goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール陸の物語

シニアになった「陸くん」との楽しい毎日。
一人っ子になってもはりきってます~♪

ありがとうございました~♪

2025年05月28日 | ママのつぶやき

~お知らせ~

 

長年お世話になったgooブログですが、この度終了になるってことで

お引越しすることになりました。

沢山の方々に愛されてきた蓮くん、陸くん、結ちゃん、

そして今大活躍中のくーちゃんの毎日を綴ってきました。

 

新しいお引越し先はこちらになります。

「ラブラドール蓮日記」

「ラブラドール蓮日記2」

「ラブラドール陸と結の物語」

「ラブラドール陸の物語」

そして現在進行中の「クッキーの大冒険」

出来ましたら、ブックマークして頂いて~

時々はみんなに逢いに来て頂けると嬉しいです。

 

今までありがとうございました。

 

 

 


突然の急展開に・・・!!

2024年12月11日 | ママのつぶやき

陸くんがいなくなって、約2カ月半・・・

その間家のリフォームをしたり、以前から行きたかった母との温泉旅行に行ったり~

新しいことも始めたり・・と、それなりに過ごしていました。

モチロン、いなくなってしまった陸くんのことは片時も忘れられずに・・

(最後まで頑張っていた陸くん~)

そして~

私の中では「もうワンコと暮らすことはこの先ないだろう・・」そう思っていました。

 

ところ・・・がっ

そんな我が家に突然やってきた、9カ月のパピーちゃん。

キャバリアとビションフリーゼのMIXで、「キャバション」という犬種の男の子。

 

静かだった我が家は、今えらいことになってます。

 

突然の急展開に全く付いていけてない私ですが~

とにかくこの仔を元気に育てるべく頑張っていこうと思っています。

 

いろんなことを経験して育っていくクーちゃんと、

パピーに振り回される大人たちを綴っていこうと思っています。

(クッキーの大冒険)

小さなクーちゃんの成長と、

相変わらずダメダメな飼い主を、

どうか暖かい目で見守って頂けると嬉しいです。

 


陸くんありがとう~♪

2023年06月13日 | ママのつぶやき

今日は陸くんの四十九日です。

 

4月26日の朝、パパと私に見守られて静かに息を引き取った陸くん・・

まるで昨日のような・・随分昔のような・・複雑な気持ちです。

 

昨年の6月14日に突然倒れ、血管肉腫だとわかった時から、今日で丸一年。

いろんな想いをした1年でした。

手術もできないまま病院から連れて帰った時は、「もって1か月」と診断されて・・

でも頑張り屋さんの陸くんは、その後10カ月半も頑張ってくれて~

正直、こんなにも長く一緒にいられるとは思ってもみませんでした。

 

その間には、旅行に行ったり~

ドライブにもたくさん行ったり~

最後には、念願だった桜を一緒に見ることもできました。

最後の最後まで、本当に頑張った陸くんです。

 

先代の蓮くんや結ちゃんは、何もできないまま逝かせてしまったのですが

陸くんは、私たちにたくさんの時間をくれました。

この1年間は、今までの7年7ヶ月の中で一番大切な時間になりました。

勿論、今でもたくさんの後悔や悲しみはあります。

でもそれ以上に陸くんとの時間は私にとってかけがいのないものです。

 

これからもたくさんの陸くんの笑顔に逢いたくて「メモリアル」を作りました。

いつだって、笑顔満開の陸くんです。

ラブラドール陸「ボクが陸です~♪」

 

陸くんに出逢えて本当に良かった。

家族になってくれてありがとう~

 

今まで陸くんのことを見守ってくださった皆様

本当にありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(ありがとうです~♪)


陸くん空へ・・

2023年04月28日 | ママのつぶやき

昨日陸くんをお空に送ってきました。

朝からすごく穏やかな晴天でした。

陸くんはもう~

痛みや苦しみも全くなく、自由に歩ける足を取り戻して

大好きな散歩を楽しんでいると思います。

 

 

結ちゃんに逢えたかなぁ・・・


さよなら・・「 陸くん 」

2023年04月26日 | ママのつぶやき

陸くんが今朝、逝ってしまいました。

 

すごく苦しむこともなく、穏やかな最後でした。

そして最後まですごく頑張っていました・・。

推定年齢12歳、我が家に来て7年と7カ月。

いろんな所に旅に出て、いろんな場所で大好きなお散歩を楽しんだ陸くん。

私たちの旅は、陸くんがいたからこそできたのだと思います。

 

昨年6月に血管肉腫だとわかって、

余命1か月と言われてから、頑張って10カ月半も頑張ってくれました。

大好きな散歩も一昨昨日の夕方まで行きました。

 

本当に最後まで頑張っていた陸くんです。

たくさんの幸せな時間をありがとう。

 

~陸くんを愛して下さった皆様へ~

いつも陸くんの事を見守っていて下さった皆様、ありがとうございました。

 


あれから3年・・。

2023年04月21日 | ママのつぶやき

結ちゃんがいなくなって、今日でちょうど3年になりました・・

今でも最後の夜のことが鮮明に思い出されます。

(最後の夜。)

本当に最後の最後まで頑張っていた結ちゃんでした。

今でもすっごく会いたくて会いたくてたまりません。

 

そんな特別な日だから、余計に不安になるのかもしれませんが・・

 

