goo blog サービス終了のお知らせ 

ホームコンじゅく立科教室

「ブログ」とはホームページの形式の一種で「ウェブログ」を略した言葉です。Webに残される記録という意味を持っています。

オンライントレードNO2

2006年02月25日 | テスト
立科教室ブログサークル


浅間の煙招き猫私の毎日ひとりごと
つれずれ草家庭菜園天 船プチトマト
民宿ママ二輪草農業日誌思いのまま
3姉妹のワイワイ日記☆間歇泉たんぽぽ勿忘草
さくら日記かたくり三匹のこぶた蓼科山与作
デジカメ雑記八ヶ岳パンの香り佐久の青空
お山のリンゴ園

先週オンライントレードについて入り口の部分を書きました。松井証券から「ネットストック口座開設完了のご案内」という書簡が届く。いよいよこれから、株の世界に入っていきます。まず松井証券の指定する口座に株資金を振り込みました。そして松井証券のホームページから「ネットストック ログイン」をする。会員ID・パスワードを入力してログインである。私の名前がページの上に書かれて「株取引」「資産状況」「口座管理」「情報検索」と株取式上必要項目がタブになっておりクリックすることで即閲覧できる

早速「資産状況」をクリック振り込んだ金額が計上されているか確認する、計上されていた一安心である。次に「情報検索」敬意を称して「松井証券」教科書では1株1245円となっているが、1596円に上がっているチャートを見ると1800円ぐらいには行きそうに見えた、とにかく持ってみたくなり単位は100株である。「株取引」タブをクリック早速買いを入れた。指値1600円と入れ有効期間当日「注文確認」「取引暗証番号」注文する。夕方確認すると「約定」《取引成立》と記されついに株主になった。次にIT 株「ソフトバンクテクノロジー」1750円で買いを入れたこれも即「約定」金曜5時確認松井証券3000円プラス・ソフトバンク8000円プラス・資産11,000円プラスである。素晴らしい週末になった、

全日空株がほしい資金が足りない
次回はここから先の報告をします