前川喜平・前文部科学事務次官は25日の記者会見で、「総理のご意向」などとする文書を「本物だ」と爆弾発言した。政権への攻撃材料を自ら提供する構図は、森友学園の籠池泰典前理事長のケースとも重なる。民進など4野党は、前川氏を国会招致する構えで「第2の籠池氏」のように国会戦術へ生かす構えだ。
「私の後輩たちやお世話になった大臣、副大臣といった政務三役の方々にご迷惑をおかけするかもしれず、大変申し訳ない」
前川氏は会見で、自らの暴露会見で古巣に迷惑がかかると謝罪した。しかし、学校法人「加計学園」(岡山市)の大学獣医学部新設計画をめぐる問題の経緯はよどみなく語り、政権との対決姿勢を鮮明にした。
25日の民進党「加計学園疑惑調査チーム」会合は盛り上がりをみせた。
「前の事務次官がハラを決めているんだ。調査したらいかがですか」
福山哲郎幹事長代理はこう語気を強め、出席した文科省の官僚に対し、記録文書に関する調査を求めた。
蓮舫代表も記者会見で「『行政がゆがめられている』という言葉の重みに共鳴した。時の権力者と前事務方のトップのどちらかが嘘をついている」とたたみかけた。
民進党など野党は、組織犯罪処罰法改正案の衆院通過を許し手詰まり感が漂う中だけに、加計問題を終盤国会最大の攻撃材料に据える構えだ。同時に、文科省の天下り問題に関与して責任を問われた前川氏を“応援”することになる。
日本維新の会の遠藤敬国対委員長は記者会見で「なぜこのタイミングで会見したのか腑(ふ)に落ちない」と首をかしげた。(産経新聞引用)
前川氏が何故今出しゃばって、事務次官まで上り詰めた元事務事官が在勤中の件にメモ書が有ったとか無かったとかで、未だ現役で有るかの様に政治の場に大きい顔をして出て来て国会をかき回している行動が腑に落ちない。
こんな仕事が政務次官と言う事務官というトップに立つ者の仕事なのかと思うと情けなくなる。
メモ書きはメモであり、現役でない者がわざわざ国会まで出てきて発言する必要が有るのか疑問に思えてならない・・・・
野党も野党だ、重要な案件が一杯あると思うのだが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます