goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代で年金じいさん木原平次郎の日記

年金生活者の日常生活、趣味、政治を語ります!

ハワイ旅行5日目、オアフ島西側→ドール農場→アラモアナセンター→タンタラスの丘

2012年01月31日 | 日記

オアフ島の西側の静かな海の観光です。観光者はワイキキの周辺

には行きますが、西側にはあまりいかないようです。西の果てには

ヨコハマビーチという名の浜辺があり、昔横浜の出身者が日本を懐

かしんでここで釣りをしていたとの事です。

パイナップルの農場のドールに行きました。ドライマンゴーが美味しくお土

産に買って帰りました。2歳半の孫はドライマンゴーとは言えず、ドラエモン、

ドラエモンと言って食べていました。


昼はハレイワでホットドックを食べました。



アラモアナセンターで買い物をしました。孫は自動車に乗って楽しんでいました。




タンタラスの丘からワイキキをみました。ダイヤモンドヘッドがみえます。

 


ハワイ旅行4日目 オロナマ山、ハナウマベイ、ヌアヌ・バリ展望台、出雲大社

2012年01月30日 | 日記

 オロナマ山です。頂上まで昔トロッコが走っていたのでよく見るとレール

が残っています。今はハイキングコースになっています


ハナウマベイです。ここで泳ぐのは数年前から有料になってしまいました。




ヌアヌ・バリ展望台にいきました。カメハメア大王が1795年にこの

ヌアヌ・バリの断崖にオアフ軍を追い詰めて追い落として勝利して

ハワイの統一を果たしたそうです。この展望台からの景色は絶景

ですが、この断崖のしたには何千人という骸骨が埋まっていると

の事です。





ホノルルには出雲大社があります。神主さんの自動車はizumoナンバーでした。




ワイキキのサンセットです。



ハワイ旅行3日目ラニカイビーチ及びノースショアとウオールマートで買い物

2012年01月29日 | 日記

オハフ島では何といってもラニカイ・ビーチでの海の景色です。


ノースショアの波は津波のように怖いくらいに大きい!当日は遊泳禁止

で世界有数のサーフインの地ですがサーフインはやっていませんでした。


ノースショアの近くにはウミガメがいることで有名です。当日も近くにいました。




ゆっくりと楽しみました!


大型スーパーのウオールマートで買い物をしました。日本のスーパーとは比べ

ようもないほど巨大です。



ハワイ旅行2日目

2012年01月28日 | 日記

ハワイはワイキキも雰囲気が好きで、街もきれいで暖かく本当に好きな街です。

が、何といっても郊外の景色が抜群です。こんなに綺麗な自然があるのか!!

長男がレンタカーを借りてオアフ島を観光めぐりです。

2日目はワイケレ・アウトレットで買い物してカイルア・ビーチに海水浴にいきました。


海辺には人もいなくて、海は綺麗で最高でした。ゆっくりとしたいなぁ!

 


ハワイに家族旅行!

2012年01月27日 | 旅行

昨年12月26日朝に愛犬ポパイが急に亡くなってしまった。いつも通り

朝食事をしていつも通りの散歩をして家に帰って急に横たわってしまった。

ぐったりして30分程して動かなくなった。病院に連れて行ったが、心肺停

止しているとの事でただ呆然。いままで一緒に暮らしていたポパイが突然

に亡くなり気持ちの整理がつかないままに正月も過ごしました。ブログには

愛犬ポパイはこれからも登場することにしました。


さて、1月27日から2月2日まで5泊7日で妻と長男家族(長男と妻、孫)の

計5人で元気をつける事も兼ねてハワイに行くことにしました。


ホノルル空港に到着しました。おととしにきましたので今回で3回目です。

今回妻が歩行困難が進み、車椅子持参での海外旅行となりました。旅行

会社はHISで航空会社はデルタ航空です。

車椅子での旅行でどうなるか心配でしたが、飛行機への搭乗には航空会

社の車椅子が準備されていましたし、身障者には特別な配慮があり大変

対応が良く感謝しています。ハワイでは持参の車椅子に妻が乗り自由に

動けました。

ホテルに1910年当時のワイキキの写真が飾ってありました。ダイヤモン

ドヘッド周りは畑だけでした。このから30年程して真珠湾攻撃がありました。


ホテルからの夜景です。