昨日、四ツ谷アマルフィ ピアノ弾き語りライブが無事終わりました。
お越しくださった皆様、本当に有難うございました(^^)
スタジャン時代からのお客様、昔の仕事先でお世話になった方、
地方公演で嬉しいお声をかけてくださった方、生徒さん。。。。と
昨日はサプライズのお客様がたくさんいらしてくださって
嬉しさと懐かしさがいっぱい詰まったライブになりました。
ピアノの弾き語り以外に、ベースの先輩に手 . . . 本文を読む
今年の高校野球が終わった。
毎年お盆の時期に親戚の家に遊びにいくと
必ずテレビのチャンネルは高校野球。
話題も地元の高校がどうしたこうした。
子供の頃の私は「大人は夏は高校野球を見るものなんだな」と
どこか遠い話でピンとこなかったけれど
最近 高校野球が面白いと思うようになった。
そして毎回感動の涙を流す。
涙腺が弱くなった。
まずい。。
歳とった証拠か・・・
そこは無視。
今 . . . 本文を読む
帰りの電車に乗りながら
ボーっと考えてました。
髪、切りたい。
どんな髪型にしようか。。
暑い時期に切りすぎるとしばれなくなるから
もうちょっと我慢するか。。。
そもそも、いつ切りに行くか。
時間とれるかなあ。。。
と、あれこれ悩みながら
いつもお世話になっている美容師さんの顔を思い出す。
その美容師さん、仮にMさん。
そして、美容室の鏡の前で
そのMさんと髪型を相談している所を想 . . . 本文を読む
昨夜は久々のBlue Note東京。
「美女と野獣」・「ホール・ニュー・ワールド」を歌う世界のSinger
ピーボ・ブライソン のライブに行ってまいりました。
大昔に(確か 今はない厚生年金会館だったような)ホールでピーボ・ブライソンを見てから
今回が2回目。
あの時は 自己紹介で「私・ピーボです」と言っていたけれど
今回の自己紹介は 「私のお名前は ピーボです」 と言っていました(^^)
. . . 本文を読む
久々に鎌倉に行ってきました。
紫陽花といえば鎌倉・・・と
それだけを求めたわけではありませんが
せっかくこの季節だから・・というのもあって
いざ 鎌倉!!!
やっぱり賑わっていました。
そして
明月院、長谷寺へと行きましたが、
ものすごい 人 人 人。
明月院はちょっと覗いただけでも人がた~くさん
長谷寺は入るまでに50分待ち
人混みと 行列に並ぶ というのが好きではないので
鎌倉まで . . . 本文を読む
今日は久々にワークショップのご案内です。
今回は音楽の基礎「楽典」をテーマにして行います。
楽譜の読み方・書き方を中心に基礎からじっくり取り組む
超初心者コースです。。
歌の勉強をしている方でも楽譜が読めない方は結構いらっしゃいます。
アーティストの歌を耳コピして歌えても
どこかしらリズムや音程が不安定になってしまう。
「それは何とな~く」でしか曲を理解していないから。
楽譜の知識があれば歌 . . . 本文を読む
文化放送内で行われる
「A&Gアカデミー ボーカルコース10期」が
昨日スタートしました。
ボイストレーニングに始まり
レコーディング実習を取り入れながらの歌唱指導を経て
作品を完成させていくという中身の濃い内容。
優秀賞を目指す人
基礎をしっかり学びたい人
もう一度 基礎に立ち返ってブラッシュアップしたい人
プロになって羽ばたきたい人。。などなど
最終的な目標はそれぞれですが
みなさん真剣 . . . 本文を読む
「美女と野獣」を観てきました。
何が見たかったかと言うと
ずばり「映像の美しさ」
Disneyの映画は映像がとっても綺麗で
何年か前に実写化された「シンデレラ」に続いて
今回の「美女と野獣」も素晴らしかったです。
森の緑など、自然の美しい色合いや
家屋の木の感じなど
どの場面も綺麗ですが
やっぱり心が惹かれ踊るのは
お城の中。
豪華な内装
きらびやかな装飾
華やかな舞踏会
美しく艶やかな . . . 本文を読む
歌っている動画をたくさんYou Tubeにアップしたいな~と
常々思っているのですが、
こんなのも ありかと(^^)。
ふざけて ぬいぐるみを使って(笑) 歌ってみたら
けっこう可愛くできたので
そのまま録画してみました。
アメリカのテレビドラマ「奥様は魔女」のテーマソング
『BEWITCHED』
テディベアのショータイム。
どうか見てやってくださいませ。
再生時間 1分15秒です。 . . . 本文を読む
映画「君の名は」
昨年8月26日に公開されて大ロングラン。
本当に遅れ馳せながら
観に行ってきました。
知り合いもみんな観たそうで。
「映像が綺麗だからAkiちゃんも絶対好きだと思うよ」
と言われながらも伸び伸びに。
「綺麗な映像は大好きだけど
漫画だし。
DVDが出てからでいいかな。。」
と思っていたけれど。。。。。
前言撤回!!!
