goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

娘フロ&娘トラ。

2008年11月01日 06時18分33秒 | アニメ
えへ、買っちゃった。
というのも、兄上が新しいipodを購入して、古いのをくれたのが原因なんだけど。
今まで携帯型の音楽機器といえばCDプレーヤーのみだった(古すぎ)私の手の中にPCからダウンロードして何千曲も聞ける音楽携帯機器が!!
神様有難う!

そして娘フロ&娘トラ最高!!

アナタノオト・アイモ・星間飛行・ノーザンクロス・メドレーが特に大好き。
そして別格で蒼のエーテル…これは是非坂本真綾さんverも聞きたい…ぐっとくるだろうなぁ。
ないかなぁ。
マクロスFも結構好きだったけどぶっちゃけ最後にちゃんとランカかシェリルかを決めて欲しかった。
決めないのがいい!ってんじゃなくてファン心理を考えた結果決められなかったとしか思えない。
そこが作品的にファンに媚びた気がして残念だったかな。
星間飛行のランカは可愛すぎだったな。
Fはもういいから違う新しいマクロスが観たい。
ぶっちゃけ恋愛に重きを置いてないマクロスが。

おお振りDVD。

2008年10月04日 22時05分37秒 | アニメ
買ってしまったよ…!
だってようつべの動画全部消されたんだもんっ。
全部っ。

アニメ第2期ホンマにやってくれないかしら。
めっちゃ惜しいよ~原作もまだまだ続いてるし…単行本は出てないけど。

キャラ的には馬鹿な田島が好きだなぁ。
そいで同じく馬鹿な榛名。
そいでアニメでは出てこなかった大地。
もう良すぎだよ…おお振り!
原作も全巻揃えちゃったし…どっかのサイトで見たけど、おお振りってあと5冊は単行本出せるくらい単行本と本誌で差が大きいらしいね。
出して~!

ってか心理描写秀逸だよね。
花井の田島へのコンプレックスなんか読んでてうんうんだったよ。
そしてキャラ同士の関係性とかも
私はレンレンも好きですぜ~ってかアニメでのレンレンはあの人じゃないとこうもしっくり来なかったと思うよ。
ギガンティック観てたから「あー」って感じだったよ。
アフタヌーン買うかどうか迷ってしまったよ…っ。



しっかしDVDとかって買うと安心しちゃって観なかったりするんだよね。
おおきく振りかぶって最高!!

コードギアスR2の2巻。

2008年09月30日 14時48分29秒 | アニメ
出ました2巻!
というかアニメも放映終了しましたR2!
感動した~!!
ルルーシュが死んでナナリーが悲しむ場面は何度見ても泣けたよ~。
ネットでは馬車の御者がルルではないかと騒がれてる(?)と聞いたのですが、私は死んだ派です。
もし生きてるとしてルルはスザクにそんなこと言えないでしょ。
「死んだ振りをするから殺してくれ」なんて…どんな顔して言えってのさ。
ファンとしては生きていてほしいけど、作品としては死んでないと納得できない。
夢小説とかで生き残るやつ読めたら楽しいって感じかな。
命には命でしか償えないってことかな、結局のところ。

しかしカレンが何事もなく幸せな人生を送っていくってのがちょっと微妙。
あれだけ人を殺しまくって何事もなく学生か。
なんだかなぁ。
それを言ってしまえば、ギアスのキャラは8割方大量殺戮者だらけだが。
戦争を知らない世代の私としては理解できない感覚なのかな。

スザクの顔がまるまる見れる画が1コマもなかったのがスザクスキーとしては残念です。
でもナナリーがルルを理解してくれただけでもう私の中ではハッピーエンド。
でもナナリーのあの力はギアスのようなものなのか?
昔にもローマイヤの手をとってなんか感じてたね。

他にもたくさんの謎を残しつつ…終わっちゃったのか。
OVAでそこらへんやってくれんかのう。

DVD2巻…1巻まだあけてないんだけど(汗)
ロロぞうきん…(笑)でもぶっちゃけ未開封で置いておくとなるとぐにゃぐにゃ嵩張って邪魔なのです。
ロロ邪魔なのです。

コードギアス、今までありがとーう!
毎週楽しませてもらったでげす!
ありがとギアス!

その場所。

2008年09月13日 23時08分31秒 | アニメ
そこがC.C.ではなくナナリーだったら…!!

