
雲頂が近い♪
「不動沢の「つばくろ谷」に架かる不動沢橋を眺め、そして浄土平へ(2022.8.15)」
「夜明け...浄土平で色彩の変化を追う(2022.8.16)」
浄土平駐車場を後にして・・・

【ドライブレコーダーからの切り抜き】
磐梯吾妻スカイラインを旧高湯ゲート方面へ。

【ドライブレコーダーからの切り抜き】
吾妻小富士に一切経山。
今回のリベンジは9月の連休に!
不動沢橋まで直行するつもりでいたけれど、「これは!」という光景が♪

天狗の庭の少し上の駐車スペースに車を止めて、光芒...天使の梯子を撮る!

・・・いつの間にやら設置されていた多数のソーラーパネルがどうしても気になる。

雲に浮かぶ霊山がなんだかカッコいい。

雲に浮かぶ霊山城跡とも言えるな。

ちなみにここは紅葉のおすすめポイントの1つ。


アートフィルター【ドラマチックトーン】

光のカーテンの向こうに。

霊山と共に前景を撮ろうとするとどうしても・・・
風景写真をメインに撮る方々には相当嫌われるんだろうな。
天狗の庭の上にある駐車スペースより不動沢駐車場(つばくろ谷駐車場)に移動。

早速、あの不動沢橋の上へ行ってみる。


もちろんここからも見える。

信夫山...福島市中心部はまだ雲海の下か。

高湯温泉、あの花月ハイランドホテルの近くに高湯不動滝遊歩道があって...
高湯不動滝に行ってみたいと毎年思うけれども(地元民なのに)まだ1回も。
同行してくれる人がいればなぁ・・・

不動沢のつばくろ谷、その下流側。

約84m下を覗き込む。

流れの先を追えば砂防ダム。




萬歳楽山と半田山。


反対側の歩道に移って、不動沢の上流側を。

真上から眺める滝と滝壺。

少しづつ移動して...更に上流側にある滝も見えてきた。






高さがあるせいか、意外と滝の音は聞えてこない。
またスカイラインを渡って反対側の歩道へ。

花塚山と・・・

奥に見える山は麓山とか日山だと思うな。

駐車場に戻って、今度は不動沢橋を。

アートフィルター【ドラマチックトーン】
浄土平レストハウスに向かう...キッチンカー?

次は自転車。

さらにバイク。

橋の上に載せた霊山を背景に...

誰か通ってくれないかな?







こちらからも角度によっては太陽光発電所のソーラーパネルが写り込む。
先程の天狗の庭周辺もつばくろ谷も紅葉の名所。
景観を考えると...ね。
気がつけばもう8時前 💦
不動沢駐車場(つばくろ谷駐車場)を後にして...30分とちょっとで帰宅したら後片付け。
その後は、今年は何度もやった一仕事。
プルーンの木に集ったアメリカシロヒトリの幼虫を退治!
これでおしまいです。