やっぱり世界遺産。どこを見ても絵になるところばかり。雪景色だったので余計に美しく感じました。



国指定の重要文化財「和田家」ご家族の方自ら受付をされていました。

藏でしょうか。

1階の囲炉裏。これで家全体を燻して、木造建築を守っているのだと思う。

2階、3階へと続く急な階段。

3階の屋根裏の作り。独特の縄の縛り方。

1階の半分は雪で埋まっています。

合掌造りではない家も。

民家園の屋根の上で雪下ろしの青年。7m以上はあると思います。


雪が時々吹雪いて、この日は展望台も閉まっていました。

明善寺の藁葺き屋根の山門。



飛騨高山もそうですが、YOUだらけ。ほとんど日本語が聞こえない。
長いこと憧れていた「白川郷」を見学できて幸せでした。でも、どこも行列でゆっくりとお店に入ってお茶もできなかったのが残念です。



国指定の重要文化財「和田家」ご家族の方自ら受付をされていました。

藏でしょうか。

1階の囲炉裏。これで家全体を燻して、木造建築を守っているのだと思う。

2階、3階へと続く急な階段。

3階の屋根裏の作り。独特の縄の縛り方。

1階の半分は雪で埋まっています。

合掌造りではない家も。

民家園の屋根の上で雪下ろしの青年。7m以上はあると思います。


雪が時々吹雪いて、この日は展望台も閉まっていました。

明善寺の藁葺き屋根の山門。



飛騨高山もそうですが、YOUだらけ。ほとんど日本語が聞こえない。
長いこと憧れていた「白川郷」を見学できて幸せでした。でも、どこも行列でゆっくりとお店に入ってお茶もできなかったのが残念です。