goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

3.14、PF - Prime Fighting V クリス・デ・ラ・ロチャVSマット・コバス動画

2015-03-24 11:28:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



PF - Prime Fighting V:sherdog.com)

・3月14日、ワシントン州リッジフィールドで行われた PF - Prime Fighting V のメイン、クリス・デ・ラ・ロチャVSマット・コバスの動画です。

<クリス・デ・ラ・ロチャVSマット・コバス ヘビー級タイトル決定戦/5分5R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

自己満足だよ、分かってるって

2015-03-23 23:47:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 ケーブルテレビの視聴は、NASCAR中継とインディカー中継がメインなんで、チャンネル設定は、だいたい日テレG+かGAORAになっているcat

 BSはアニメ番組のOAが多いBS11、地上波はテレビ東京にほぼ固定。ま、地上波は殆ど観ないんだけどもyellow11

 何気なくテレビをつけるとG+でプロレス中継をよくやってんだよね。今日もNASCAR第4戦:フェニックスの録画を観ようと思ってつけたら、NOAHが映ってたyellow21



 まだ40分ほどレースが残ってたんで、最後まで観て、A4用紙にぎっしり書かれたメモを元に観戦記を書く

 312周のうち、224周をケビン・ハーヴィックがリードする圧倒的なレースだったから、簡単に書けるかと思ったら、いろいろ情報を書きこんで、くっそ長い記事になってしまう。

 ホント自己満足の世界だよねぇ。こんなマニアックな文章、誰が読むかって。思い切りニッチだからね、NASCARは。



 さぁて、書き上げたから、今度は録画したIS(イスラム国)を取り上げたNHK/BSの特番と、チュニジア問題に池内恵氏がコメントしたBSTBSのニュース番組でも観ましょうか。

 池内氏は「イスラム国」の呼称でいいとブログに書いている。簡単に言えば、言い換えは言葉狩りに過ぎないと。うーん、どうなんだろ。

 今、テレビに出まくってた宮田律氏の“イスラム国”本を読んでるんだけどさ、読みにくいのなんの。文章力の問題か、僕がバカなせいか。ま、後者なんだろな、たぶん。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

3.21、ACB 15 - Grand Prix Berkut 2015 Stage 2 動画

2015-03-23 11:25:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



ACB 15 - Grand Prix Berkut 2015 Stage 2:sherdog.com)

★3月21日、ロシア:カハルダ・バルクル共和国の首都ナリチクで行われた ACB 15 - Grand Prix Berkut 2015 Stage 2 の動画です。

<オレグ・バコフVSチアゴ・メラー ライト級/5分3R>



<アナトリー・トコフVSマキシムシヴェツ ミドル級/5分3R>



<ムハメド・ココフVSマルセ・ロホ フェザー級/5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

ラスト2話、大丈夫かなー

2015-03-22 22:54:00 | 
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 昨日書いた通り、久々に丹波島橋を渡って、川中島方面に向かう。綿半に行くつもりやったんだど、買うもんないんだな、今日はyellow14

 冷蔵庫のアスパラとピーマン腐らせちゃいけないから、お昼は焼きそば。弁当類を買うんだったら、久々に綿半スーパーセンターってチョイスもあったんだけどなdog3

 買うの角瓶とカット野菜だし。ウイスキー類は、専門店を除けば、たぶん小売じゃ、西友が一番安い。そーゆーわけで、ツルヤも綿半もスルーして西友へsymbol5



 あとは生協の稲里店。味噌汁に入れる<とろみちゃん>を最近宅配のチラシで見かけなかったんでまとめ買い。売り場のレイアウトが変わってるけども、用事はそれだけなので、見ないですぐにレジへsanzai

 で、平安堂の川中島店。ブルカポイント3倍デーは、29日までだったー・・・今が月末と勘違いして今日までと思いこんでいたのだ。大丈夫か、俺

 それじゃ、「いちえふ」は、今度の木曜日でいいや、と棚に戻し、「創」4月号を見つけ、「純潔のマリア」を探す。ない、見つからないase2



 若槻店だと結構在庫あるんだけどな。今、放映中のアニメだったら、それなりに置いてくれてもいいものを。やっと見つけた

 平積みでハヤテや生徒会役員共が置いてあったけど、マリアは、平積みではなく、1~3巻が棚に1冊づつ。冷遇されすぎだろ。おいanger

 帰ってから、さっそくマリアを読んだけども、面白かったな。最後の1巻で本当にうまくまとめている。逆にアニメの方のラスト2話が不安になってきたhekomi・・・。



 ビブがマリアと友達になるシーン、そのビブがミカエルと対峙してのセリフがかなりアニメではカットされている。これ、作品の中でかなり重要なキモでしょyellow13

 この部分をカットしてまで、傭兵のガルファやベルナールのようなオリキャラを掘り下げる必要があったのかなぁ。まぁ、原作にも疑問点がなくはないけどsymbol6

 マリアとジョセフの邂逅、そしてミカエルと対峙する場面をアニメでどう処理するか。ラストは本当に重要だねぇ。下手打たないでくれよ、ホント頼む。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

2.27、 Legacy FC 39 ヴァレンティナ・シェフチェンコVSジャン・フィニー動画

2015-03-22 09:48:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



LFC 39 - Legacy Fighting Championship 39:sherdog.com)

・2月27日、テキサス州ヒューストンで行われた LFC 39 - Legacy Fighting Championship 39 のメインカード、ヴァレンティナ・シェフチェンコVSジャン・フィニーの動画です。

<ヴァレンティナ・シェフチェンコVSジャン・フィニー 女子バンタム級/5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