明日のキーワードは確か「君はシュナイゼルが何をしたのか知っているのか?」
でしたっけ?
ナナリーへのルルーシュの問いかけか、それともニーナへの問いかけか…はたまた。

楽しみすぎるがあと3話!
終わらないでくれー。

コードギアスR2の1巻。

2008年09月05日 23時55分30秒 | アニメ
買っちゃった~。
買うつもりまったくなかったのに…特典に惹かれて買っちゃった~。
前作も5巻くらいまで購入してたけどな。
お金がなくて売っちゃったなぁ…あの頃はアルバイトだったし。

また前作全巻大人買いしようか。
もちろん初回版で。
なんちゅう無駄な遠回り。

『魔神 が 目覚める日』

とにかく続編第1話!
銃声の後の2人はどうなってん!
ってな感じでしたが…ルルは普通に健在。
しかも見知らぬ弟と学園生活満喫中。
テンポ良く話しが進むかと思えば、アンタ何やってんの?
なカレンのピンクバニー。
そして何故か卜部。
そして元気なC.C.
記憶がなくなってたと分かった途端に記憶が戻って…。
ラストのルルに跪く紅蓮と他ナイトメア。
これでもかと言わんばかりに盛り上がったところで、また来週。
生殺し~、だったね~。
とにかく1番気になってたのはロロ。
名前がルルと同じラリルレロだったから偽名かと思いきや…結局本名だったの?
ってか本名なんだったんだ?

でも1話見終わったら早く来週にならないかな~。
とか思ったアニメは久しぶりだったな。
でもあと少しで終わりなんだよね…うわー…嫌だなー。
ギアス終わったら00だけでその穴を埋められるだろうか…。

ギアス第3弾とかやってくれんだろうかな~。

プリンスアニメージュ。

2007年10月24日 16時29分32秒 | アニメ
アニメージュ増刊の『プリンスアニメージュ』を購入。
そして…ビックリ!!!

表紙に『ガンダムOO』と書いてたのでハマりつつある身としては購入せずにはおれず…。
中身を見てみたらあら不思議!!!

ガンダムOOのページゼロ!!!
…どういう意味だろう…表紙に並んで載ってる他の新作タイトルは2pずつあるのに…どういうこと?
虚偽記載というやつでフか?
しっかり紐で閉じられてたし…破られたとかじゃないよねっ?
見たら目次に名前がのってねえ!
って事はやっぱり無しってことだよね?

私的な憤りをなかよしっぽく言うと、なかよしの表紙に「セーラームーン」と書いてて「セーラームーン」が読みたいがために購入した後に、ページ捲っていって「セーラームーン」の漫画載ってなかったらはあ?とか思いながら編集者に問い合わせるところだよね?
なんか私の知らないルールがあるのか?

…けっこう値段したのに…。
二度とアニメージュの増刊雑誌は買わないと心に誓ったよ。

今更おおきく振りかぶって。

2007年10月21日 18時05分46秒 | アニメ
しまった!!
アニメ放映が先週(今週?)終わった今になって。
「おおきく振りかぶって」が気になってきた!!!
自分で言うのもなんだは…なんで今更!!!!
アホすぎてコメントしようがない!!!!

…再放送しないかなぁ…(爆)

ぶっちゃけコードギアスの再放送はどうでもいいよ。
それってつまりあれか、続編の放送は半年は完璧にありませんよ、という宣言か。
あうー、おお振り今更かー。
コミック買うか。
なんかすごい巻数多そうとか思ったら8巻までしか出てないし。
どうしようかな…バイト先の同類(オタク約2名)に知ってるかどうか聞こう。

ところで。
リプトンのシフォンミルクってどこらへんがシフォンなんだろう…。
ちょっと気になってたり。
ぶっちゃけミルクティーって新しいの出てもどこが違うかイマイチ分からないんだよね。
…私だけか?

7万。

2007年10月18日 17時22分10秒 | アニメ
ニュータイプ8月号の抽プレ図書カ「刹那ver」をヤプオクで発見。
今日終わった1件がちょうど7万円で終了。
ガンダムはさすが高いね。
SEEDの抽カも凄かったけど…OOはどこまで行くのか…。
まだ2件出てるので観戦してみよう…ちなみに私は売る予定なっしんぐ。

ところで…DVDの発売が決定されたOOですが…。
とあるサイトでOOは全26話でDVDは全7巻…って「えー!?」とかびっくりしてたらなんだ…。
ガンダム初の前後編で26話後にしばらく間をあけて27話以降を放送するとか…。
え…ちょっとでも人気を長持ちさせるためのテですか?
種みたいに続編作りゃいいじゃん。
とか思った。
最近で言うとコードギアス戦法はやめてね。
総集編はハッキリ言っていらんし、終わりともいえん終わり方をして次に続く形は辞めてほしい…。
それ以外なら別に前後編だろうが待ちますから…。
ってことだけ希望。
50話の中の2話は貴重だよねー。

さーて…明後日だな。
毎週土曜は仕事休みなのでのんびり見てます。
天国天国。

ぐりこの「冬のくちどけちっちゃい」というお菓子を購入。
今まで抹茶やらイチゴがあったお菓子の冬季限定verです。
これって「ちっちゃい」ってのがお菓子の名前なのか…まあ…変わった子だ。
そこそこ美味しいですが、もちろんパッケージの写真ほどチョコにココアパウダーはかかってませんのであしからず。
多分もう買わない。

