goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

▲【秋篠宮ご夫妻ブラジルを公式訪問】・・・日本との外交樹立120周年に合わせ、訪問中

2015年11月06日 14時18分04秒 | 皇 室

                 

【サンパウロ時事】日本との外交樹立120周年に合わせ、ブラジルを公式訪問中の秋篠宮ご夫妻は28日夕(日本時間29日未明)、サンパウロで日本移民や日系人約1200人が参加した歓迎行事に出席された。
 
 秋篠宮さまはあいさつで、移民の苦難の歴史や190万人に上る日系社会の活躍に触れ、「困難を乗り越えて来られた方々に深い敬意を表します」と述べた。
 会場を訪れた連邦下院議員で日系2世のケイコ・オオタ氏(65)は「両親から皇室への敬意を聞かされ育った。お目に掛かれて感激した」と話した。
 ご夫妻はこれに先立ち、日本移民の慰霊碑に供花し、日本移民史料館を視察した。
 ご夫妻は27日に日本を出発し、サンパウロに28日朝到着。秋篠宮さまのブラジル訪問は1988年以来2度目で、同妃紀子さまは初めて。(時事通信)

 

         佳子様でも同行すれば良かったのに!


▲秋篠宮家のご長女眞子内親王殿下、英国留学終えご帰国・・・・今後は国際基督教大4年に復学

2015年09月29日 19時40分59秒 | 皇 室

      

 イギリス・エディンバラ大学に短期留学されていた秋篠宮家のご長女眞子内親王殿下が、1日朝、成田空港着の民間機でご帰国された。

殿下は昨年9月、エディンバラ大に留学され、人文社会学部で美術史を中心に学び、5月末に予定の課程を修了された。今後は国際基督教大4年に復学される。

殿下はご帰国に当たり、「充実した楽しい留学生活を送ることができました。旅行も大変良い思い出となりました。これらの経験を大切にしていきたいと考えております」とのご感想を文書で発表された。【毎日新聞】

      家族との再会を楽しみを胸に!


▲皇后さま、胸にお痛み 来月、心臓の精密検査へ・・・早期全快を!

2015年07月29日 19時27分06秒 | 皇 室

産経新聞 

 宮内庁は29日、皇后さまに心臓の筋肉へ血液が十分行き渡らない心筋虚血の疑いがあると発表した。8月9日に東大付属病院で精密検査を行う。心拍数の上がる激しい運動や炎天下での活動などは控えるが、当面、行事などのご出席に変更の予定はないという。

 同庁の名川弘一皇室医務主管によると、皇后さまは6月末頃から胸に軽い痛みを訴えるようになり、当初は週に数回程度だったものが徐々に増え、1日に何度か症状が出るようになったため、7月24日に24時間、心電図の検査を行ったところ異常が見つかった。

 精密検査では心臓に3本ある冠動脈に、細くなった狭さく部分がないかをCT(コンピューター断層撮影)検査で確認する。

 心筋虚血は心筋梗塞につながるおそれもあり、平成24年2月に心臓のバイパス手術を受けられた天皇陛下は心筋虚血だった。(産経新聞)

 早期iご養生・早期全快を祈ります


▲トンガ国王戴冠式に皇太子ご夫妻参列・・・・玉座横にある特別席の最前列に!

2015年07月04日 12時12分19秒 | 皇 室

          

【ヌクアロファ時事】トンガを公式訪問中の皇太子ご夫妻は4日午前(日本時間同日早朝)、首都ヌクアロファの教会で開かれた国王ツポウ6世の戴冠式に参列された。雅子さまにとってオランダ以来2年ぶりの海外公務で、今回の訪問で初めて公式行事に臨んだ。
 皇太子さまはモーニング姿で、2008年のトンガ訪問の際に同国から贈られた勲章と日本の勲章を着用。雅子さまはベージュのロングドレス姿で、前日夜にトンガから贈られた勲章と日本の勲章を着けて参列した。
 
戴冠式には各国の王族や南太平洋諸国の首脳ら約1000人が出席。賛美歌が流れる荘厳な雰囲気の中、ご夫妻は玉座横にある特別席の最前列に座り、国王が牧師から王冠をかぶせられると、拍手を送った。雅子さまは終始落ち着いた表情で、式典の前には皇太子さまの隣に座った国王の姉ピロレブ王女と笑顔で言葉を交わす場面もあった。
 
ご夫妻は引き続き近くの王宮の庭で催された王室主催の昼食会に出席した。ご夫妻さんかははウルカララ皇太子とピロレブ王女の間に着席し、それぞれ談笑した。夜には政府主の夕食会が開かれるが、負担や体調を考慮して雅子さまは欠席する予定。(時事通信)





一番嬉しそうな皇太子・同列参加は何年ぶり?


▲戦後70年東京大空襲の犠牲者を追悼 天皇皇后陛下が供花

2015年05月26日 18時08分56秒 | 皇 室

                 

天皇、皇后両陛下は26日午前、戦後70年に当たり東京大空襲の犠牲者を追悼するため、東京都墨田区の都慰霊堂を訪れ、供花された。
 慰霊堂には空襲の犠牲者ら約16万3000体の遺骨が安置されている。両陛下は舛添要一都知事の先導で霊殿前まで進み、白菊の花束を供えて一礼した。(2015/05/26-11:23)【時事通信】

                天皇皇后約16万3000柱に供花