goo blog サービス終了のお知らせ 

彷徨う惰性自身

日々の出来事を思いのままに書き留めている。

ぉぃぉぃ

2006-06-11 09:13:52 | プロ野球
 プロ野球スコア速報<阪神-西武> : nikkansports.com
 阪神-西武/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 4安打で得点は金本さんのHRのみ…相変わらず貧打ですね。
 今日はこの他に何を書けばいいのでしょうか?
 う~ん…赤松がスタメン出場くらいなものでしょうか。

 そんな貧打な打撃陣をフォローすべき先発・安藤もなんだかなぁ、といった内容…勝てるわけがないですね。


 明日勝たなければ…今週、1勝5敗になっちゃいますよ。
 せめて3タテ位は阻止しないと。


 そんな訳で、今日はこれだけです。
 それでは、また。





 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3548569

悔しいけれど、中島ってイイね

2006-06-09 23:18:14 | プロ野球
 阪神-西武/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com
 プロ野球スコア速報<阪神-西武> : nikkansports.com

 今日はもう、ライオンズを褒めるしかありません^^;
 今日の試合のキーマンは西武の中島と阪神の矢野さんでしょう。

 中島は、粘って投げていた阪神の先発・下さんからの5回表の同点打といい、7回表の逆転HRを打ち…確かに西武の先発・松坂の出来は良かったのですが、試合の流れを掴む打撃の面で、中島の方が印象的でした。

 矢野さんは、その7回表に流れとか主導権を「西武に差し上げます」と言わんばかりの失策。
 決して慌てていた訳ではないのでしょうが…誰もいない所へ送球するとは、らしくないですね。


 終わってみれば、西武の先発全員安打。更には松坂のプロ入り初のHRが出るといったおまけ付きでしたね。
 今日甲子園に行かれた方は、ある意味で「いい物を見せて貰った」と感じているのではないでしょうか?
 因みに私は、野田さんから打った一茂のHRを観た事があります。


 今日の負けによって西武への勝ち越しが無くなってしまいましたが…明日と明後日勝って、来週の勝ちに行ける試合(楽天とオリックス)に対して引きずる事のない試合をして欲しいですね。


 それでは、また。





 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3544432

繋がった

2006-06-08 22:49:46 | プロ野球
 日本ハム-阪神/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 昨日のじれったさが嘘のよう…金本さんの2ラン・スペンサーのグランドスラムで点を重ね、3タテという「最悪の事態」から逃れる事ができました^^
 しかし、残塁は「8」と決して少ない方ではなく…まだまだチャンスを存分に活かしきれていない部分もありますね^^;
 はい、あと3点位は入っていてもおかしくはなかった様な気がします。


 投げる方では、福原が粘り切りました。
 小笠原に一発を浴びる等、6イニング3失点ではあるものの…きちんと試合を作っては、JFKに繋ぐ事ができた事ですし、良かったと思います。


 そして最後の久保田ですが…
 今日の久保田の登板前、久保田に関して↓の様なパンフレットが手に入ったので、紹介してみます。

 



 1.小笠原のライトオーバー2ベース
 2.セギノールのレフト前ヒット
 3.稲葉の併殺崩れの間に小笠原ホームイン

 普段より少ないボリュームではありますが…連敗中にこんな事をされると、本当に心臓に良くないですね^^;


 さて明日からは西武戦ですね。
 おそらく西武はまた、松坂が出てくるでしょう。
 私を含めたブロガーの皆さんも「松坂祭り」にならないよう願っている事でしょうから…何としてでも前回の屈辱を果たして欲しいですね。



 それでは、また。


 
 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3538937

無駄ばかり

2006-06-07 23:58:29 | プロ野球
 日本ハム-阪神/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 酷い試合でしたね。
 安打数は2桁ではありましたが・・・・残塁ばかりで、かなりイラついた私でありました。
 まぁ、杉山は先週に久保田によって初白星がお預けになったという事で…「何としてでも」という打線の気持ちは解ったのですが、ここまで酷いと「野球の神様に見放されたの?」と思ってしまってもいいのかも知れませんね。

