~お知らせ~
長年お世話になったgooブログですが、この度終了になるってことで
お引越しすることになりました。
沢山の方々に愛されてきた蓮くん、陸くん、結ちゃん、
そして今大活躍中のくーちゃんの毎日を綴ってきました。
新しいお引越し先はこちらになります。
そして現在進行中の「クッキーの大冒険」
出来ましたら、ブックマークして頂いて~
時々はみんなに逢いに来て頂けると嬉しいです。
今までありがとうございました。
~お知らせ~
長年お世話になったgooブログですが、この度終了になるってことで
お引越しすることになりました。
沢山の方々に愛されてきた蓮くん、陸くん、結ちゃん、
そして今大活躍中のくーちゃんの毎日を綴ってきました。
新しいお引越し先はこちらになります。
そして現在進行中の「クッキーの大冒険」
出来ましたら、ブックマークして頂いて~
時々はみんなに逢いに来て頂けると嬉しいです。
今までありがとうございました。
陸くんがいなくなって、約2カ月半・・・
その間家のリフォームをしたり、以前から行きたかった母との温泉旅行に行ったり~
新しいことも始めたり・・と、それなりに過ごしていました。
モチロン、いなくなってしまった陸くんのことは片時も忘れられずに・・
(最後まで頑張っていた陸くん~)
そして~
私の中では「もうワンコと暮らすことはこの先ないだろう・・」そう思っていました。
ところ・・・がっ
そんな我が家に突然やってきた、9カ月のパピーちゃん。
キャバリアとビションフリーゼのMIXで、「キャバション」という犬種の男の子。
静かだった我が家は、今えらいことになってます。
突然の急展開に全く付いていけてない私ですが~
とにかくこの仔を元気に育てるべく頑張っていこうと思っています。
いろんなことを経験して育っていくクーちゃんと、
パピーに振り回される大人たちを綴っていこうと思っています。
小さなクーちゃんの成長と、
相変わらずダメダメな飼い主を、
どうか暖かい目で見守って頂けると嬉しいです。
今日は陸くんの四十九日です。
4月26日の朝、パパと私に見守られて静かに息を引き取った陸くん・・
まるで昨日のような・・随分昔のような・・複雑な気持ちです。
昨年の6月14日に突然倒れ、血管肉腫だとわかった時から、今日で丸一年。
いろんな想いをした1年でした。
手術もできないまま病院から連れて帰った時は、「もって1か月」と診断されて・・
でも頑張り屋さんの陸くんは、その後10カ月半も頑張ってくれて~
正直、こんなにも長く一緒にいられるとは思ってもみませんでした。
その間には、旅行に行ったり~
ドライブにもたくさん行ったり~
最後には、念願だった桜を一緒に見ることもできました。
最後の最後まで、本当に頑張った陸くんです。
先代の蓮くんや結ちゃんは、何もできないまま逝かせてしまったのですが
陸くんは、私たちにたくさんの時間をくれました。
この1年間は、今までの7年7ヶ月の中で一番大切な時間になりました。
勿論、今でもたくさんの後悔や悲しみはあります。
でもそれ以上に陸くんとの時間は私にとってかけがいのないものです。
これからもたくさんの陸くんの笑顔に逢いたくて「メモリアル」を作りました。
いつだって、笑顔満開の陸くんです。
ラブラドール陸「ボクが陸です~♪」
陸くんに出逢えて本当に良かった。
家族になってくれてありがとう~
今まで陸くんのことを見守ってくださった皆様
本当にありがとうございました。
(ありがとうです~♪)
昨日陸くんをお空に送ってきました。
朝からすごく穏やかな晴天でした。
陸くんはもう~
痛みや苦しみも全くなく、自由に歩ける足を取り戻して
大好きな散歩を楽しんでいると思います。
結ちゃんに逢えたかなぁ・・・
陸くんが今朝、逝ってしまいました。
すごく苦しむこともなく、穏やかな最後でした。
そして最後まですごく頑張っていました・・。
推定年齢12歳、我が家に来て7年と7カ月。
いろんな所に旅に出て、いろんな場所で大好きなお散歩を楽しんだ陸くん。
私たちの旅は、陸くんがいたからこそできたのだと思います。
昨年6月に血管肉腫だとわかって、
