goo blog サービス終了のお知らせ 

in my pocket

被災地の皆さんが安心して暮らせる日が早く来ますように。

ハッピー・フライト

2009-03-26 23:24:37 | private・cinema
 綾瀬はるかシリーズw予告編で「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」を超える、ってなってたけど、期待が大きかったせいか?なんとなく今イチ感が・・・。やっぱ、航空会社がバックについてるから、無茶なことができないのか?そして共演の寺島しのぶに、「宇宙人みたい。」と言われたらしい、綾瀬はるかw

ICHI

2009-02-08 23:32:42 | private・cinema
 綾瀬はるかさんはけっこう好きなのです。それはそうと、タイトルの「ICHI」って、座頭市のことなんだね。映画見るまで気がつかなかったよwてか、「座頭市」の意味自体よくわかってなかったし。勝新太郎の昔出てた有名な映画だってのはなんとなく知ってたけど。目が見えない剣の使い手ってところがポイントなのね。後から得た知識によると、初期の座頭市の雰囲気に近づけた作品だとか。元のを見てないのでなんとも言えません。

容疑者Xの献身

2009-01-04 23:22:54 | private・cinema
 泣きました。しかし、別で観に行った知人たちに聞くと、皆泣いてないらしい・・・。いや、これを見て泣かないなんて、本気で恋愛したことのないやつだ!!・・・って、登場人物に感情移入し過ぎってだけか??一応ガリレオシリーズなんだけど、東野圭吾の他の作品同様、これだけでも1個のストーリーとして成立しています。

ホームレス中学生

2008-12-14 20:57:58 | private・cinema
 いやはや、とりあえず徹平ちゃんの壊れっぷりに注目です。とはいえ、「10倍噛むとお腹いっぱいになる。」等、ビンボー豆知識も満載wどうでもいいけど、あの時代、ぐだくさんフルーツヨーグルトってあったっけ?あと、漫才の相方役がイケメンでなかったことがちょっと残念。いっそウエンツにしちゃえばよかったのでは?

20世紀少年

2008-11-26 23:50:44 | private・cinema
 原作者も脚本に参加してるってことで、割と原作に忠実なのかなって思ってたんだけど、3部作の割りに、「えっ、もうここまでいっちゃったの??」って感じ。とりあえず、OP映像はカッコイイです。キャスト的には、唐沢寿明さんのケンジは、私の中ではあまりハマってません。豊川さんのオッチョはいいかな。好みの問題か??

ベガスの恋に勝つルール

2008-11-13 23:34:16 | private・cinema
 キャメロン・ディアスはけっこう好きで、ラブコメももちろん好きです。本作のキャメロンは、仕事はできるけど、好きな人の前ではムリをし過ぎて、結局ダメになるという、恋愛下手な女子。仕事ができるってとこは別として、共感できる部分アリ。失恋直後にイケメン登場ってのは映画によくあるご都合主義だけど、結局自分をさらけだせる相手との方がうまくいくってことかな。

闇の子供たち

2008-11-05 23:27:12 | private・cinema
 今話題の作品です。事実を元にした作品であることは分かるし、悲惨さも伝わってはくるのですが、登場人物にリアリティがなさ過ぎて、フィクションとしてしか見れない。たとえば、宮崎あおいはこの作品の中では「正義」なわけですが、むしろ鼻につく感じだし。妻夫木聡が一番普通の人間に近いかな。ラストのどんでん返しもフィクションとしては面白いですが、それは狙いなのかな?

崖の上のポニョ

2008-10-31 23:00:56 | private・cinema
 正直期待ハズレでした。何が言いたいのか分からない。ブランド信仰みたいなのは私はキライです。どんなにネームバリューがあろうとも、いいものはいい、悪いものは悪いって、ちゃんと自分で判断したい。昔の作品は好きなだけに、本当に残念です。名前だけが売れちゃうと、独りよがりになってしまう気がします。好きなようにやれる状況っていうのも考えものだな。

花より男子ファイナル

2008-10-27 23:40:05 | private・cinema
 ドラマ版を見ていたので、その流れでw「L」同様、本編とは全く別物になってますwそして未だに花沢類が小栗旬というキャスティングに納得がいってない私w原作でも何年後かの花男が同時期に発売されましたが、映画とは全く関係ありませんw映画版ではつくしのキャラがちょっと弱くなってる感じかな。原作のつくしは強気な中にも謙虚なところとかあって、けっこう好きなんだけど。

juno

2008-09-29 22:58:18 | private・cinema
 女子高生が興味本位でSEXして妊娠する、とここまでは日本でもよくある話ですが、今回初めて知ったのは、アメリカでは出産前から養子縁組の手続きができるってこと!!junoも最初は堕胎しようとするわけです。これは日本でもよくありますね。が、同級生が中絶反対運動をやってたりする。この辺がアメリカですね。続きは本編を見てください!!