 そんな訳で気を取り直して、あす勝って貰いましょうと、書きたいところですが…明日の日ハムは八木が投げてくるのですね^^;

 それでは、また。


 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3533259

ダル少年にまたも完敗です

2006-06-06 21:35:04 | プロ野球
 日本ハム-阪神/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 何だか、オセロゲームで早い段階に四隅を全て取られて、どうにも勝てない状況を作られてしまったような気分です。

 チャンスらしいチャンスというのが全く無く、ノーヒット・ノーラン寸前の試合…何も書けません^^;

 う~ん…確か、前回のダルが投げた日も打ったヒット数こそは違いますが、今日と良く似た試合内容だった様な気がしますね。
 と、いう事は…前回完敗した日の教訓やら対策を講じていなかったのかなとも思えてしまいそうですね。


 それでは、また。





 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3527257

3タテは無理でした。

2006-06-05 09:34:31 | プロ野球
 阪神-ソフトバンク/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 鳥谷のエラーに太陽のワイルドピッチ、ダーウィンはコントロールが悪く…いい所がありませんでした。
 はい、何だか昨日までいい容で勝てていたのが嘘みたいですね。

 対照的にSBの投手陣は、「肝心の所」できっちり抑えておりました。
 何だか、昨日までのパワーやら勢いをそのまま吸い込まれたような感じですね。

 今日の試合についてはこれ以上書きようが無いですね^^;


 明後日から日ハム戦…
 今日で日ハムは5連敗したようですし、明後日から真剣に勝ちに行こうというのは目に見えているので…怯まずに戦って欲しいですね。

 それでは、また。





 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3515078

野球の神様…もう少しだけ

2006-06-03 17:58:12 | プロ野球
 阪神-ソフトバンク/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 いやはや、鳥谷が3日連続のお立ち台とは…誰もが予想していなかった事でしょう^^;
 そんな鳥谷の表情は、日が経つにつれて頼もしく感じてしまいます。
 できることならば野球の神様には、もう少しだけ鳥谷に付いて欲しいですね。



 こんなにも劇的な試合に終わったのですが…今日は両チームとも投手がピリッとしませんでしたね。
 SBの先発・杉内…高めに球がいってしまい、矢野さんに満塁HR。
 阪神の先発は江草と思いきや安藤(きぃさん、キッパリ言い切った私がおバカでした^^;)…のっけから先頭打者の大村に粘られ・苦しめられた事を引きずり、4イニング4失点。
 阪神の2番手・能見…球は低めの方に集まっていたような感じはしましたが、2イニング3失点。
 SBの5番手・藤岡…1年生にあんな緊迫した場面を任せるのは少し酷だとは思いましたが、スライダーがことごとく決まらず。

 折角、昨日はあんなにもいい試合をしたのに…今日のこうした不甲斐ない内容を観てしまった私は、ちょっとがっかりでした。


 少々がっかりだったとは言え…3連勝には変わりなし^^
 明日こそはチームの勝ち頭の江草でしょうから、きっと今日より落ちついった気分で観る事ができるでしょうね。
 はい、3タテを期待しちゃいましょう。


 それでは、また。




 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3509432
 

鳥谷の有言実行で30勝目

2006-06-02 22:08:29 | プロ野球
 阪神-ソフトバンク/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 久々に?という位に、いい試合でした^^

 先発・下さんは7イニング3安打無失点…シーツの攻守もあってか、本当に気持ち良さそうに投げていました。
 2番手・球児はいつもの様に1イニングを3人で簡単に片付け、3番手・久保田は3者連続の三振というお見事な内容で完封リレー…このふたりもしっかりとやってくれました。

 打つ方では鳥谷が昨日に続くHR…打った瞬間に「入った」と解りましたし、素直に引っ張って打っていました。

 今日の勝利で30勝目一番乗り…去年より他チームのマークが厳しいと思われる中でも接線を制し、投手陣が良く踏ん張っている証なのでしょうね。


 それでは、また。 



 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3505019

 ◆この記事のトラックバックはこちらです。

 ◆この記事のコメントの投稿と閲覧は、こちらです。

再結成→復活

2006-06-01 22:53:26 | プロ野球
 阪神-楽天/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 私が今日の試合で心配していたのは、9回表だけでした。
 今日も昨日と同じ内容だったら、どんな画像を拾っては貼り付けようかと悩んでいたのかも知れません^^;

