goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

【PSV】閃の軌跡Ⅱ③。

2014年10月03日 06時16分10秒 | PSVITA

ノルド高原でピンチになったところをガイウスに助けられた…。
どこで出てくるタイミングを見計らっていたんだ!
相変わらず安定の良い男だ。

ノルド高原でも戦火が広がりつつあり、ノルドの民達は別の場所へ移動したそうな。

その後ミリアムとアリサとも再会。
まずクレアに抱きついたミリアム…良い!
髪の色も同じだから本当の姉妹みたいですね。
鉄血の子供達は同じ境遇で皆家族みたいなものなのかな?
でも赤毛は入ってくんなって感じですが。

いかにも子供らしいミリアムが可愛い。
ミリアムは黒い猫耳娘との対決がありそうなので、今後に期待。
しかし可愛い。

こちら側にだけ通信妨害を起こせる機械をぶっ壊すためにノルド高原探索でーす。
しばらくはクエスト消化と、ノルド高原の宝箱を制覇するためにうろうろしまーす。

しかし研修楽しかったけど、正装していった意味がほぼなし!!
正装は辞令の交付の時だけとか!!言っとけ!!
靴買った上に靴ずれで泣くわ!!


【PSV】閃の軌跡Ⅱ②。

2014年09月27日 21時14分42秒 | PSVITA

温泉につかりながら家族と再会したところで複数の敵襲。
最終的にエリゼとアルフィンが…。
くそう…あの女…。
新キャラも続々出てきて息がつけないぜ。

色々あっての、トヴァルと2人でⅦ組の皆を探す旅に。
ヴァリマールさんの便利機能のおかげで、皆が大体どこにいるのかだけでなく瞬間移動まで!!
便利すぎるやん!!
まあ、そんなこんなでケルディックまでジャンプー。
懐かしい大地~。

最初の再会は意外にもマキアス。
なんか…本当に前作のツンツンぶりがどこいったって感じですね。
根は良い子ってこういう子だ。

ところで今作、ロード時間は全然気になりません。
有りがたいことで…でも前作からだったか忘れたけど、イベントでこの人は喋るのにこの人は喋らない。
ここまで喋らなかったのにここから旧に音声が入る…とかはちょっと良いムード潰される感があるよね。

エリオットとも再会しました~。
純粋に良い子。
相変わらず良い子や…マキアス、エリオット、フィーの3人は一緒に行動していたみたいです。
エリオットの父親が居るであろう場所を前に、敵が陣取っていて足止めをくらってたとか。

フィーは相変わらずの猫気質。
崖の上からリィンに体当たりで再会を喜んでます。
あの無愛想でしかなかったフィーも本当に可愛くなったもんだ。
設定ではⅦ組を家族と思っていて、守ろうとしてるそうで…なんて可愛い子なんだよ!!

その後、なんとか敵の目をかいくぐってエリオットの父親と、クレアさんと再会。
その後クレアさんが仲間に加わり、温泉郷ユミルを拠点とすることに決定。

リィン+エリオット+マキアス+クレアの組み合わせで、次のⅦ組メンバー探し。
ガイウスの故郷ノルドに出発!!
ガイウスは確実仲間になるとして、あと2人は誰じゃろか。
ユーシスとエマとアリサは位置的に最後な気がするんですが…どうだろう。
わくわく。


【PSV】閃の軌跡Ⅱ①。

2014年09月25日 14時38分02秒 | PSVITA

異動云々でやる気力があるか疑問とか思ってたちょっと前の自分。
全然『閃の軌跡Ⅱ』やる気あります!!
ってことで。
さっそく『閃の軌跡Ⅱ』プレイ中でーす。


プレイ前からPSストアで無料アイテムDLして、もちろん前作のセーブデータも引き継ぎ。
引き継ぎ特典の「黄金のなんたら」もゲッツ。
まじでなんで読む。

前作で灰色のロボットに乗って去って行った後から物語が開始。
とはいえ、設定的に急にロボットに乗った影響やらで1カ月眠ってた設定。
岩だらけのこの場所でマジで1カ月??
ある意味逆に大変じゃなかろうか。

助けてくれたであろうセリーヌ(猫)に冷たいリィン。
あれ?と、思ったけど、忘れてただけでこの猫には色々されたんだっけ…とちょっと思い出してみる。
まあ、反省してるようなので許そう。
可愛いし。

果たして仲間たちのその後はいかに。
ロボットさんは無理した影響で動かせず。
リィンを1カ月ずっと回復していたそうです…良い家臣を持ったものだ。

初っ端から無謀すぎるリィン。
馬…げふんげふん。
巨大ロボット対人間。

まあ、負けるわな…と思いきやあと1発で倒せそうなところで戦闘が強制終了。
なんか負けた的な展開。
いやいや、めっちゃ倒せそうやったやん!!