余命1か月と言われてから、頑張って10カ月半も頑張ってくれました。
大好きな散歩も一昨昨日の夕方まで行きました。
本当に最後まで頑張っていた陸くんです。
たくさんの幸せな時間をありがとう。
~陸くんを愛して下さった皆様へ~
いつも陸くんの事を見守っていて下さった皆様、ありがとうございました。
結ちゃんがいなくなって、今日でちょうど3年になりました・・
今でも最後の夜のことが鮮明に思い出されます。
本当に最後の最後まで頑張っていた結ちゃんでした。
今でもすっごく会いたくて会いたくてたまりません。
そんな特別な日だから、余計に不安になるのかもしれませんが・・
陸くんの体調があまり良くありません。
随分前からフードを受け付けなくなってきた陸くん。
その代わりに、ミルクやジュレ、鶏のささ身など食べられるものは何でも食べさせています。
だけど、さっき食べてくれたものがもう食べたくなくなるなど、もの凄くムラがあって・・
とにかくその時食べられるものを食べさせる・・そんな毎日を送っています。
それが今日は朝から全く何も受け付けない状態なのです。
散歩も外に出るのがやっとの状態。
「完全外派」の陸くんなのでシートにするのは難しいので、パパと一緒にできるだけ外に出してはいるのですが、
昨日の朝は我慢できずにリビングで漏らしてしまいました。
いよいよオムツを使わなければならない状態になってきたみたいです。
それでも夕方は、早めに帰ってきてくれたパパと外へ。
無事におトイレもすますことが出来ました。
ゆっくりだけど、頑張って歩いていた陸くんです。
陸くんの体調が悪くなるたびに、やっぱり結ちゃんのことを思い出して
不安になってしまいます。
陸くんが頑張っているのだから弱気になってはいけないのだけど
辛そうに咳き込んでいる様子を見ているしかないのがとっても辛くて。
出来ることと言えば背中をさすってやるくらいしかありません。
でも、とにかく頑張っている陸くんです。
(目指すはお家~!!)
私は陸くんの歩いている姿が大好きです。
シッポをフリフリさせながら~
力強くがっしがっしと歩く姿が。
それは公園に着いても同じで・・
決して走ったり遊んだりすることはないのですが、
とにかく歩くことが大好きな陸くん。
あと、歩いている時の陸くんの顔が好き。
いつも歩きながら写真を撮るので、その表情は見えないのですが~
横から見ると~
何だか楽しそうなその顔が大好きです。
きっと正面から見ると・・こんな顔をしているのだと思います。
笑顔・・っていうより、ヘロヘロなのかも。
と・とにかく、歩いていることが楽しくって仕方がない~みたいな。
そう、勝手に思っています。
最近、家の中ではほとんど寝てばかりいる陸くんですが~
こうなるともう・・熟睡中。
やっぱり楽しそうにしてくれている姿が一番大好きです。
あと、この笑顔も。
な~んて・・
親バカの独り言です。
(今日も「ポーズ」です~♪)
今日は先代の蓮くんが亡くなって6度目の命日です。
あの日から7年が過ぎました。
毎年この日が来るたびに、あの日の事が思い出されます。
何もわからないままに、蓮くんを逝かせてしまって・・
いまでも後悔だけが残っています。
あの頃の私は本当に犬の病気とかには無知でした。
蓮くんのことも、先生の言う通り最後まで夏バテだと信じていました。
今の私だったら、もっと他に手立てがあったのではないか・・
でも、結局今も何もできないでいる・・
そんなことばかり考えています。
今、陸くんとこうして一緒に過ごせている時間は
「神様からの贈り物 」だと思っています。
ショック状態を起こしたあの日・・
もしかすると、あの日が最後だったかもしれない陸くん。
集中治療室の中にいる陸くんに逢いに行って背を向けられたしまった時は
「これが最後だったらどうしよう・・」そう思ってしまいました。
退院した夜も、もしかすると明日を一緒に迎えることはできないかも・・
そう思って泣きながら家に帰ってきました。
でもっ
今陸くんはいつもと変わらない笑顔でそばにいてくれます。
それがどんなに凄いことか・・
あ~この笑顔をこの先もずっと見続けていたいです。