 今日までの3連戦、常に楽天側に流れがあって、思うように行かない場面が数多くありましたが…最後は「JFK」が復活して、福原にも白星がついて、嬉しい限りです^^


 これを弾みにしてSB戦も勝ち越し…いや、今日のお立ち台で鳥谷が言った様に3連勝と行って貰いたいです。


 とは言え、打線がちょっと心配ですね^^;
 はい、何度も書いておりますが…片岡さんをスタメンで使うという事はピンチの際で「間」を入れる時に重宝するのでしょうが、今日までのあの調子だと首を傾げたくなりますね。
 どうせなら関本と藤本を同時に使ってみる等、調子のいい者をどんどん使って欲しいですね。

 それでは、また。


 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3499819

 ◆この記事のトラックバックはこちらです。

 ◆この記事のコメントの投稿と閲覧は、こちらです。

再結成

2006-05-31 23:37:49 | プロ野球
 阪神-楽天/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 今日は5回裏に矢野さんと赤星のタイムリーで、逆転成功…少ないチャンスをモノにして、お待ちかねの「JFK」へと繋ぐお膳立てがきちんとできた試合でした。

 7回…ジェフは、初登板とは思えぬ丁寧な投球で三者凡退。

 8回…藤川は、先頭打者の憲史にヒットを打たれるものの、その後は落ち着いた投球内容で0点に抑える。

 9回…久保田は、先頭打者の沖原に四球を与え、先頭打者の沖原に四球を与え、先頭打者の沖原に四球を与え、先頭打者の沖原に四球を与え、先頭打者の沖原に四球を与え、先頭打者の沖原に四球を与え…























 

 




























 



 久保田だけではなく、当ブログも壊れてしまったようなので、今日はこの辺で。
 
 それでは、また。  









 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3493945

 ◆この記事のトラックバックはこちらです。

 ◆この記事のコメントの投稿と閲覧は、こちらです。

楽天的に行こう

2006-05-30 22:48:51 | プロ野球
 阪神-楽天/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com


 7回まで1点のビハインドを背負う事になってしまうとは…楽天側もなかなかやるな、というのが今日の感想でした。
 はい、楽天の先発・山村に手こずっている場面が多かったような気がします。

 そんな山村が疲れた頃の8回に、スペンサーと金本さんのHR。嬉しい逆転勝ちにではありますが…もう少し早い段階で逆転して欲しかったのですね。



 早い段階で逆転して欲しかったというのも…先日、私が疑問に思った「6番・片岡」によって、7回裏に1点くらいは入りそうな所を、最悪の結果になってしまったからですね。


 そんな事を思ってしまったとは言え…6連戦の初戦を白星で飾る事ができましたので、そんな事は忘れて素直に喜んでおいた方が良いのかも知れませんね^^;


 それでは、また。

 
 
 ◆このブログ記事は、こちらのブログ記事のミラー版です。

松坂の土壇場でした。

2006-05-26 23:42:07 | プロ野球
 西武-阪神/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 西武の先発・松坂が非常に良い内容で…としか書きようが無いですね^^;
 さすが「世界のエース」です。

 阪神が出塁したのは、シーツ・金本さん・濱中・片岡さんの4人だけ…しっかりと赤星・桧山さんを封じ、繋げない事を心がけていたのかも知れません。

 って、何だか西武ファンが書いたようなブログ記事になってしまった嶺




 阪神で良かったなと思えるのは、太陽でした。
 今日の太陽は西武打線を三振で追い込んでいたのが印象的…強気に行っていたのでしょう。
 太陽がこうしていい結果を出し、時機にジェフが戻って来てくれる事ですし…中継ぎの面々が本当に頼もしくなってきたように思えます。

