goo blog サービス終了のお知らせ 

へべれけ車楽部(くらぶ)

ハッピー&ベベ&ポロン&りのんの熟年2人組と2匹が繰り出す珍生活☆

南草津「カレー屋めいさん」

2021-05-21 08:00:00 | グルメ
さーて、今日のランチはどんな気分?
アルコール漬の後はカレーが食べたくなりますね。

2019年、天下一品草津店の跡地にカレー屋さんがオープンしているようです。

駐車場もありますよ
二階は住居かな?


この前、テレビで二階に店主が住んでいる店は「うまい!安い」とかやっていたなぁ

僕は「カツカレー3辛」


べべちゃんは「キーマカレー」


辛さはあとからくる感じです。
キーマはなかなかスパイシー!

美味しくいただきました。

さすがに大盛は食えないなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都タカシマヤ 「恵亭」とんかつ

2021-05-19 08:00:00 | 日記
タカシマヤ友の会からカード更新の案内が!
調べてみると土日でも友の会サロンとレストラン街、食料品と化粧品等は営業しているようです。


日曜日に車で向かいました。
いつもの高島屋渋滞もなくスムーズに駐車場へ
なんだか静かでお休みの店に潜入する感じです。


手続きを済ませ、食料品を買ってランチはレストラン街へ
ガラガラです👀
とんかつの「恵亭」さんへ お初です。
「盛り合わせ膳」

「ひれかつ重」


おいしくいただきました。
お漬物とご飯はお代わり自由との事
べべちゃん、お代わりしてお茶漬けにして〆ていました(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオールステッカーでZILの模様替え

2021-05-17 08:00:00 | キャンピングカー
久しぶりのキャンカーネタ

100均でウオールステッカーを見つけた👀
キャンカーの模様替えに使えるかな?
まぁ、失敗してもすぐにはがせるし(笑)

色付きはセンスやバランスが問われるのでネコのシルエットにしてみました。

とりあえずクーラーでテスト
(施工前)

(施工後)


おっ!なかなかええんとちゃう!?

他の収納扉にも






さーて、べべちゃんの合格はでるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーだったんじゃないでしょうか?

2021-05-15 08:00:00 | 日記
今年のゴールデンウィークも、外に出られないので家で集まる!
時間もあるので話も細部にわたります

終活に向けていろいろと整理している高齢者組は知識も豊富だったりする。

「携帯のプランって?」
「ひょっとして古いまま?」

「ETCマイレージ?」

パソコンを使って予約したり、登録したり

ドコモにプラン変更に行った帰り
「最近車のエンジンの音が変なんだ」
確認すると
確かにヤバそうな音が、そしてオイルも真っ黒…
「オイルいつ換えた?」
「オイルって換えるの?」
近くのオートバックスに予約しようとすると、ゴールデンウィーク中は×だらけ!

音もヤバそうなので、帰り道の日産に飛び込みました。

あれっ? すいてるやん
異音の件とオイル交換もできるか聞いてみると
すぐに対応してもらえました(ラッキー)。

異音の原因はオルタネーターでかなり危険な状態!
とりあえず修理費を見積ってもらいオイル交換はすぐにやってもらいました。

オルタネーターは交換が必要で、見積りも新品とリビルド品(ディーラーでも取り扱いがあるらしい)の二種類だしてくれました。

そしてリビルド品なら本日中に修理できます、との事
8年目のセレナなのでリビルド品(保証もあり?)で十分です。

急な出費となりますが、今やっておくのが正解やで!と助言
不安を抱えたまま帰るより安全安心が1番!
(交換したオルタネーター)


それにしてもよい流れでした。
携帯代も下がってETCポイントも還元できるようになったし、トータルでお得です。

滋賀日産瀬田店の皆さまありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチで子供とコミュニケーション

2021-05-13 08:00:00 | 想い
僕はゲームやギャンブル等がまったくダメですが、べべちゃんはゲームが得意!
今年の子供たちからの誕生日プレゼントは、なんと!「ニンテンドースイッチ」でした。

ひそかに楽しくやってはります(笑)


孫っちがいたゴールデンウィーク
三人で楽しくゲーム三昧


やっているのは「あつまれどうぶつの森」略称「あつ森」

無人島を舞台としてプレイヤーが生活するものです。
実際の生活と似ていて、話を聞けば感心する事ばかりです。

他のプレイヤーの島に行ったりする事もでき、子供と楽しそうにやっていました。

べべちゃんは何事もやりだしたら真剣で、ネットで攻略法を調べたりして子供に教えていました。


子供もこの点ではかなり尊敬の眼差しでしたね(うらやましい…)

僕の感覚でゲームは、お金を入れてスタート、時間がきて結果発表!
というものですが、このゲームはいつ終わるのでしょう?

次の日にならないと成果(家が建ったり、注文したものが届いたり…)がでなかったり、昼夜も日常と同じだし

コロナ禍、ニンテンドーは最高益をあげたそうです。

あまり外に行けない今、こういうかたちでコミュニケーションがとれるんですねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする