350以上のメディアから、最新ニュースを瞬時に検索

「情強」への最短経路 あのニュースアプリより、スマートです

【記事更新情報】「自己啓発本」は役に立つのか? 『崖っぷち「自己啓発修業」突撃記』書評

2012-10-11 11:59:27 | 記事更新情報
こんにちは、HH News & Reportsです。

今週のHH News & Reports更新記事は、
ともすれば読み流してしまいがちな「ビジネス本」の内容を
文字通り実践した物語のご紹介。

「健康のため」と、嫌いな食べ物をこれでもかと食卓に並べられ、
「食わなきゃお前の命はない」と脅されながら
ピーマンやブロッコリーを牛乳と一緒に詰め込んで、
泣きながらモグモグごっくんしたら、あらびっくり、ポパイの出来上がり!

といった具合のサクセスストーリーです。
是非ご一読を。

【Bookshelf~今月の本】
『崖っぷち「自己啓発修業」突撃記』

ビジネス書のノウハウを生かして、ライターが出版社やラジオへ企画を提案し、
採用されることを目標にする…。

キャッチセールス商法の実態を、自らも体験するなどして2003年に発表した
『ついていったらこうなった』がベストセラーとなった著者の多田氏。
彼が、半年間で50冊のビジネス書を読み込み、そこに書かれていることを
実際にやってみたのが本書です。

続きはこちら
ほかの【Bookshelf~今月の本】はこちら



★Twitterでもつぶやいています。
こちらもフォローをお願いします!
http://twitter.com/HHNewsReports

(中西 啓)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。