風も冷たく感じる今日この頃・・・
私、先日のお休みを利用して温泉に行って参りました
http://www.yunosato-y.jp/
いや~きもちよかった
それはさておき
練馬近辺の紅葉スポットを少々調べてみました

まずはやはり石神井公園!!
武蔵野三大湧水地のひとつである三宝寺池では、四季折々の美しい姿がみえると評判です
ボートに揺られてゆったりと紅葉を楽しむのも良いのではないでしょうか!?
お次は光ヶ丘公園
芝生広場でサンドイッチでも食べながら紅葉を眺めてまったり…
くつろぎのひと時をお楽しみ下さいませ
銀杏並木を歩くのも良いのではないでしょうか

最後に城北中央公園
園内には様々な樹木が植えられており、9000本近くあるそうな

紅葉を楽しみながら栗原遺跡も合わせてお楽しみ下さいませ
こちらも銀杏並木がイチオシだそうです
私、先日のお休みを利用して温泉に行って参りました

http://www.yunosato-y.jp/
いや~きもちよかった

それはさておき

練馬近辺の紅葉スポットを少々調べてみました


まずはやはり石神井公園!!
武蔵野三大湧水地のひとつである三宝寺池では、四季折々の美しい姿がみえると評判です

ボートに揺られてゆったりと紅葉を楽しむのも良いのではないでしょうか!?
お次は光ヶ丘公園

芝生広場でサンドイッチでも食べながら紅葉を眺めてまったり…
くつろぎのひと時をお楽しみ下さいませ

銀杏並木を歩くのも良いのではないでしょうか


最後に城北中央公園

園内には様々な樹木が植えられており、9000本近くあるそうな


紅葉を楽しみながら栗原遺跡も合わせてお楽しみ下さいませ

こちらも銀杏並木がイチオシだそうです

ついにきました!!!



中村橋の阿波踊り




思い起こせば一年前。。。
入社してまだ研修期間中であった私は、○野先輩と共に阿波踊りを取材しにいき、到着して5分で終了してしまった苦い思い出がありました
今日はゆっくりと見物です

盆踊りと違い、フォーメーションのようなものがあるのか・・・
チームごとに動きも違い、ソロパートなどもありました

何気に注目してしまったのが鼓笛隊(?)
太鼓と笛の音は聞いてるだけで心が躍りますね


今年新たにできた駅前ステージではショーが行われています。
綺麗にライトアップされた舞台で阿波踊りを踊る女の子たち
(男の子もいたのかもしれないですが、僕が見たときはいませんでした)
駅前のステージはこれからも色々なことに使われそうですね
中村橋の町興しに僕らも奮闘いたしますよ!!!!!










思い起こせば一年前。。。
入社してまだ研修期間中であった私は、○野先輩と共に阿波踊りを取材しにいき、到着して5分で終了してしまった苦い思い出がありました

今日はゆっくりと見物です


盆踊りと違い、フォーメーションのようなものがあるのか・・・
チームごとに動きも違い、ソロパートなどもありました


何気に注目してしまったのが鼓笛隊(?)
太鼓と笛の音は聞いてるだけで心が躍りますね



今年新たにできた駅前ステージではショーが行われています。
綺麗にライトアップされた舞台で阿波踊りを踊る女の子たち

(男の子もいたのかもしれないですが、僕が見たときはいませんでした)
駅前のステージはこれからも色々なことに使われそうですね

中村橋の町興しに僕らも奮闘いたしますよ!!!!!
管理部の仕事のひとつに管理物件の巡回・簡易清掃業務があります
この真夏は特にハードなお仕事です
なんせ車を乗り降りする度に車内はおよそ40度近い気温となっておりますものでして
そんな非常に大変なお仕事をしているのがこの二人!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

どうですか?
夏にピッタリのさわやかな笑顔!!
今日は向かって右手側のIさんからのご報告

夏場は雑草が非常に伸びやすく、この1ヶ月・2ヶ月の間にどの物件も生え放題となっております。

こちらの物件は来月くらいが最適な収穫時期(?)となって参りますので、オーナー様とご相談の上、草刈をする予定です。
除草剤なども用意しておりますので、ご入用の際には声をお掛け下さい。
ということでした!!!
今年は残暑が厳しいものとなりそうですが、秋までしばしの辛抱です
まだまだ熱中症などには気をつけて生活しましょう
この真夏は特にハードなお仕事です

なんせ車を乗り降りする度に車内はおよそ40度近い気温となっておりますものでして

そんな非常に大変なお仕事をしているのがこの二人!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

どうですか?
夏にピッタリのさわやかな笑顔!!
今日は向かって右手側のIさんからのご報告

夏場は雑草が非常に伸びやすく、この1ヶ月・2ヶ月の間にどの物件も生え放題となっております。

こちらの物件は来月くらいが最適な収穫時期(?)となって参りますので、オーナー様とご相談の上、草刈をする予定です。
除草剤なども用意しておりますので、ご入用の際には声をお掛け下さい。
ということでした!!!
今年は残暑が厳しいものとなりそうですが、秋までしばしの辛抱です

まだまだ熱中症などには気をつけて生活しましょう
