梅雨明け...いきなり夏日です。響灘ビオトープの様子を見に行きました。アオサギ、カイツブリ、オオバン、ツバメ、キジを見ることができました。
☆アオサギ
☆カイツブリ
☆オオバンの親子 : 二番子です...
☆ツバメ
☆キジ
. . . 本文を読む
某所にコアジサシが入っているとの情報があり行って見ました。40+確認できましたが、気温が高く陽炎....朝イチで再チャレンジ。
☆コアジサシ
scene1
scene2
scene3
. . . 本文を読む
昨日まで連続の雨が上がり、響灘ビオトープの様子を見に行きました。池の水位が上がっていました。オオバンの雛は巣立ちしたのか姿を見ることはできませんでした。草花を見ながら退散...
💐草花
◉合歓の木
◉ムラサキツメグサ
◉ハルシオン
◉ランタナ
◉イヌホオズキ
. . . 本文を読む
6月上旬に出会った鳥達を纏めて見ました。6月上旬のハイライトはタマシギの親子とオオバンの親子の様子です。
[観察場所]
①某農耕地
②響灘ビオトープ
[観察種]
1.タマシギ 2.ダイサギ 3.ケリ 4.オオバン 5.カルガモ
○6月1日
◉某農耕地
☆ケリ
☆タマシギ
☆ダイサギ
○6月2日
◉響灘ビオトープ . . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きました。オオバンの雛7羽を確認。オオバン、ダイサギ、ホシハジロ を見て退散...
☆ホシハジロ : 逆光気味でした...
☆オオバン: 雛の親離れが始まったようです....
☆ダイサギ
. . . 本文を読む
5月下旬に出会った鳥達を纏めてみました。下旬のハイライトはアマサギの様子...
[観察場所]
①響灘ビオトープ
②某農耕地
[観察種]
1.アマサギ 2.ダイサギ 3.ホシハジロ 4. オオバン 5.ケリ 6.チュウサギ 7.カイツブリ 8.カルガモ
○5月21日
◉響灘ビオトープ
☆アマサギ
☆ホシハジロ
☆ダイサ . . . 本文を読む
チュウヒの様子を見に響灘ビオトープに行きました。チュウヒには出会えずオオバンの親子、カルガモ、ダイサギを見て退散...
☆カルガモ
☆ダイサギ
☆オオバンの親子
☆オオバン: 遠景です...
☆オオバンの水走り: 他所者のオオバンを見附...
. . . 本文を読む