癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

◆日本の防衛作戦の夜明けとなればと祈って止まない!

2020年05月23日 15時54分44秒 | 日本の防衛

陸上自衛隊による国内最大の実弾射撃訓練「富士総合火力演習(総火演)」が23日、静岡県の東富士演習場で行われた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小した。日本の離島に対する敵の侵攻を阻むシナリオに沿い、轟(ごう)音(おん)(ごうおん)をたてて目標への正確な射撃、砲撃を披露した。 参加隊員は昨年の7割程度の約1800人。戦車・装甲車30両、火砲40門が、実弾約19トン(約3億6000万円相当)を使用した。主力砲の155ミリ榴弾砲FH70、60ミリ迫撃砲、10式戦車、90式戦車、16式機動戦闘車といった主力装備が登場し、敵に見立てた的や山肌に着弾した。

 新型コロナの影響で、例年参加している海上自衛隊や航空自衛隊、陸自の精鋭部隊「水陸機動団」(長崎県・相浦駐屯地)は参加を見送った。

 部隊指揮官を養成する陸自富士学校などの学生隊員らが演習を見学。インターネットでも中継し、代わりに24日に予定していた一般公開は取りやめた。 (WEB抜粋引用)

https://www.youtube.com/watch?v=PH2u3s8Ioko(WEB抜粋引用)    


日本のコロナ緊急事態宣言だけではなかった・本土及び離島防衛など三方四方向の作戦訓練と日本全国民の忙しい有姿ようなな気もするが。先ずは一事態は終止符の感有り?


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼いたします。 (tenjin95)
2020-05-23 16:42:15
> 管理人様

YouTubeで視聴可能ということで、今年はネットから富士総火演を見ることが出来ました。

七四式戦車まで出て来て、大ベテランの雄姿を見ることが出来ました。
返信する
ご無沙汰しています (こつこつ爺)
2020-05-25 11:06:20
blogも時代と共に変化してしまいましたね!

小生も方丈さんのお世話頂く事が近くになったような気がします!
コピペして手を抜くこの頃になりました。

ご自愛し頑張って下さいネ。
                 
返信する

コメントを投稿