映画館で観て良かった~~~!!!
. . . 本文を読む
プロフィール2
~Aki詩音 プロフィール~
2000年に女性4人のジャズコーラスグループ「スターライトジャンクション」に加入。
2004年にはテレビ番組「あるある大辞典」のエンディングに「Busy Blue星の予感」が起用される。
この曲が含まれるCDを含め、現在3枚のCDが発売されている。 (現在スターライトジャンクションは休止中)
現在はステージ活動やスタジオでのレコーディングに参加する傍ら 音楽専門学校をはじめ東京都内でのヴォーカル講師。
・「文化放送A&Gアカデミー」ボーカルコース
・「Trads Fan School of Music」http://trads-fan.info/
・「Hyper Voice」」http://www.hypervoice.com/
・「Pan School of Music」2010.3 閉校
ジャズナンバーのほかにポップスやR&Bなども得意とする。
~CD~
(Starlight Junction)
1.Starlight Junction
2.Busy Blue ~星の予感~ (あるある大辞典のエンディング)
3.What Joy
(ソロ)
Songs ~いのちのわけ~ (尾形敏幸/曲)
~歌詞提供~
尾形敏幸/曲 女性合唱「夕空から」
~曲提供~
「君住む街に」for 山岡ゆうこ
「WALK ON」for 仁美-SATOMI-
~参加作品~
・豊川市ジオスペース館(プラネタリウム) 「インターステラ・ライブラリー」
・任天堂DS「すくすく子育て」(NHK放送)童謡の部 など
・TVアニメ「臨死!!江古田ちゃん」第10話 声の出演(お母さん役)
~その他~
・2019年 日比谷音楽祭 草地広場イベントにてMC担当
2000年に女性4人のジャズコーラスグループ「スターライトジャンクション」に加入。
2004年にはテレビ番組「あるある大辞典」のエンディングに「Busy Blue星の予感」が起用される。
この曲が含まれるCDを含め、現在3枚のCDが発売されている。 (現在スターライトジャンクションは休止中)
現在はステージ活動やスタジオでのレコーディングに参加する傍ら 音楽専門学校をはじめ東京都内でのヴォーカル講師。
・「文化放送A&Gアカデミー」ボーカルコース
・「Trads Fan School of Music」http://trads-fan.info/
・「Hyper Voice」」http://www.hypervoice.com/
・「Pan School of Music」2010.3 閉校
ジャズナンバーのほかにポップスやR&Bなども得意とする。
~CD~
(Starlight Junction)
1.Starlight Junction
2.Busy Blue ~星の予感~ (あるある大辞典のエンディング)
3.What Joy
(ソロ)
Songs ~いのちのわけ~ (尾形敏幸/曲)
~歌詞提供~
尾形敏幸/曲 女性合唱「夕空から」
~曲提供~
「君住む街に」for 山岡ゆうこ
「WALK ON」for 仁美-SATOMI-
~参加作品~
・豊川市ジオスペース館(プラネタリウム) 「インターステラ・ライブラリー」
・任天堂DS「すくすく子育て」(NHK放送)童謡の部 など
・TVアニメ「臨死!!江古田ちゃん」第10話 声の出演(お母さん役)
~その他~
・2019年 日比谷音楽祭 草地広場イベントにてMC担当