goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

風評か?実害か?

2011-05-31 22:55:00 | 食の安全
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 風邪で引っくり返って3日目。今日はリハビリの付き添いの日。お袋には、無理だったらタクシーで行くからって言われたんだけど、朝の調子がまずまずだったので、病院へ行くsymbol5

 リハビリの間に往復30分のツタヤまで、歩いてみる。まー無理だったら、途中で諦めるところだったんだけど、何とか辿り着き、昨日発売の「AERA」と鈴木智彦『潜入ルポ ヤクザの修羅場』(文春新書)を買い求める。

 どーゆー組み合わせだ。



 「AERA」の特集は、“放射能と食品”。まーこの手の記事なら、「ポスト」も「文春」もガンガン書いてるから、<煽り>だったら、そっちの方が読み応えはあるだろう。ただ、僕が「AERA」を選んだのは2ページの記事「食の安全と風評の間で」で、生協を含めた宅配事業、スーパー、外食産業、学校給食が取り上げられているからだ。

 もちろん、2ページだから、内容は大したことはない。ただ、震災後に宅配事業の混乱が続いているのは、当初は、産地の被災や物流の影響だったけど、今直面してるのは、“放射能の影響”dokuro



 中国産冷凍餃子事件のあった時は、取り扱いのあった地域の拠点生協から、国産を差別化する生協や、宅配グループに組合員が流れた。生活クラブなどは、「COOP商品を一切取り扱っておりません」(プレスリリース)と高らかに宣言して、自分たちの優位性をアピールしたものだったが・・・。

 今は、「産直」を売りにして、付加価値を謳ってきたことが、逆に自分の首を絞めている状態になってきてる。長年提携してきた産地を守るか、消費者に安全性を担保するとして、西日本から食材を調達するか、外国産に切り替えるか?



 結局、そういう選択は、自分たちのアイデンティティを否定することになるから選択は不可能。どの宅配業者や生協も、国の暫定基準と異なる独自の基準を策定出来ずに苦闘してる。その中で、対応を見極めて、別の業者(生協)に乗り換える「宅配ジプシー」と呼ばれてる人が増えていると書いてあるyellow5

 産地の風評を払拭したいのなら、検査結果を公表し、取り扱ってる根拠をきちんと情報提供すべき問題だけど、どの生協も宅配業者も、この問題に関する歯切れは悪いyellow6

 僕の考えは、大人なら、もうリスク承知で普通に買えよ。妊婦さんや子どもはともかく、大人はどうでもいいじゃない?どうせ先は長くない
んだから・・・もう、そこは割り切りましょうよってこと。前にも書いたけどさ。

 ただ、販売する側はそうは言えない・・・苦しいねー。暫定基準を設定してる国の信用自体が地に墜ちてるから。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

Titan Fighting Championships 18動画

2011-05-31 10:01:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



 5月27日、カンザス州カンザスシティで開催された「Titan Fighting Championships 18」の動画です。

<ジェンス・パルヴァーVSブライアン・ディヴィッドソン/140ポンド契約>

<iframe frameborder="0" width="480" height="247" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xiyo8u"></iframe>
jens 投稿者 Zuffaforce

<ジョン・オットVSジェイク・ロスホルト/200ポンド契約>

<iframe frameborder="0" width="480" height="247" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xizpr8"></iframe>
John vs. Jake 1 投稿者 Zuffaforce

<iframe frameborder="0" width="480" height="247" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xizpra"></iframe>
John vs. Jake 2 投稿者 Zuffaforce

<ルディ・ベアーズVSダリル・コブ/ウェルター級>

<iframe frameborder="0" width="480" height="247" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xiyiah"></iframe>
Bears vs Cobb 投稿者 Zuffaforce

• <ボビー・クーパーVSNick Budig/176ポンド契約>

<iframe frameborder="0" width="480" height="247" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xiz1t7"></iframe>
Cooper vs. Budig 投稿者 Zuffaforce

にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ


5月30日 のつぶやき

2011-05-31 07:00:00 | ノンジャンル
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
5月30日 つぶやきまとめ


fukidashi 22:31
AKB48のCDをゴミ捨て場で発見・・・って記事の真偽はともかく、真っ先に思い浮かぶのは、カード欲しさに仮面ライダースナックを捨てたって事件だ。学校のホームルームの議題になったもんなぁ。
2011/05/30 Mon 22:31 From web

fukidashi 20:10
分かりやすいが、内部被曝と外部被曝をどう考えるかの言及がない。同じと見るのか、違うのか?言及しないのは前者だと僕は考えるけど、どうなのか。「放射線、放射性物質、食品中の放射性物質についてのQ&A」(日本生協連)http://bit.ly/lzInbh
2011/05/30 Mon 20:10 From web

fukidashi 19:58
ただ急性症状が出る1千ミリシーベルトの被曝までには至らなそうだという・・・そんなこと、しれっと書くな!とんでもない数値だぞ。今に1千ミリシーベルトは、嘔吐が始まるレベルとか書きそう。「東電の2社員、多量の内部被曝 数百ミリシーベルトか」http://bit.ly/iFnkoX
2011/05/30 Mon 19:58 From web



