
hibifuon http://twitter.com/hibifuon
4月15日 つぶやきまとめ

図書館から借りてきた佐々木崇夫『三流週刊誌編集部』が面白い。“アサヒ芸能と徳間康快の思い出”というサブタイトルの本だけど、「コクリコ坂」で美化されすぎてるモデルとなった徳間社長の人となりを、知りたいってのが読み始めたきっかけ。生前、「噂真」に叩かれてた解毒剤にもなるかと。
2012/04/15 Sun 23:02 From web

内山さんの本の発送メールが来た。ゆうメールだから、明日留守でも大丈夫だろう。
2012/04/15 Sun 21:46 From web

WOWOWのライブ、無事録画してくれてるみたい。自分のならともかく、他人の頼まれごとは、失敗したら困る。やれやれ・・・。
2012/04/15 Sun 21:08 From web

そうですね。それが良いかもしれません。RT @shinfujioka @hibifuon 駄目なものの例というのは役に立ちません。廃棄をお勧めします。
2012/04/15 Sun 20:52 From web shinfujioka宛

読み飛ばしてると間違いに気付かないものだという自戒のために保存するか、ブックオフに売る方が良いか迷ってます。RT @shinfujioka 未だに唐沢俊一の著作を読んで、感動したの泣いたのとツイートする情弱な馬鹿がいるのもtwitter。
2012/04/15 Sun 20:30 From web shinfujioka宛

消去法なんですよね。UFCですぐ再戦するのにちょっと飽きてるところもあるので。SFのヘビー級GPが終わってれば、その優勝者をぶつければ良いんでしょうけど。RT @324121212121212 @hibifuon ミアが順当ですかねー。(ベラスケファンです)
2012/04/15 Sun 20:12 From web 324121212121212宛

選ぶならミアだな。/アリスターの代わりに誰が良いか、オブザーバ誌の読者投票ではいまのところ、フランク・ミアが35%、ベラスケスが24%、18%がハント、17%がヘンダーソン、5%がファブリシオ・ヴェウドゥム… OMASUKI FIGHT: http://t.co/feojKXvd
2012/04/15 Sun 20:07 From Tweet Button

ブラックハウスってそんなに管理がいい加減なのか。それとも石井選手が軽く見られてるのか。ベラトールで這い上がって行くのは良いとは思うな。ちょうどライトヘビーもあるし。
2012/04/15 Sun 18:42 From web

ポテトサラダを作ろうと思って、今気付いた。ジャガイモがウチに一つもないことに。スーパー行ったけど、ノンアルコールビールしか買ってこなかったしなぁ。
2012/04/15 Sun 15:52 From web

ハントがステファン・ストルーヴェに勝利するのなら次の試合はトップ5の誰かとになる・・・ダナ「ハントのヘビー級王座戦は無い」 / Bellator68 マルロン・サンドロvsダニエル・ストラウス 他(MMA NOISEさん)http://t.co/0LEYg6QK
2012/04/15 Sun 15:48 From web

記録づくめですね。今回の予選は。RT @portF1 ベッテルがQ3に進めなかったのは2009年ブラジルGP以来42戦ぶりのことです。http://t.co/WnLCKNmZ #F1jp #F1
2012/04/15 Sun 13:56 From web portF1宛

RT @hyaccin これは画期的な開発。 ●ふた折ってタレ出す納豆好調、業界初“革命的容器”の販売拡大。 | http://t.co/iYC2YTU0 http://t.co/EjZdHMRs
2012/04/15 Sun 13:52 From web hyaccin宛

別に橋下市長を支持してはいないけど、そう思う。味方まで、敵に回しかねないハリネズミのような攻撃色は、自分が窮地に立った時に誰も味方になってくれなくなる。あと政策が失敗した時に、間違いなく誰かに詰め腹を切らせるような気もするんだよね。そうなると周囲が疑心暗鬼になる。
2012/04/15 Sun 12:06 From web

ブログを更新しました。『ロズベルグ、ぶっちぎりのPP、可夢偉選手4位、ベッテルQ2でノックアウト(中国GP予選)』http://t.co/Kqibz5La #f1jp
2012/04/15 Sun 11:36 From Tweet Button

小沢カオルさんのマンガで、一番、キャラが立ってたのは内山さん。昆虫料理コミックアンソロジーの『蟲喰』では、さらに加速。『虫の味』を読んだ時には、ゲテ食興味だったんだけど、最近は見方が変わってきてる。まぁ、長野県人だから、もともと普通に流通してるものは食べてるけど。
2012/04/15 Sun 10:54 From web

昨夜BSで観てた中国GP予選を録画で、もう一回。結果が分かっててみても、本当に驚く。開幕戦のマクラーレンの速さ、マレーシアでのアロンソの優勝に続いて、今年はいくつのサプライズを見せるつもりなんだろうか。さらに決勝は、天候次第でさらに波乱含み。結果は誰にも予想出来ない。
2012/04/15 Sun 10:22 From web

あーこの時間起きてて、観てた人いるんだよな。さすがに僕は無理だ。おはようございます。
2012/04/15 Sun 07:02 From web

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます