ディスカスな休日 自転車編

主に自転車をテーマとした覚書
輪を広げられれば尚良し

千鈴 DE ランチ

2016-01-05 08:02:32 | 山鹿方面
アンカー星人さんが以前に紹介されていた千鈴(ちりん)さん。こちらの記事でも。

コースはどうしようか?

そうだ、のぶさんが紹介されていた蘇鉄さんちのソテツを見に行こう!

のぶさんが見損なった安養寺もコースに入れて出発。


幹線道路を避けたコースで井芹川沿いへ。


あれっ? 『井芹川』だよね、グーグルマップでは『坪井川』と表記されている。

むむむ、のぶさんお助けを!


K113に入って菱形八幡宮。新春でもあるので一応参拝。


立派な杉の木で何度か訪れている。

全国4千ある八幡宮の発祥の地と案内板に記されているけど、どうなんだろう?


尾田の丸池でトイレ休憩と喉を潤す。


玉名方面へ向かうのに坂が少ないコースで安養寺へ到着。


安養寺から1km程先(西)の蘇鉄さん家へ。

民家なので家人にお断りして庭の大野下の大ソテツへ。


樹齢700年から1000年との事。

クスノキや杉などは樹齢1000年であれば高さ/幹回りはそれなりに巨樹。

ソテツだとそんな高さ/幹でないので樹齢1000年と想像がつかないなー。


で、お昼も過ぎた時間なので本日のメインへ急ぐ。

山鹿千鈴さんへ到着。


メニュー、チキンカレー単品で500円なのでリーズナブル。


せっかくなので鶏唐カレー900円也を。


美味しくいただきました。ただもう少し見た目も工夫された方が良いのにと思ったり。

ご主人は気さくにいろいろと話して下さった。

豊前街道沿いの桜湯の直ぐ近くなので一等地かと思ったけど。

勤人などのランチ客は殆ど無く、観光各もそれ程で無いと。

私の好きな街なみだけど、観光客は多いわけで無い。

家族づれだと駐車場がある郊外へ行くとの事、なるほど。

まだ開店1年足らずで口コミも広がっていなく苦戦されている模様。

是非自転車乗りで盛り上げたいお店。

山鹿には観光資源はたっぷりあるのに余り活かされていないのでは?

あっ、アンカー星人さん市長に立候補したら。

一票持ってませんが、陰ながら(気持ちだけ)応援しますよ!


昨日1/4のサイクリングでコースはこちら


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お好み焼きSD)
2016-01-05 08:44:17
私もアンカー星人さんに一票(ないけど...)応援しますよ♪
すでに自転車仲間口コミで広がって行ってる気がします!これからもっと盛り上がります様(^_^)v
気さくなマスターで私ついつい長居してしまいました(^_^;)またカツカレー食べに私も行ってみまーす!
返信する
Unknown (mottea)
2016-01-05 10:45:23
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
年末にはめでたくへ○タイの必需品を手に入れられたようですね。みきたかさんはそっちの道には行かれないと思ってたんですけどね(笑)
ワタシ仕事、その他諸事情で最近お外を走っておりませんので次回ご一緒のときはお手柔らかにお願いします。こちら方面の酷道も皆さんをお待ちしております。ワタシはサポートカーでも出しましょうかね。
返信する
Unknown (せい)
2016-01-05 11:03:40
最近はラーメンと同時にカレーも気になります。
ここも候補に入れときます(^^)/
返信する
Re;お好み焼きSD (みきたか)
2016-01-05 13:02:32
こんにちは! お好み焼きSDさん。
おっ、これで票にならない2票が集まりました。
前回はカツカレーでしたか。
私は次はシンプルにチキンカレーにしようかと。
返信する
Re;motteaさん (みきたか)
2016-01-05 13:08:01
こんにちは! motteaさん。
”君子危うきに近寄らず”の私ですが、
”朱に交われば赤くなる”であらぬ方向へ導かれているような。
おっ、『外』を走っていないとはしっかり『内』でコソ練かな。
家族が増えて賑やかなお正月だったでしょう。
今年も宜しくお願いします。
返信する
Re;せいさん (みきたか)
2016-01-05 13:10:53
こんにちは! せいさん。
遂に麺は制覇してカレーへ進出かな。
今年もラーメン他、貴重な情報楽しみにしてます。
返信する
Unknown (ちよ)
2016-01-05 13:29:01
明けましておめでとうございます。
昨日は私達は14:30頃に山鹿中心部に着きました。
千鈴さんを探しましたが、曖昧な記憶だったので、見つけられませんでした。
カレー大好きなので、また行ってみます。
返信する
指摘しておきました (のぶ)
2016-01-05 16:25:53
確かにgoogle mapでは崇城大学あたりから下流の井芹川が「坪井川」になってますね。google mapの「フィードバックの送信」を使って間違いを指摘しておきました。
ついでに細かいですが、井芹川は上流の植木町では「鐙田(あぶみだ)川」と言う名前ですので、それも書き加えておきました。
千鈴のカレーはご指摘のように、洒落た陶器にでも盛るとグレードアップするでしょうけどね。
返信する
Re;ちよさん (みきたか)
2016-01-05 16:55:20
こんばんは! ちよさん。
今年もよろしくお願いします。
14:30頃はカレーを食べ終わった頃かな。
桜湯近くで分かり易い場所です。
インド食堂のカレーも美味しい。こちらのご主人も自転車乗りです。
返信する
Re;のぶさん (みきたか)
2016-01-05 16:58:34
こんばんは! のぶさん。
ありがとうございます。
そうですよね、井芹川。確か水検定で私が間違えた川。
やはり見た目(写真写り)も大事かと。
返信する

コメントを投稿