死亡率高。

2007年10月04日 03時06分38秒 | アニメ
なんか今期のアニメは主役の死亡率が高かったな…。
ってか全体的に高かったのか?
ジュリもりくそんも死亡。
主役が死ぬってそうないよね。
主役が死ぬのが今の流行とかいうのはやめてほしいけど…。
うーむ…でも鋼鉄三国志はやはりあっち系なのか…。
良いというファンもいるのだろうが…りくそんの師への愛がキモかった…。
やっぱBL系は私ダメなのか…。
純粋に師弟愛と思えばあれだけど、最近こんだけBLBL言われてるからどうしてもそっちにしか取れない…時代のせいか…?(笑)
BL大好きな人には美味しいアニメにゃんだろうにゃー。

ヒロイックエイジなー。
ディアネイラのの4年後の姿の縦カールが許せんかった(笑)
似合わねえ。でもそんなの関係ねえ。(笑)
ゆかなキャラ思いっきし髪切ったな…。
そしてユティが良かった。
感情が芽生えて子供らしくなったな…ユティのカルキノスに対する思いは恋愛ではなく家族愛なんだろうかどうだろうか…。
しかし髪長いな。
このアニメで1番好きなキャラは最後までBナビだった。
かわええのう。
一家に一台欲しいです。
とか思ってたら!!!!!
ラストで!!!!
イカの大群が可愛すぎたよ!!!!
海から上がってきた子供をペシっと叩いたイカに爆笑した。
笑いの沸点低いな私…。

モノノ怪…番組表見たら時間未定とか書いてたのでもう諦めた。
諦めたら最終回だという事に昨日気付いた。
うーむ…まあいいか(爆)
さて新アニメが始まるな。
00、00。
たっのしみ♪

終わって。

2007年10月02日 06時32分36秒 | アニメ
結局この夏見たアニメ。
・黒の契約者
・CODE-E
・さよなら絶望先生
・ギガンティックフォーミュラ(あと1話!)
・ロミオ×ジュリエット
・ヒロイックエイジ(あと1話!)
・モノノ怪(あと1話!)
・鋼鉄三国志(ロミジュリとかぶったので途中から観賞)
・ウエルベールの物語(先に終わったが)
・地球へ…(ぶっちゃけ観たの最後から5話程…汗)
・スカイガールズ(今現在放映中)

1番ハマったのは黒の契約者…。
アンバーはあまり好きではなかったけど、最終回までで好きになったなー。
皆死んじゃったので悲しい…。
けど、これは大人のアニメだから!と言い聞かせてみる。
結局幸せ(?)になれたのはある意味銀1人だけかもしれんというすごいアニメ。
猫が最後まで見れなかったのは残念。

ロミオ×ジュリエット…うーん。
原作は知ってるんだからさ…。
あそこまでオリジナルな設定にしてるんだからハッピーエンドにしても…。
結局2人とも死ぬのかよ!ってかんじだったね。
オフィーリアには是非勝ってほしかった(え)
ラストにエスカラスの木の下で2人でいるよ的な絵もいらん。
ロミオなんか普通に死んだしね。
なんか納得できん…あそこまで原作と話はずれてるんだからラストも変えてほしかったな…。
結局は悲劇。

CODE-Eは違う見方ができたね。
将来こんな風になったらいいなーとか。
黒板ですら電子化…(笑)
ヒロインにも好感持てた…まあ、キャラに思い入れることもなく。
流れるようにただ見れるアニメだったね。
ラストが微妙なのはやはり続編がすでに決まっているからなのでしょうか…。
コードギアスかよ。
続編あるから今はこれで許して的なアニメはもういい。

さよなら絶望先生…まあ。
観ながらこれで2クールは無理だろうとは思ってたけどやっぱり1クール。
観だしたのも8話目くらいからだった…。
あかん…ギャグ漫画と分かっていてもつい…!
お前らも絶望ネタでイジメられただろうに子供達にそういう名前つける神経が信じられない!!とか出てきてもいない糸色家の親達に憤ってしまった(笑)
漫画漫画…ふう。
野中藍のキャラ(名前が分からん)のいる意味が分からない私はダメなのか。
ぶっちゃけ存在感がなかった…。
カエレとかストーカー女とかきっちりとかが出すぎてて…。
野中藍のキャラが一応ヒロインなの?
ってかOPの絵はあれ…いいのか?

ヒロイックエイジは今日が最終回…。
あ、番組表見たら鋼鉄三国志も今日が最終回か(笑)。
ロミジュリ終わったので最終回はきっちり観よう。
まあ、さりげに(?)ホモアニメらしいが…りくそんは好き!
しっかしここまで女性を排除したアニメを作ったことには拍手するよ!
私が観た回は全部女性が出てこなかった、男の国のアニメかよ。
やりすぎは時として違和感を産むよ。

さー、最終回。