まさかの助っ人の面々。
女の子2人は本当にまさかの。
後々聞くと、リィンがここに居ると誰だかわからない人が教えてくれたとか。
これはあとで解明する系かな。
この後はリィンの懐かしい想い出の地、温泉郷ユミルでのんびりです~。


【PSV】真 流行り神④。

2014年08月10日 17時09分01秒 | PSVITA

大してプレイしていないのに…どんどん埋まっていくデータベース…。

一切魅力の感じられないイベント画。

お話によってありえない展開…好きな登場人物が他の話でクズに落ちていく様とか。

なんていうか…本当に別のゲームになっちゃったんだなぁ…。

はあ…ちょっとやる気が続かなかった…ここまでとはぁ…あー…何か別のゲームに移行しまーす。


【PSV】真 流行り神③。

2014年08月09日 17時46分04秒 | PSVITA

8月13日から「5pb.大セール」が開始ですよ!!
めっちゃ安い!!
乙女ゲーマーも注目ですよ!!
ちょっと前から気になっていた「TOKYOヤマノテBOYS」のPSP版3作品が各500円とか!
買っちゃおうかなぁ…。
そのうちVITAに移植されたりしないかなぁ。
乙女ゲーの移植ラッシュが凄いので、下手に手を出すとあとで後悔する…。
しかも大抵買ったら満足してプレイしてないやつとか多いしで。
うわぁ…どうしよう。
評価高いしなぁ。

13日までしばらく悩みます。

で、真 流行り神。
「パンデミック編」「生贄編」クリアしました~。
風守さんが最低人間だったり、殺されたりで泣ける…うう。
まあ、本当に「ホラーゲーム」としてはこれで良いんじゃないかね。
ただ…なんか自分の感覚がマヒしてるのか。
これで18禁なのか~って感じです。
しかし…正直ホラーの18禁が初めてなので分かってないだけかな。

今作はゲームのクリア特典として「隙間録」というのがあります。
主人公たちが行動している間、○○さんはこんなことをしてました!
っていうエピソードが見れるのですが…個人的に「パンデミック編」の牧村さんのエピソードが爆笑でした。
どんだけ可愛い顔して酷い子なんや(笑)

まさかの…ゲームの宣伝が入りましたぜ(^^)
これ以外にも「流行り神」と「クリミナルガールズ」の宣伝入りましたぜ!
逆に潔いな!
ゲームの良さを子供に語らせるとか!


【PSV】真 流行り神②。

2014年08月08日 23時33分31秒 | PSVITA

誰だこいつは!!!!
って感じですよねェ…これはヒロインちゃんです。
立ち絵は綺麗なのに、イベントになると主にこんな感じのありえない絵に早変わりします。
何があった…わざとか?恐い演出としてわざとなのか!?いや…まさか…??これキャラデの人じゃないよね??

EDリストがあります。
つまりバッドエンドが大量に発生します。
こういうの大好きなんですが…流行り神となると…なんか違う…。

最初「ブラインドマン編」から始まり、「ブラインドマン編」をクリアすると新しいルートがいくつか解放されます。
新しいルートには「ブラインドマン編」の選択肢からいけます。
ルート解放=選択肢が増えるってことなのかな。

だもんで、画像のピュー!!っと線が延びたところからの~

新ルート「悪霊編」でございました。
そうですよ!!つまりはこれって「科学ルート」「オカルトルート」への分岐廃止なんですよ!!
ありえない!!あれが一番大事な「流行り神」としてのシステムでないのか!!
「悪霊編」なんかタイトルからしてまんま「オカルトルート」じゃん!!
つーことで…これはもう「流行り神」としてではなく一「18禁の怖いゲーム」としてプレイすることに決めました。

とりあえず「ブラインドマン編」と「悪霊編」はクリアしました。
が、正直同じ登場人物が立ち位置変わって、犯人になったり、原因になったり、殺されたり、生きてたり。
ぐーるぐる。
1話で出会って、2話で共闘して、3話で新しい人が出会ってとか…流れがないから…なんだろう。
なんて言えばいいんだろう…毎回出会いを最初からするから…登場人物を好きになるのが難しい!
というか…これ…えー…。
いやいや、もうちょっとプレイしてから考えよう…。


【PSV】真 流行り神①。

2014年08月07日 11時46分00秒 | PSVITA

届きました~!!アニメイトでクリアファイル付きですよ!!ポイント購入ですよ!!だもんで。

クリアファイルの裏はきちんと「あの」仕様になっとります!!エグい!!

いざプレイ!と思ったらスクショ禁止でした~(涙)
地味に痛い18禁とか関係有りでしょうか。
とりあえず、プレイ開始!!と思ったらプレイ開始のトロフィーゲット(笑)
そこから!?

データベースも健在ですよ~。
集めるぞー!!

そしてこのゲームが存在する発端となった関本氏。
殺人犯として扱われている彼は本当に殺人犯なのか…気になりますね!!
これはこれで良いかもしれませんが、正直前のイラストのほうが好きです!