医学の知識のない私には、この先陸くんがどうなるか・・正直わかりません。
どんな風に痛くなっていくのか・・苦しむのか。
奇跡を信じたい気持ちは勿論あるのだけど、それが難しいこともわかっています。
ただ、先代の蓮くんの時は最後まで病気がわからず逝かしてしまって・・
結ちゃんの時も病気がわかってから たった一日しか一緒にいられませんでした。
だからこそ、今目の前にいる陸くんにできることをと思うのですが、
実際何も出来なくて・・それがとてももどかしいです。
今できることと言えば陸くんが歩きたいと言えば歩き~
オヤツが食べたいと言えばオヤツを食べさせて~
なでなでしたり・・
一緒にゴロゴロしたり・・
そんな当たり前のことしかできていません。
貴重なこの時間に、もっと他にやることはないのかとも思うのですが何も思いつきません。
後になって後悔することのないよう何かしなければと、気持ちだけは焦っているのですが。
少し前、いつも陸くんが食べているおからバーグを作ったのですが~
いつも通り20個作りました。
まずはこれを全部食べてもらいたいと思います。
なくなったらまた作ろうと思っています。
陸くんとは、これから先もそばにいて一緒に笑っていたいです。
奇跡・・起こらないかなぁ。
結ちゃんがいなくなって、今日でちょうど2年になりました・・
今でも家の中には結ちゃんがいつも咥えていたおもちゃが置いたままです。
どうしても捨てられなくって・・
陸くんはおもちゃで遊ぶことは全くないので、
おもちゃ箱にあるおもちゃは全部結ちゃんの物です。
少し前みんなでキャンプに出掛けました。
結ちゃんと初めて行ったキャンプ場です。
あの時もおもちゃを咥えながら、本当に楽しそうだったなぁ・・
いつだって楽しそうで、嬉しそうで~
そんな姿をもっともっと見ていたかったです。
結ちゃんがいなくなってからの2年間ですが~
いつも私たちの会話の中には結ちゃんが登場して・・
そしてそれは、いつも楽しそうな結ちゃんの様子です。
あ~でも・・も一度逢いたいです。
娘が子供たちを連れてやってきました~
とにかく陸くんの事が大好きでたまらないちびっこくん。
陸くんのそばをウロウロ~
ただね・・お正月にこ~んなことがあったので
警戒しっぱなしの陸くんなのです。
なるべくちびっこから離れようと~遠くで寛いでいると・・
やってきましたちびっこくん~
~からの、なぜか「ドヤ顔」
陸くんとしては、いつまた背中に乗られるか・・内心ヒヤヒヤみたいで。
とにかくじっとしていなければと思っているみたいです。
とにかくまったく動かず・・
そ~んなことには全くお構いなしのちびっこくん。
私としては~
陸くんがここで寝ることだけでも汚れるのにぃ・・って思っているのに
全く気にしないこの親子に不安さえ感じてしまっておりました。
(助けてくださ~い!)
4日前、パパのお母様が亡くなりました・・
その知らせが届いたのが、朝の4時半。
勿論陸くんも私たちも寝ている時間でした。
慌てて飛び起きバタバタする私たち。
すぐに病院に駆けつけたいところでしたが、
陸くんの事をほおっておくわけにもいかず・・
パパがダッシュでお散歩へ~
(イメージです)
私はその間に陸くんのいろんな支度を。
事態が事態なので、一度家を出たらいつ帰ってこられるかわかりません。
かといって陸くんを連れて行くわけにもいきません。
とりあえず、部屋を暖め食事の用意。 ・・と、自分の支度も。
そして陸くんの事を済ませて病院へ。
数時間後、一旦家に戻ってまずは陸くんのお散歩へ。
(陸くんは1日3回お散歩に出ます。)
パパは準備のために先に葬儀場に向かい、私も周りの事をすませてから急いで向かいました。
この日の夜にお通夜だったので、午後に帰って陸くんの夕方のお散歩とゴハン。
その後また急いで葬儀場に・・・
全てを終えて帰った頃には、陸くんはリビングで爆睡しておりました。
それからおやつを食べさせて、寝る前のおトイレへ。
翌日はお昼からの葬儀だったので、早めにお昼のオヤツを食べさせて・・
式が終わって出棺を終えて、斎場へ。
その後、も一度葬儀場に戻って他の親族の方たちと食事を終えるとダッシュで家に
