
曼珠沙華と秋桜と・・・
110万本の曼珠沙華。安達ケ原ふるさと村(2018.9.24)
「#1 安達ケ原公園」の続きです。
丘の上の安達ケ原公園より下って・・・



安達太良山。

今度は古民家と絡めてヒガンバナ(彼岸花)

・・・マンジュシャゲ(曼珠沙華)を。


あ、キンモクセイ(金木犀)♪

ピント位置が (^^ゞ


キバナコスモス(黄花秋桜)をちゃんと撮る前に・・・

キンモクセイの花の香りを胸いっぱい吸い込んで♪

そしてキバナコスモス。


そこにツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の雌が一頭♪





これではセセリチョウの仲間としか分からない。

コスモス(秋桜)も。

姿勢を低く、ロープを花で隠して・・・と。

絹の家と五重塔をバックに。

9月24日の誕生花。
その花言葉は・・・

「情熱」

・・・

「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」

ちなみにこれが元画像。


ジニア(百日草)?





約3時間30分 (^^ゞ
いつもの間にやらもうお昼過ぎ。

安達ケ原ふるさと村を後に・・・
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます