goo blog サービス終了のお知らせ 

照姫まつり(^ー^)

2007年05月13日 | ・・・
石神井公園にて


毎年恒例!照姫まつりが行われました

私は11時頃に会場入りしたのですが、すでに現場は人であふれていました



今回で20回目を数えると言う照姫まつり!



照姫伝説とは…(照姫まつりパンフレットより抜粋)

室町時代中期・乱世を生き、壮絶に散った石神井城主 豊島泰経公の史実に基づく物語と、その次女で聡明であったとされる照姫について語り継がれる逸話によって成り立っているそうです。





会場では時代背景を読み取った甲冑姿の二人が漫才をしておりました


残念ながら照姫様は拝めなかったのですが、照姫様は毎年一般公募で募られており、参加者のほとんどは区民公募しているそうです


売店も地域密着といった感じで、漬物や野菜、シフォンケーキがホールで売られている等等

そして極めつけは。。。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



見つけちゃいましたよ…

スパイ○ーマン

若干シルエットが違うように見えますが間違いありません。

私が先日、映画館で見た者と同一です


20周年と言うことでパンフレットも今年は気合が違う!

と某オーナー様より聞いていたのですが、会場で色々と頂いてまいりました。




ねりコレとまちゆき観光は練馬散策の必須品です!

みなさんも是非GETしてくださいね

昭和の日

2007年04月30日 | ・・・


 いよいよゴールデンウィーク突入!!

 とあって各部署は”大忙し”となっております。


 一足先に連休を頂いた我らハウステ戦士達は
 充電完了。

 フル回転で頑張っています。
   
 
 ところで昨日は『昭和の日』
 読売新聞の社説コーナーにも掲載があり、 以前は『天皇誕生日』 
 だったことを思い出しました。

 その後、さまざまな賛成・反対意見を得ながら(戦争責任など)
 制定され今日の昭和を記念する日となるのですが、現在、年号で記念
 されているのも昭和だけで時代を象徴している気がします。

 
 子どものころ、悪いことをすると近所の知らないおじさんによく怒られ
 たものです。
 
 
 学校に遅刻することが続くと、担任の先生から思い切りビンタされたり・・
 

 隠れて悪さをしてもどこかで誰かに見られてて、家に帰ると親父に殴られ
 たり・・・。 
 

 世の中の善悪、それが何故いけないことかを教えてくれる人がたくさん
 たくさんいた時代であり、『大人がみな大人』でした。
                
                 ↑
 
  (威厳があって見本となる指導者みたいな感じでしょうか?)

 言うなれば子どもと大人の間にはきっちり線が引かれていた感じです。 
 
 
 子どもの教育について親に指導することを義務つけるような法案が
 あがる現代・・・。

 

 我が社の社訓 『明るく 元気に 力強く』 昭和の古き良き
 エネルギッシュな活気をいつまでも残して行き(生き)たいものです。 





   
  



 

これからが楽しみです!!

2007年04月09日 | ・・・
な、な、なんと!


ハウステーションホームページに大異変が


各店舗のブログがHPから閲覧できるようになりましたよ


閲覧の仕方はまずハウステーションのTOPページに入ります。


http://www.howstation.com/


ページの上のほうに各店舗の

『賃貸物件検索WEB』

という項目がありますので、好きな店舗のリンクをクリック


そこからさらに画面右側のほうにある『店舗紹介』をクリックしてください

で、でたーーーー!!

各店舗の紹介ページ内にブログという言葉がありますのでそこをクリックしてみてください



各店舗!地域の情報や私事まで!楽しい情報盛りだくさんですよ


これを読んでもっともっとハウステーションを知ってください


あ。このブログも読んでくださいね


「一番面白いブログはサポート室のブログだよ」


と言っていただけるようにがんばります!





春!桜の季節ですね・・・

2007年03月29日 | ・・・
本日はお日柄もよく

当社の情報通のお話では、最高気温24度だったそうです

どうりで暑いわけです

そんな中、元気満々に咲き誇っているのがこの子です!!



そう!SAKURA!!

昨日はまだ7分咲といった感じでしたが、本日は見事に満開です!

私も昨日はお休みをいただき、府中までお花見に行ってきました





いつみても満開の桜はきれいです


ライトアップされた夜桜を眺めながらワイワイお花見・・・

なんて最高ですね!


ゴミは各自でお持ち帰りするようにしましょうね


練馬区 バンザイ!

2007年03月16日 | ・・・
3/11発行の練馬区報には気になる記事が


なんと練馬区では・・・


4月から中学生までの医療費無料化します





すごいですね~

大変うれしく思います、誇りに思います!

不動産屋として他県から来る方に自慢が出来ます!



対象者は下記の通り


健康保険に加入している区内在住の

平成4年4月2日~平成13年4月1日に生まれたお子さん


※所得制限なし


素晴らしい!

これまでも 幼稚園まで → 小6までと段階を踏みながらも

他の地域の方からはうらやましく思われたものですが・・・。 



 遂に中学生までに! 

 これからも≪わが町練馬区≫がもっとよくなることをしてます


 
 ご意見いろいろでしょうが・・・。

 個人的には
 
 「とるばかりではなくこのように生かされる税金には大賛成です!」



助成を受けるには『健康保険証』と『子ども医療証』が必要になります。

新小学2年生~新中学3年生には保護者の方に申請書を発送するので、
必要事項を記入の上返送すれば手続き完了☆

13日を過ぎても申請書が届かない方は児童手当係にご連絡下さい





窓口に直接行っても発行には二週間ほど掛かるようです


無料化とはいえいきなり手ぶらで病院にいかないようご注意意ください!