23:13
RT @K1_Tany ショータイム・ジャパンに対する反響があるようですが、プロモーターとしては他団体の選手、或は育った選手を使う場合、ジムや選手個々に直接声をかけて使うのは、もはや敵対しているのも同じ。だから、関わるつもりもないし、そこの選手を使うつもりもないということです。 2011/05/26 Thu 23:13 From web
17:03
とある雑誌でスーパーや生協の汚染対策を取り上げられてたので、ざっと読む。取り上げられてたのは、東都生協とコープネット。前者は独自検査をし、後者は、独自の検査データの限界からしないという対応。どれだけのサンプル量で信頼できる結果が得られるかって問題もあるんだけど。 2011/05/26 Thu 17:03 From web
16:54
デイからお袋が帰ってくる。風邪の心配はないようだ。むしろ僕の方が具合悪いくらい。「統合対策本部室合同会見」を流しで聞く。何があっても、淡々と会見できる“側”の神経の太さに、慣らされてるな、僕も。 2011/05/26 Thu 16:54 From web
11:07
DREAMもPVたくさん作ってるけど、製作費どっから捻出してんの?って、ついつい感じちゃう。どのくらいかかってるのか知らないけど。作って貰ってる以上、支払いしてんだよね?当然・・・。 2011/05/26 Thu 11:07 From web
10:44
起きてしまった放射能汚染は、もうどうしようもない。土壌汚染は、さらに広がる。風評被害どうこうより、そこで生産されたものを買い支えることが良いかどうかも、正直分からない。現地の人が、そこに留まって生産し続けることを、僕らが強いていいのかってことね。食べるのは良いよ、別に若くないし。 2011/05/26 Thu 10:44 From web
10:36
同じ意見のパブコメをいくら寄せても、一つの意見と看做されるだけ。パブコメを出すこと自体が無駄とは言わないけど、殆ど意見としては反映されない。 2011/05/26 Thu 10:36 From web