goo blog サービス終了のお知らせ 

この資格ご存知ですか?

2011年03月09日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
みなさん、この資格のマークご存知ですか?

ある、石神井周辺のお米屋さんに貼ってあったのですが・・・

お米のソムリエのようなもので・・・

このお米はどこで収穫された・・・

味わい、甘み、コクなど・・・

美味しい炊き方など・・・


5つ星マイスターはかなり難しいと言われてます。


お米も産地により味も値段も違います!


いろいろな産地のお米を食べたいなと思ったら、石神井公園駅の北口にあるT米店の (^^)


お米マイスターに聞いてみたらいかがでしょうか!

1キロ売りをしているので、いろんな産地のお米も食べれますよ・・・(^^)

私もたまに近くに行った際に買います・・・


※ マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。職人の国ドイツでは、
優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、日本米穀小売商業組合連合会が主宰する、お米に関する専門職経験
がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。

● 全国の田んぼから美味しいお米を探すこと
● お米の品質を見極めること
● お米の特長を活かした精米技法やブレンド技術のこと
● 鮮度を保つ保管方法のこと
● 美味しい“ごはん”の炊き方のこと
その知識を商品づくりに活かし、お客さまにお伝えすることに、努めています。






気は優しくて力持ち!(^^)

2011年02月12日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
昨日は雪の中、鍵・消毒を朝早くから、夜遅くまで頑張っているM主任

この時期は朝7時~夜10時ぐらいまで、池袋~立川エリアを回ってます。

ずっと外仕事の為足の指は感覚がないような状況で帰って来ます!

鍵・消毒・給湯器交換・小修理などの対応はほとんどM主任が担当で行って

いて入居者、家主さんも大変喜んでます。

今日も雪の中、朝8時から現場に行き給湯器の取り付けの作業を行っています。

残り、1ヶ月半、体調管理をしっかりと行い、事故の無いようにお願いします。

いつも、笑顔と元気をありがとう!お疲れ様!  (^^)

紅葉!(^^)

2010年11月19日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
先日、天気も良かったので、奥多摩までドライブに

行ってきました。


空も、スカイブルー、空気もうまい!!

ドライブ日和の最高の気分です。


多摩川沿いを歩いていると、ひときわきれいな

もみじの木が現れました。


赤に、黄色、オレンジに緑となんてこんなに綺麗なんだろうと

見とれながら、一枚パチリと収めました。

紅葉シーズンもあとわずかです。

近くでは石神井公園も今見頃です。是非足を伸ばしてみては如何

ですか?・・・(^^)

お引渡し!!

2010年10月23日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
本日、H宮にあるリノベーションビルが完成したので、お宅訪問を

して来ました。

とても感じの良い、ご夫婦でいつも笑顔の奥様に、紳士的な

ご主人様です。

お部屋のスケルトン工事、募集管理のご依頼誠にありがとう

ございます。

リフォームのプランニングからはや四ヶ月が経ちます。入居者も一部屋決まり、

あともう一部屋、良いお客様が決まるように頑張ります。

又、リノベーション工事に関するお礼のメールをありがとうございます。

スタッフ一同とても喜んでおりました。

マンションの募集、集金管理もしっかりと行わせて頂きますので、

ご安心下さい。末永いお付き合いの程宜しくお願い致します。(^^)


元気印 (^^)

2010年10月17日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
いつも、営繕・修理ありがとう !!

もりが活躍してくれているお陰でみんな凄く助かっている。

今回も、Gアパートの吊戸の緊急補強工事お疲れ様!!

お客様から、吊戸が急に落ちてきた・・・

って電話が入ったときは・・・  びっくりしたよな・・・

急いで、S主任と一緒に現地を見に行ったら、ご主人さんの説明に

よると、奥様がキッチンにいて作業をしていたら急に落ちて来たんだって・・・

落ちてきた後を良く見ると、建築会社の施工方法が悪いんだよね・・・

急いで、もり主任に連絡して、16時から19時までかけて

吊戸の補強工事をしてもらって、凄い助かった。ありがとう。

1棟10世帯の吊戸、補強工事が本日完成しました。これで入居者の

皆さんも安心して住めると思います。