風守さん(右)けっこう好きなタイプですね、口は悪いけど正義感を心に秘めてるタイプ。
馬鹿正直なタイプ。
そして馬鹿と馬鹿の喧嘩が面白いです。
やっぱりこういうアクの強いキャラが多いのは流行り神らしい。

新システム「ライアーズアート」時限付きの選択肢の出る会話です。
まあ、このあとサラっと、関本が何をしたのかが判明しますが…正直序盤の今、こいつ殺したい!(笑)
もうちょっと実は思いやりのある人であってほしいんだけど…ヒロインに対しての投げかけはムカつくことばかり。

そして18禁なのでやはり死体が出る出る。
キャーこわい!!
でも先が気になる!!!この出来事の先がどんなお話に続いてるのか…やるぞーー!


【PSV】デュラララ!! 3way standoff -alley- V。

2014年07月15日 10時11分18秒 | PSVITA

パズデュラが止まらねえ!!
ステージ39でもまだ先がある…ステージは50くらいまでかな?
予想を超えてステージ100くらいあったら嬉しいもんだが。
しかしステージとか関係なく、延々とプレイしたいと思う時があるんだけど…意味ないか。
シャッフル機能考えると。

本編もプレイ~そしてクリア~。
PSPの最初のやつをプレイした時は、正直クリアするのが難しかったような気がするんだけど…。
どこでイベント起きるかわからなくて。
記憶違いかもしれないけど。
今プレイするとわかりやすくて良いね~。
まあ、情報くれる人探すの面倒だけど、正直攻略サイト見なくても、ちゃんとクリアできる仕様なのは有りがたい。
手間かかるけど。

とりあえずダラーズ編クリア。
このゲームってとにかくファンゲーの一言につきるよね。

その後雄猛編をクリア。
静雄好きやわ~。
ただこのゲーム、主人公が顔見せ多いくせに空気過ぎて「物語に介入している感」が薄いのが残念な点。
もういっそのこと、会話にも積極的に音声有りでも良いから入って物語をかき回すくらいの個性が欲しいなぁ。
正直主人公いなくても千晶だけでもよくない?とかたまに思う。
まあ、それはさておき。
落ち着いたので、何か別の積みゲーでもしよっかなぁ。


【PSV】碧の軌跡 Evolution。

2014年07月13日 08時37分11秒 | PSVITA

「碧の軌跡evo」クリアしました~。
ラスボスうざかった~。
でもキーアの可愛さは神!!

いや~何年ぶりのEDでしょうか…相変わらず面白い作品でした。
プレイ時間56時間。
骨太すぎるぜ。
少しだけど、CGが途中で入ったり、何よりフルボイス。
キーアのラストあたりは声がないと盛り上がり全然違うんだろうね。
声優さん凄いぜ。
PSP版ってどれくらい音声あったのかな?
ここら辺はPSP版も音声ありそうだけど…ほんとに覚えてないわ。

とはいえ、よくできているので数年後にプレイしたら再び楽しめるね。
正直内容忘れてる部分が細部でちょいちょいあるのである意味新作気分。
本当に「閃の軌跡Ⅱ」が楽しみすぎてしょうがない。
あと2か月…待ってますよ!!

さて…次はどうしようかな…。
とりあえず…「弁慶外伝」やってみて、微妙だったら「デュラララ!!」すっかな?
こないだ発売された…「ロボティクス・ノーツ エリート」の体験版あるし…あれやってみても良いかな。
来月は「真・流行り神」にかかりっきりだろうし…今のうちに消化しとかないとな~。

 

弁慶外伝あかんかった!!5分頑張ったけど…やっぱり昔すぎた!!


【PSV】トトリのアトリエ5周目クリア。

2014年06月05日 15時12分12秒 | PSVITA

自分の確認ミスのせいで長い時間がかかりましたが…。
やっとこさ…やっとこさ。

ステルク来たーーーーー!!
やっと終われる…なんか自分の中で「ステルクEND見るまで、トトリ終われない!」って決まりができてもた。

PS3でプレイしてた時に一番好きだったイベントが何故か見れなくって「あれー?」とは思ってったんですが…4周目にてやっと見れました。
トトリがツェツィに甘えるシーンは本当に可愛い過ぎ…トトリ最高!

同じく4周目で見れたおバカジーノとメルヴィアのイベントも楽しかった。
アトリエシリーズは人間関係が分かるイベントが凄く魅力的ですよねぇ。
ジーノ君のおバカさ加減は特に、色々なキャラと絡めると魅力が分かる。
1人だとただのバカだけど…しかしアトリエシリーズイベント豊富過ぎだ。
つーことで。
ステルクEND迎えたので…心おきなくこれから…

やりまーす!!3DSソフトの完全新作はポケモンXY以来だよ!!