fukidashi 17:43
生活クラブスピリッツの注文の投函で近くの酒屋にあるポストに行ってきた。まる2日引き籠ってたから、久々の外気。体力落ちてる・・・
2011/05/30 Mon 17:43 From web

fukidashi 17:21
『波乱万丈のレースも、最後に勝ったのは、やっぱりベッテル!可夢偉大健闘の5位!!』 http://amba.to/jcCrn3 #f1jp
2011/05/30 Mon 17:21 From web

fukidashi 14:32
明日には、完治できるように、もう一度横に・・・。
2011/05/30 Mon 14:32 From web

fukidashi 11:50
原発に関するパンフレットを中部電力に続いて、電気事業連合会に請求。後者からは発送の、メールが今届いた。何せ送料無料の上に100部以上の送付もOKってサイトに書いてあったから、いかに広報に潤沢な予算を持ってるかが分かる。凄いね、別に嫌味じゃなくて。
2011/05/30 Mon 11:50 From web



fukidashi 11:45
昔の同僚とモナコGPに行った夢と、その職場でジェイソン・ハイを呼んでイベントをやった夢を見た。なんだそりゃ?格闘技とF1がごっちゃになっとる。マジで意識が混濁してたからねー、さっきまで。
2011/05/30 Mon 11:45 From web

fukidashi 11:39
2度目の熟睡。かなり楽になった気がする。咳・鼻水はほぼ止まった。午後も寝る。
2011/05/30 Mon 11:39 From web

fukidashi 09:11
朝ご飯を食べ、薬を飲む。今日一日で直そう。治っちゃきてるけど、本すら読む気力がない。もう一回、横になろう。
2011/05/30 Mon 09:11 From web

fukidashi 06:54
二度寝から起きる。時間的にはちょうどいい。眠気はあるけど、だいぶ体調が戻ってきたのは感じるね。
2011/05/30 Mon 06:54 From web

fukidashi 05:30
ジュースを飲んで、少し生き返った感じ。風邪もだいぶ良くなってる気がする。全部飲んだら、二度寝しよう。コメントのレスは、また後で。
2011/05/30 Mon 05:30 From web

fukidashi 04:57
了解です。RT @Mirage808小林は戒告。ハミルトンは+20sec RT @hibifuon: スーティルとの接触がレーススチュワードによる審議対象になったと発表されている・・・ってのが気にかかる。「ベッテルがモナコ初制覇! 可夢偉が自己最高5位」 #f1jp  
2011/05/30 Mon 04:57 From web

fukidashi 04:52
スーティルとの接触がレーススチュワードによる審議対象になったと発表されている・・・ってのが気にかかる。開幕戦の二の舞は御免だけど。「ベッテルがモナコ初制覇! 可夢偉が自己最高5位」 http://es.pn/lWO2dW #f1jp
 
2011/05/30 Mon 04:52 From web

fukidashi 04:42
風邪で早く寝過ぎたので、この時間に起きる。グレープフルーツジュースを飲んでまた寝るよ、もちろん。
2011/05/30 Mon 04:42 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

寝て、寝て、さらに寝て・・・

2011-05-30 22:19:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 昨夜はこのブログを書いて、早々に寝るzzz2。久々に晩酌せずに、そのまま寝るzzz。眠かったし、そもそも飲む気が起きなかったしねー。

 今日も飲みたいって気持ちにならないしyellow5

 今日は、風邪薬を飲んで、朝ご飯の後、薬を飲んで寝る、お昼御飯の後、また薬を飲んで寝る。日中で6時間くらい寝たかなyellow26ー。



 さすがにこれだけ寝れば、咳も鼻水も止まる。ただ、熱はちょっと高い。夕方に生活クラブスピリッツの注文を、自宅から一番近い歩いて5分の酒屋のポストにまで持っていくsymbol6

 往復10分。いささか唖然としたのは、帰ってきて、くたくたhekomi。2日間ヒッキーだっただけでこんなに体力が落ちてるとはね。



 自分の体力が落ちるかどうかを実感するバロメーターっていつも思ってるのは、やってくる車のスピードの感覚に歩道を横断する自分の身体が追いつかない時じゃないかって感じてたんだけど・・・。

 その感覚に近いね。今回感じたのはdokuro

 さすがにこのまま体力が落ちっぱなしって事はないだろうけど。



 ・・・というわけで、これで寝ます。

 動画は、いつもの“らばQ”から。マッサージをしてくれる猫。本当にみたまんま。タイトルも“Kitty Gives A Back Massage!”そのまんまです。

 こんな猫がマッサージしてくれれば、気持ち良く眠れるのに・・・

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

アムステルダムで調整するヒョードル

2011-05-30 20:42:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

<アムステルダム コップスジムで調整をするヒョードル>

・ダン・ヘンダーソンと220ポンドのキャッチウエイトで戦うとも報道されたヒョードル。その後否定されたりとかゴタゴタしてますが・・・。





にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