
9月8日に響灘ビオトープで撮ったコアオアシシギを掲載します。初見の鳥だったのでラッキーでした!!
☆コアオアシシギ




























チドリ目シギ科
全長約24cm
主にロシア南部から中央アジアにかけての地域で繁殖するが、中国東北部でも局地的に繁殖している。冬季はアフリカ中部から南部、インド、東南アジア、オーストラリアとうに渡り越冬する。
日本では、旅鳥として春と秋の渡りの時期に本州、九州、沖縄に飛来するが数は少ない。(Wikipediaより引用)
☆コアオアシシギ




























チドリ目シギ科
全長約24cm
主にロシア南部から中央アジアにかけての地域で繁殖するが、中国東北部でも局地的に繁殖している。冬季はアフリカ中部から南部、インド、東南アジア、オーストラリアとうに渡り越冬する。
日本では、旅鳥として春と秋の渡りの時期に本州、九州、沖縄に飛来するが数は少ない。(Wikipediaより引用)