5月3日(日)、世間はゴールデンウィーク真っ最中。
ニコニコ生放送で行われているポケモン生主・リスナーの祭典であるニコ生杯に参加しました。
何のポケモンを使おうかと考えた結果、鍵とナットレイを徹底的にメタろうと考え、
あるポケモンを孵化し、育成しました。
PT 霊獣ランド ジバコイル メガゲンガー マリルリ ジャローダ バンギラス
育成したのは磁力ジバコイル、大会規定でTODが禁止されているため、時間をかけた戦術は不向きと考えましたが
積み終わって殴れば間に合うだろと考えました。
ランドロス霊獣 威嚇 陽気 ASベース こだわりスカーフ
地震 岩雪崩 叩き落とす とんぼ返り
ジバコイルとの相性補完もよく万能なオジさん。
31-28-28-28-31-31の個体にH4,A244,B10,S252と努力値を振り165-194-110-111-100-157に。
ジバコイル 磁力 図太い HB252 D4 食べ残し
チャージビーム ラスターカノン 身代わり 影分身
今回のPTの目玉。いつか使ってみたいと孵化し、まさかの色違いで理想個体が現れ有頂天に。(Aも少し高くイカサマの威力が…)
鍵・ナットレイをキャッチし、始末する仕事人。レートで潜っていた時はナットレイの方が多く狩ることが出来た。
(1度鍵に強引に突破された時は台パンしそうになった)
ゲンガー 浮遊→かげふみ 臆病 HS252 B4 メガ石
シャドーボール 滅びの歌 守る 道連れ
単体で採用の滅びゲンガー。苦手な奴を強引に突破するために採用した。
マリルリ 力持ち 意地っ張り H132 A252 B4 D4 S116 オボンの実
アクアジェット じゃれつく 馬鹿力 腹太鼓
HP2n A極振り S無振りブリガロン抜き 残りBD
腹太鼓で叩いて無双する兎。
Sに関しては元々多くなってきたポリゴン2抜きを意識していたが
抜けるところまで抜こうと考えて振った結果ブリガロンまで抜くことができた。
ブラッキー・ハッサムなどの65族と同速になっているが
得意不得意がはっきりしているのでこの振り方で良いと判断した。
ジャローダ 天邪鬼 臆病 H68 C190 S252 ラムの実
リーフストーム めざめるパワー地面 竜の波動 挑発
http://blog.livedoor.jp/wettendass/archives/1017223657.html
こちらのジャローダをめざパ地面にした型。
上昇する前は火力が無いためミラーコートを持っているスイクンには返り討ちにされるので注意。
また上昇しても4振りウルガモスがステロ込でも2↑竜の波動で落ちない(37.8%~44.7%)。
挑発を使う機会は多く、ラムを持っているため状態異常を巻かれても直して挑発し返すことができる。
珠やタスキでも強いがやはり足を奪われるのがジャローダにとって一番痛いのでラムが安定だと個人的に思った。
バンギラス すなおこし 慎重 H252 A44 B4 D204 S4 ヨプの実
電磁波 ステルスロック 岩雪崩 追い打ち
砂下でゲンガーの気合玉耐え調整をしたバンギラス。
メガゲンガーの気合玉(81.1%~96.6%)。
ラムをジャローダに持たせたので持ち物は悩んだが、サブに格闘技を持っているポケモンの攻撃を耐えて電磁波を巻くためにヨプに。
試合内容
初戦
お相手さんはポリゴン2クチート軸のPT
選出に悩み、時間が迫り慌ててジャローダ・ジバコイル・バンギラスを選出。
(相手のPTにガブリアスがいたので出てきた瞬間、即降参ものだった)
自分ジャローダ 相手ポリゴン2の対面
バンギラスに交代し攻撃を受ける。
お相手さんは霊獣ボルトロスに交代。こちらステロを巻く。
こちらは引くことが出来ないので居座り、そして…
ボルトロスの気合玉!ヨプの実発動!珠気合玉を耐える!
返しの岩雪崩でボルトロスを粉砕!
この展開にはにんまりしました。まさかヨプが役に立つとは…
お相手さんは次にメガクチートを繰り出す。ジバコイルでワンチャンス作るために電磁波を巻く。
すると痺れて動けない。叩き落とすは打ってこないと思い、まだポリゴン2に役割がありそうなバンギラスは引っ込めジバコイルに交代。
相手はじゃれつくを打ち無事に耐える。その後身代わりで相手の痺れ待ちをしました。
運よく痺れ、ここでどうするか悩みました。
1.影分身を積み、ジバコイル無双体制に入る。
2.攻撃しポリゴン2は気合で突破する。
ここで欲が出た自分は1の策で行きたいと考え影分身を選択。相手は叩き落とすを打ち身代わりを破壊する戦いが始まる。
相手は麻痺+分身1積みを物ともせず攻撃を当て続け、こちらに徐々に焦りが出てくる。
身代わりを作れない体力になりラスカを打って退場。どうにかしてバンギラスの雪崩で突破しようという手段に出る。
1度怯ませたがその後じゃれつくで倒れる。最後のジャローダに命運が託される。
勝ち筋がもはやクチートが痺れ、リーフストームで倒してポリゴン2はゴリ押すしかないという場面。
祈りながら技を選択…!
クチートの不意打ち!急所に当たった!
ジャローダのリーフストーム!しかし攻撃が外れた!
ジャローダに砂が襲い掛かる!ジャローダは倒れた!
(対戦相手)との勝負に敗れた…
^^;
結果初戦敗退という素晴らしい戦績で今年の自分のニコ生杯は終わりました。
今思えばジバコイルで殴っていた方が勝てたかもしれない…。
悔しさは残りますが大会までに色々考えポケモンのモチベーションが上がり楽しむことが出来ました。
対戦相手の方、そして大会の運営陣の方々ありがとうございました。
PS
敗北直後、憂さ晴らしこのPTでレート潜ったら150ぐらい溶けました;;