宮内庁は天皇陛下の80歳のお誕生日に合わせ23日、初公開分も交えてご近況を紹介する写真を公表した。
初公開の写真は、宮中祭祀(さいし)の「秋季神殿祭の儀」に衣冠(いかん)束帯(そくたい)姿で臨まれるお姿や、伊勢神宮での式年遷宮に合わせ20年に1度、夜に行われる「遙拝(ようはい)の儀」、首相が政策などを直接説明する「内奏(ないそう)」のご様子など。
皇居内で、皇后さまを助手席に乗せ愛車を運転したり、テニスを楽しんだりされるプライベートの場面も。
お孫さまたちと稲刈りを楽しまれるなど、ご一家での団欒(だんらん)のご様子もある。
同庁は同時に撮影した映像や、幼少時やご成婚時などのご様子も含め80年を振り返る60分のDVD「天皇陛下 傘寿をお迎えになって」も製作。菊葉文化協会((電)03・5222・0012)で1500円で購入でき、インターネットの「政府インターネットテレビ」では無料で見られる。 (産経新聞)
日本伝統の威厳さを保持