goo blog サービス終了のお知らせ 

久しぶりの秋空!(^^)

2013年10月27日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」

大型の台風26.27号が去り、さわやかな秋空となっております!

1週間ぶりのお天気の晴れ間に本日は皆様外出が多いようで、事務所の電話の鳴り具合も通常の日曜日と比べて、少し少ないような気がします!

季節の変わり目? もう10月も終わりに近づき、やっと秋の寒さとなって来たように感じます。昼と夜の気温差もだいぶ大きくなってきておりますので、風邪などひかないように程よい防寒は必要になってくると思います。

すがすがしい秋の季節です!ほんとに寒い時期の来る前に、外に出てウォーキングなど気分転換に良いかもしれませんね!


熱中症に注意!

2013年07月30日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」

だいぶ、暑い日が続いております!

最近は熱中症がマスコミに大きく取り上げられて

おりますが、救急搬送される方が、毎年2万人近く

いるとの事で、大変な病気だなと思っていおりましたが、

私の実家には、実は3年前までエアコンがありませんで

した。両親も高齢で70歳をとうに過ぎているものですから、

非常に危険状態なので、実家にエアコンを設置しました。

それでも昔の人は、私は暑さに強いから、大丈夫などと

いい!30度になってもエアコンを使用しようとしません!

家の中でも熱中症で亡くなる方がいるにもかかわらずです。

皆様も、室内にいるときも28度ぐらいになったら、エアコンの

涼しい風でお過ごしする事をお勧め致します!(^^)


こいのぼり!(^^)

2011年05月03日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
春の陽気になりました!

5月の連休に入り、最近あまり見なくなったものの

一つに空を舞うこいのぼりがあります。

当社のおつきあいしている家主さんの自宅の空に

なびいていたのでパチリと撮らせて頂きました!

大空になびいているこいは壮大であり優雅ですね!

昔は、男の子のいる家庭では毎年あげていたように

思います。

練馬区・西東京市周辺でも年々こいのぼりの数は

減っているように思います。男の子のいる家庭では

みんな上げると良いですね・・・(^^)

春満開 (^^)

2011年04月14日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
桜の花が見所になりました。

大泉学園通りのバスどおりはサクラのトンネルとなり非常に綺麗に咲いています。

必ず、年に1度は学園通りを走ります。

このさくらの木は開進二中のサクラの木です。

ここまで育つには、数十年の年月をかけて育ったのでしょうね!

今年は昨年と比べて寒い日が続いたので、開花が少し遅れましたが、やはり桜の花が

咲くと春を感じます!

パット咲いてパット散るのがいい!なんて言う方もおりますが、本当にあっというまに

葉桜になってしまうんですよね!  葉桜もきれいですけど・・・

これからは一番季節は気候が良い時期となります。

最近運動不足なので、休日は体を動かすぞ・・・(^^)

お悔やみ申し上げます

2011年03月18日 | 不動産経営サポート部 「部長です!^^」
東日本大震災の被災者のご家族・ご親族の皆様にお悔やみ申し上げます。

まだまだ余震の続く中、震災で避難している方々の事を思うと、心が痛み、悲しく

とてもつらくなります。また、避難所にて避難されている方達も雪の降る中寒いところで

暖もとれずに、過ごしていると聞いております。

車で東京から被災地まで、22時間かけて迎えにいった方もおります。

当社のお付き合いしている大家さんも親族の方が被災し、マンションの空室に住んで頂く

ので、募集をストップしてもらいたいと連絡も入ってます!

入居者の方、家主さんが不安になる事のないような管理体制を行い頑張って参りますので

宜しくお願いします。