ひーたの休日#2

続編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

晩秋の水林自然林にて(2022.11.13)

2022-12-03 21:33:33 | お散歩 -2022-

今年は赤色というよりも橙色。



晩秋の土湯温泉にて(2022.11.13)」の続きです。


土湯温泉観光交流センター「湯愛舞台」の駐車場から車で6分。


水林自然林の駐車場に到着。




今は10時30分を過ぎたばかりだから、散策できるのは残り約1時間。




高木の葉はすでに落ちて・・・




赤く色付いている木々は少ない。




残る紅葉のほとんどが橙色で...色あせ始め?




真っ赤なガマズミ(莢蒾)の実。




例の如く荒川右岸堤防へ出て、吾妻小富士と一切経山を眺め撮る。




ここと比べると、山の中腹付近の木々の方が葉を多く残している感じ。




堤防からの林内を眺めれば、見通しが少しだけ良く。














振り向けば、安達太良山。









再び林内へ。



















NHK連続テレビ小説「エール」のタイトルバック撮影地。




ここのモミジがきれいだったので、いつもよりも若干カメラを上に向けて!?




縦構図でも。




なんていろいろ撮っていたら、もう11時を疾に過ぎてしまった。




そろそろ戻らなければ。














アートフィルター【ジオラマⅡ】
























どうだろう...
来週の日曜日も、福島市内のどこかで紅葉を眺められるだろうか?


11時30分過ぎに水林自然林の駐車場を後にして、東日本女子駅伝のコースになっている国道115号線を東へ。

そして・・・

交通規制に引っかかることもなく、11時58分にはテレビの前に。



これでおしまいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の土湯温泉にて(2022.11... | トップ | 【ピアノ】「永遠にともに」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいところですね (koji)
2022-12-04 05:19:18
「水林自然林」紅葉した林の様子がしっとりとしていて美しいです。どれも素敵な写真です。
返信する
kojiさん (ひーた)
2022-12-04 22:37:26
水林自然林は、好いところ。
子供の頃から何度も通っているお気に入りの場所です。
この日のこの時間は、薄日が差して、林内が橙色の暖かみのある透過光で♪
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お散歩 -2022-」カテゴリの最新記事