03-16 23:42:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 パソコンに入っている詐欺ウォールと言うのが、添付ファイルのあるメールを全てブロックしてしまうので、今は写真をスマホのフェイスブックに上げて、パソコンで保存というパターンになっているanimal10

 まぁ、このブログを読んでいる人には、どうでもいい話なんだけど、少々面倒くさいyellow20

 ただ、そのお蔭でメールの数は大分減った。勿論、Amazonやアップルを騙る詐欺メールは、毎日来てるんだけどもyellow17



 僕はアップルのユーザーではないのでスルー。Amazonはたまにログインして、様子を見たりはしているyellow5

 名前なしで、お知らせのメールを送ってくるクレカの請求お知らせメールなんかもあるので、名前書いてくれ・・・と言いたくはなるがyellow12
 
 Amazonも、「お急ぎ便」無料キャンペーンのメールを送ってくる。いらんわ。一日早く届いても、観るわけじゃないしpar



 現に「進撃の巨人」と「やがて君になる」のBlu-rayが届いて半月経っているが、開封すらしていないdog3

 観る時間も気力もないのだ。まぁ、GW辺りになれば、連休で開封するとは思うが、今はその気が全然ないyellow11

 ライトノベルも何冊か届いているが、ほぼ読み切ったのが1冊だけ。あとは完全に積読になっているkujira



 原因は、NASCARが開幕したことにある。今は観戦記を書くのにまる1週間かかっているので、他のことにまったく目がいかないのだfootmark2

 NASCAR第3戦:ラスベガスの観戦記を書いた。優勝は、ジョーイ・ロガーノ。チームペンスキーの1-2だtrophy

 今シーズンから全戦で導入されたリストリクタープレートは、4種類あるそうで、複雑すぎてく分からない。まぁ、マシンの安定性が格段に増したのは確かだがlight

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

2.22、Combate 31: Mexico vs. USA 動画

2019-03-16 00:00:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村



Combate 31: Mexico vs. USA:tapology.com)

・2月22日、カリフォルニア州フレズノで行われた Combate 31: Mexico vs. USA の動画です。

<ゾイラ・フラウスト(アメリカ)VSジェイミー・ニエヴァラ(アメリカ) 女子フライ級/5分3R>

※フラウストは、2017年2月18日のTPF26で、コリーナ・エレラに5R判定勝ちして以来、2年ぶりの復帰戦。



<アンソニー・アヴィラ(アメリカ)VSパブロ・サボリ(メキシコ) 150ポンド契約/5分3R>



<ダニエル・ロドリゲス(アメリカ)VSアイヴァン・カスティーリョ(メキシコ) 165ポンド契約/5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村

床屋に行って、頭はスッキリ

2019-03-15 21:27:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 予定通り、今日は休み。この前の雨で接骨院に行ってきたので、今日は予定がない。ただ、爆睡していようかと思ったが、9時には起きた。

 朝ご飯を食べ、郵便局に行き、「生活と自治」の購読料を振り込み、他の金融機関へ。積み立ての満期が来たので、下ろしに行ったのだsymbol5

 36万ちょいだが、来月には車検、国民年金の引き落としがある(去年は5月1日)sanzai



 そのまま普通口座に入れてもらい、一安心。まぁ、これで当面は大丈夫だろう。その足で床屋に。髪の毛が伸びたと言うより、白髪が目立ってきたのだdog3

 「白髪があるだけ良いですよ、髪の毛なければ、老け込んで見えますからね」なんて話をしながら、髪をカット。

 10年、15年後は知らないが、今のところ髪の毛の心配はなさそうだ。で、ぼかし染め。



 時間的には、山喜屋で、そばを食べる時間はあったのだが、冷凍庫にリンガーハットのちゃんぽんがあったから、それをお昼に

 そういや、リンガーハットにも「週刊新潮」が噛みついていたなぁ。添加物ではなく、塩分摂取量に関してだったら、納得はする。気をつけようfukidashi

 NASCAR:ラスベガスは、ファイナルステージの途中まで書いている。とりあえず、レースの終わりまで、今日は書こう。残りはインタヴューだ。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

2.23、Lyon Fighting Championship 11 マリク・メラVSアドナン・アリク動画

2019-03-15 00:00:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村



Lyon Fighting Championship 11:tapology.com)

・2月23日、フランスのヴィルールバンヌで行われた Lyon Fighting Championship 11 のメイン、マリク・メラVSアドナン・アリクの動画です。

<マリク・メラ(フランス)VSアドナン・アリク(セリビア) ヘビー級/5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村

長野は朝、雪が降ったが、すぐに溶けた

2019-03-14 22:31:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 連絡通り、合戦場ではあったが、綿半ホームエイドの方だった。隣接する地域は回ったことがあるが、ここは全くの初めてbikkuri

 千曲市よりは大分近いが、それでも結構疲れる。歩き続けると、膝の痛みは大分収まってくるのだがsymbol6

 明日は休みなので、外食。くら寿司、スシローをスルー。かつやに入った。混んでいる時間ではないので、かなり閑散kujira



 かつ丼は、一番安い(梅)を頼んだのだが、豚汁の大がデカいこと。これは失敗したhekomi

 美味しかったけども、今でも胃にもたれている。これは豚汁が多すぎたせいだな。少し前は、かつ丼でこんなに堪えなかったsymbol6

 最近は、外食で肉や油ものが増えている。牛丼に天丼にかつ丼。そろそろ控えた方がいいだろうfukidashi



 今日は朝から雪。ただ、9時には降り止み、晴れてくるのは分かっていたから、強行。道路が乾くのも予想以上に早く、問題なしsmile
 
 休日を振り返るか、起きた瞬間は考えたものの、予定通りやって良かった。接骨院に行ったばかりで、特養の面会解禁は、明後日par

 「生活と自治」の購読料の振り込みと、強いて言えば、床屋くらいだろうか。



 前者は、生活クラブの機関誌で、組合員ではないけども、雑誌だけを購読していたのだ。もう、10年以上は経つだろうか。

 最近は飽きてきて、そのまま廃品回収に出すことが多かったけども、厚生労働省から、「員外利用」だから、止めるようにと強い指示が来たそうだbikkuri

 止めようと思っていたから、渡りに船だが、何でこんな小さな媒体に強い指導が来るのか、不思議な気がするyellow11

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村