陸くんの夕方のお散歩とゴハンを済ませると、再び斎場へ。
この日もすべてが終わった頃には夜になっていました。
こんなにも時間に追われて運転したのは久しぶりです。
時間と時間の隙間に陸くんの予定をこなして・・
その間の陸くんはと言うと、やはり寂しかったのか~ずっと泣いていたみたいです。
いつも付けているマナーパッドは、帰るたびにドボドボになっていました。
(イメージです)
こんな時いつも思うのですが~
みんなワンコさんをどうしているのだろうかと。
ホテルなどに預ければ良いのかもしれないけれど、急なことだし・・心配だし。
一瞬連れて行くことも考えたのですが、寒い車の中では可哀想で。
かといって大型犬を簡単に預かってくれるところもなかなか無いし。
・・これは自分が走るしかないかと。
~なんてことを考えてしまった「怒涛の2日間」でした。
(ずっとお留守番でした・・)
今朝のお散歩での出来事~
いつものようにルンルンで公園をお散歩して・・
お散歩も終盤になり、あとは家に帰るだけって頃~
住宅地の中を歩いていた時の事です・・
突然~
道路の脇から小型犬が2匹飛び出してきました。
しかも、2匹とも「ノーリード」
あっっと思った時はすでに遅くて・・
2匹は陸くんに向かってギャンギャン吠えながら猛ダッシュ~
私はとっさに後ろに振り返って戻ろうとしたのですが、
いつもその道を通る陸くんは、すんなりついて来るわけもなく・・
その間にも2匹の小型犬はすぐ目の前でまとわりついています。
最初は気付かなかった陸くんでしたが、すぐに気付いて応戦する始末・・
万が一接触でもして、怪我でもさせたら大変です。 相手は小さな小型犬ですから。
なんとか陸くんを引っ張りつつ、くるくる回りながらジタバタしている私の前で
慌てる様子もなく近づいてきたおばあさん。
2匹を抱えて、何を言うかと思ったら・・・
「どうぞ通ってください。」と一言。
「・・・・はぁ。」
いやいやいや、違うでしょ。 何か。
っていうよりおかしいでしょ。 何か。
そもそも、公園ならともかく~
道路の真ん中をノーリードで犬を歩かせるってことが一体どんなことなのか。
いくら信頼関係が出来ているからって、今朝みたいに道路を猛ダッシュで横切ってきたら
車だって避けられません。
実はその方はいつもノーリードなので、遠くから見つけた時には別の道を行くようにしていたのですが
今朝みたいに、突然目の前に現れた時にはどうすることもできませんでした。
ノーリードの小型犬は、ある意味「無敵」ですから。
朝から~
「何だかなぁ・・」な出来事でした。
(びっくりしましたよぉ・・)
旅から帰った10日後・・陸くんはこ~んな所におりました。
・・っと、その前に。
旅の片付けもそこそこに、次の予定の準備にバタバタしていた我が家。
実は私の母が十数年ぶりに我が家に遊びに来まして・・
お掃除やお泊りの準備に大慌てのワタシ。
おまけに娘たちもやってきて「大・お肉パーティ」 その準備も・・
とにかく大忙しでした。
準備もそこそこに、母を迎えに京都へ。
モチロン陸くんも一緒です~
(その時の様子はまた後日・・)
初日の夜は、大人5名子供2名の大宴会。
大騒ぎのうちに、なんとか終了・・
翌日はパパと母と三人で大阪観光へ~
あべのハルカスの地上60階から、こんな景色を堪能してきました。
(画像はお借りしています~)
あ・陸くんはお家でお留守番。
そしてその日の夕方から、私と母は近くの温泉宿へ~
(またまた画像はお借りしています~)
私達が出掛けている間、陸くんとパパはお留守番。
今回初めてパパに陸くんのお世話をお願いして出かけたのですが~
ゴハンの事とかお薬の事など、ちゃんとできたみたいです。
(あくまでも自己申告ですが・・)
宿にはパパが送り迎えしてくれて~至れり尽くせり。
あ・モチロン陸くんも一緒です~
(イメージです~)
温泉から帰ると、今度は母を家に送るついでに私たちはそのまま旅へ。
今回も2泊3日の予定です。
今度はキャンピングカーに乗り換えて、出発~っ
(これまたイメージです~)
・・とまぁ、
目まぐるしいほどの数日間を過ごしておりました。
(これから旅に出発です~♪)