 そんな鉄壁の中継ぎ陣に少しは頼って…明日は先制点を取って逃げ勝って欲しいですね。


 それでは、また。





 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3466709

 ◆この記事へのトラックバック記事の一覧はこちらです。

 ◆この記事のコメントの投稿と閲覧は、こちらです。

完投したのに…

2006-05-25 22:18:27 | プロ野球
 ロッテ-阪神/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 今日は先発・下さんの調子は良かったのですけれど…里崎が失投を上手く見抜いては試合を決定付けられました。
 久しぶりに調子が本当に良さそうに見えたものですから、何としてでも打線が応えて欲しかったのですが、ロッテの先発・久保の方が下さんより調子が良かったものですから…今日は仕方が無いとしか言いようが無いです。

 ところで、今日の阪神の打順…何だか納得いかないものがありますね。
 今岡を外した代りに片岡さんを入れるのは問題無いかと思うのですが…6番というのがちょっと納得行かなかった私です。
 折角、濱中を5番に入れたのだから、鳥谷も6番にして片岡さんを7番にしてみた方が、少しは違っていたのではないかと思ってしまったのですよね。
 まぁ、他に何か意図があってそうしたのかも知れませんけれどね^^;

 そんな訳で連勝は5で止まってしまいましたが、この3連戦を勝ち越しで進めたのと、中継ぎ陣の殆どを休ませる事ができて良かったと言えるでしょうね。

 それでは、また。







 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3461675

 ◆この記事のトラックバックはこちらです。

 ◆この記事のコメントの投稿と閲覧は、こちらです。
 

雷様の勝ち

2006-05-24 22:04:16 | プロ野球
 ロッテ-阪神/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 まずは、大雨と雷の中で観戦されていた皆様方…本当にお疲れ様でした。


 今日の試合のキーマンは能見でしょう。
 無死満塁のピンチからマウンドに登った能見の姿はとても輝いておりました。
 はい、あの3者連続三振は圧巻でした。

 しかし…能見という男はとことん解らないです^^;
 折角「火消し」に成功したというのに、最終回(5回)にだれておりまして…「ここぞ」という所でもう少し粘ってもらいたいです。

 今日は中途半端な内容で試合が終わりましたが…5連勝・貯金11・ロッテに負け無しですね^^
 そしてスペンサーの「核弾頭」もきっちり決まっていた事ですし、阪神側にとってはいい容・理想通りに得点が取れたという事で良かったのでしょう。


 最後に、赤星がベンチで物真似をしていましたが…あれは梨田さん?それとも岡田監督の現役時代?でなければミューレン(元ロッテ)?と、一生懸命、往年の名選手のフォームを思い出していた私でした。


 それでは、また。





 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3456627

 ◆この記事のトラックバックはこちらです。

 ◆この記事のコメントの投稿と閲覧は、こちらです。

誰もお前を止められなかった

2006-05-23 22:40:08 | プロ野球
 ロッテ-阪神/試合経過 - プロ野球戦評 : nikkansports.com

 素直に「いい試合だった」と呼べる試合でしたね^^
 はい、前回の甲子園での対戦よりも心地良い緊張感がありました。

 今日は今岡と桧山さんの一発で試合が決まったようなものでした。
 はい、桧山さんが放った放物線は本当に綺麗でしたよね^^
 
 そんな綺麗な放物線を観る事ができた今日の試合のキーマンは当然、9イニングを1失点に抑え込んだ先発・井川でしょう。
 そして、井川の持ち味を十分に発揮させた野口もそうとも言えるでしょうね。
 このバッテリー間で目立ったのは…ストライクを兎に角先行させ、窮地に追い込み三振を取るというパターンが多かった様な気がします。
 まぁ、スタジアムは強風という事もあって、そうせざるを得なかったのかも知れませんが^^;

 一方、ロッテ先発・小野と後を継いだ小林雅も井川に負けないくらいに素晴らしい球を投げておりました。
 特に小野は、阪神打線を狙い球で誘い…打たせて取るという内容でした。

 そんな訳で、明日もこのような緊迫した試合が観る事ができる様…下さん(かな?)に期待したいですね。


 それでは、また。


 ◆このブログ記事は、こちらのブログのミラー版です。

 ◆この記事のトラックバックURL
  http://blogs.dion.ne.jp/dasei/tb.cgi/3451586

 ◆この記事のトラックバックはこちらです。

 ◆この記事のコメントの投稿と閲覧は、こちらです。