
8月18日日本野鳥の会筑豊支部主催の自然観察会に参加しました。野鳥(13種)、草本(103種)、木本(49種)、シダ(1種)が確認されました。野鳥はともかく、門外漢の草本、木本は区別も分からず、花を撮るたびに名前を聞かなけれなりませんでした。参加者の皆さんに迷惑をおかけしました。
☆ノヒメユリ

☆サイヨウシャジン


☆サワヒヨドリ

☆キキョウ

☆ウツギの実

☆ヘクソカズラ


☆コヤブタバコ

☆カエデドコロ

☆コウゾリナ

☆ヒヨドリソウ

☆ゲンノショウコウ

☆キツネノマゴ

☆クズ

☆ツルマメ

☆マルハギ

☆ノアズキ

☆キセワタ

☆メマチヨイグサ

☆キンミズヒキ

☆センニンソウ

☆ボタンヅル

☆ガガイモ

☆コオニユリ

☆アカバナ

☆サワギキョウ

☆コバギボウシ

☆ツリフネソウ

↓おまけ
☆コガネグモ

☆▲▲▲トンボ

☆ヒバリ

☆ノヒメユリ


☆サイヨウシャジン


☆サワヒヨドリ

☆キキョウ

☆ウツギの実

☆ヘクソカズラ


☆コヤブタバコ

☆カエデドコロ

☆コウゾリナ

☆ヒヨドリソウ

☆ゲンノショウコウ

☆キツネノマゴ

☆クズ

☆ツルマメ

☆マルハギ

☆ノアズキ

☆キセワタ

☆メマチヨイグサ

☆キンミズヒキ

☆センニンソウ

☆ボタンヅル

☆ガガイモ

☆コオニユリ

☆アカバナ

☆サワギキョウ

☆コバギボウシ

☆ツリフネソウ

↓おまけ
☆コガネグモ

☆▲▲▲トンボ

☆ヒバリ
