
銀座で開かれていた「モンチッチ展」へ娘と行ってきました。
モンチッチ世代とも思えない若い方達が大勢、外国の方も来られていました。
「モンチッチ」は、1974年からセキグチより発売されたぬいぐるみですが、1985年にパリ以外では発売を休止。
その後、多くのファンの要望で1996年より再開し、2024年に50周年を迎えました。
そんな再開後のファンが多かったのかもしれません。

74年のモンチッチと24年のモンチッチ。違いがわかりますか?黒目の下が青から茶に変わっています。

双子だったはずなのに、なぜか04年ごろ結婚し、コウノトリがまた双子を連れてきた!そうです😀
「ベビチッチ」です。

「ベビチッチ」のバリエーション。

おじいさん、おばあさんになった「モンチッチ」
これまでに10,000種類もの「モンチッチ」が作られたそうです。(サイズやコスプレ、外国向けなど)
この会場でもそれこそ1,000体はあるかと思われるくらいのたくさんの「モンチッチ」が展示されていました。
写真も自由で、みなさんご自分の持参した「モンチッチ」を椅子やセットに座らせて撮影して楽しんでいました。
大昔の話ですが、セキグチさんとは少しの期間お仕事をさせていただきました。
主に、モンチッチのお友達シリーズでしたけれど。
懐かしかったです☺️