
パソコンのモニターだと写っている雨の軌跡が確認できるけれど、スマホだと・・・
8月28日
雨は降っているけれども...風は無い。

さあ、どこにいるでしょう?
アベリアを撮ったら、かくれんぼしている虫が写っていた。

あづま総合運動公園内にある福島市民家園へ。

ツユクサ(露草)が咲き・・・

ヤブラン(藪蘭)の花はまだ開いていない。

レンゲショウマ(蓮華升麻)の花は終盤といった感じ?

その茎に何やら巻き付いているのは・・・

ヘクソカズラの蔓かも?

旧小野家の畑には里芋が。

アキアカネ。


咲き始めたばかりのシュウメイギク(秋明菊)





雨が徐々に強くなってきたけれど、風は相変わらず吹いていないので問題なし。

「Googleレンズ」に頼ってみれば...ノギク(野菊)、カントウヨメナ(関東嫁菜)、ノコンギク(野紺菊)・・・

ススキ(薄)


雨よ写れ!

旧筧家宿店。

雨にピントを持っていかれたけれど・・・

撮りたかったのはこちら。

アジサイ...

元客自軒(旧紅葉館)


その軒先から落ちる水滴は短い線状に。

比べて雨粒は長い線状に写り込む。

天から落ちてくる雨粒のスピードがの方が速い・・・
続きます。