陸くんの体調があまり良くありません。

随分前からフードを受け付けなくなってきた陸くん。

その代わりに、ミルクやジュレ、鶏のささ身など食べられるものは何でも食べさせています。

だけど、さっき食べてくれたものがもう食べたくなくなるなど、もの凄くムラがあって・・

とにかくその時食べられるものを食べさせる・・そんな毎日を送っています。

それが今日は朝から全く何も受け付けない状態なのです。

 

散歩も外に出るのがやっとの状態。

「完全外派」の陸くんなのでシートにするのは難しいので、パパと一緒にできるだけ外に出してはいるのですが、

昨日の朝は我慢できずにリビングで漏らしてしまいました。

いよいよオムツを使わなければならない状態になってきたみたいです。

それでも夕方は、早めに帰ってきてくれたパパと外へ。

無事におトイレもすますことが出来ました。

ゆっくりだけど、頑張って歩いていた陸くんです。

 

陸くんの体調が悪くなるたびに、やっぱり結ちゃんのことを思い出して

不安になってしまいます。

陸くんが頑張っているのだから弱気になってはいけないのだけど

辛そうに咳き込んでいる様子を見ているしかないのがとっても辛くて。

出来ることと言えば背中をさすってやるくらいしかありません。

 

でも、とにかく頑張っている陸くんです。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(目指すはお家~!!)


奇跡の・・「 10カ月 」

2023年04月14日 | 記念日

陸くんが倒れてから、今日でちょうど10カ月になります。

(朝の様子)

この1か月で、陸くんの「シニア化」がものすごく進みました。

歩き方も先月はしっぽプリプリだったのが・・・

(先月の陸くん~)

今では、こんなにもスローに。

途中で座り込んでしまうこともあるので、介助ハーネスをつけたままのお散歩です。

それでもやっぱりお散歩が楽しいのか~

ゆっくりでも自分の意志で歩いてくれています。

だけどこれが一週間ほど前。

ここ数日は、トイレをするのに外に出るのがやっとの時もあります。

時には外に出たものの、一歩も足が動かず・・そのまま引っ張って家に入ることも。

決して足が悪くなったのではなく、気力がわかないみたいな感じです。

なので、時にははりきって歩ける時も。

これは昨日の夕方、パパが一緒について行ってくれた時~

ちょっと外に出るだけのつもりだったので、介助ハーネスなしだったのですが

こんな風に頑張って歩いてくれました。

それもすべてその時の陸くんの体調によります。

 

先日処置した口元のデキモノ(腫瘍)は~

その後3日くらいから壊死が始まり、物凄い臭いと痒みに襲われ・・

あまりの酷さに病院で切除してもらうつもりだったのですが、

当日陸くんの体調が悪くてとても病院まで行けそうになかったのでキャンセルに。

すると翌日からびっくりするくらいに小さくなってきて、

今では根元に少し残るくらいにまで小さくなりました。

コンパクトになったことで、お口の中に収納されて全く見えないくらいに。

デキモノのためにゴハンが食べられないと思っていたのですが、

その後もゴハンをほとんど食べられていない陸くん。

少しでも食べられるものを探して、あれこれ試しています。

 

食べることと、出すこと・・・

今までは当たり前だったことがこんなにも大変なのかと、

改めていろんな事に直面するたびに焦ってしまっています。

それでも頑張っている陸くんを見ると、泣き言なんて言ってる場合じゃないと。

とにかく今は一日一日が勝負です。

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(今日も頑張ってます~♪)


流血地獄に希望が~♪

2023年04月08日 | トラブル

この一カ月ほどで、ものすごく大きくなった陸くんの口元のデキモノ。(腫瘍)

最初は一つだったのに、今ではブドウの房のようになってます。

何かを食べたり飲んだりするたびに出血して・・そのたびにまた大きく。

取ってあげたくても、今の陸くんには全身麻酔に耐えられる体力はないので

どうすることもできず、ただ出血が止まるのを祈るような毎日でした。

 

陸くん自身もすごく気になるみたいで、気づくと床でコシコシ~

そしてそのたびに、流血~

おまけに出血しながらブルブルするので~

床にも壁にも血が飛び散って・・まるで「殺人現場」のよう。

陸くんが使っているベッドのカバーも毎朝の洗濯では追い付かなくって、

一日に何度も交換しては、血だらけに・・・

(激しいのでモザイクかけてます・・)

 

そんな中、一昨日陸くんにお客様が来てくださいました。

陸くんがいた保護施設の代表の方がたくさんのお土産を持ってお見舞いに来てくださったのです。

陸くんの今の状態を見てたくさんの助言を頂き、その言葉にすごく希望を頂き

諦めていた私たちもやっと行動をすることに・・

 

まずはデキモノを取るべきだと~

 

陸くんの場合は、唇の際にできているので、その部分をレーザーなどでとる方法があると教えてもらって

すぐにかかりつけの病院に画像を送り今の状態を見てもらって、先生にレーザーで切れないか相談したところ・・

「腫瘍とつながっている箇所を糸で縛って血流を止めて、腫瘍だけ壊死させれば1か月もしない間にぽろっと落ちます」と。

それが一番簡単な方法で、麻酔も必要なく短時間で処置ができるとのこと。

 

なんですとぉ~っ

その言葉を聞き、速攻でその日の夕方病院へ~

で、処置の時間は約・・5分。

「あ~これだけのことをどうして今までやらなかったのか・・」と、つくづく後悔しました。

 

そして翌日陸くんの口元のデキモノは・・・

明らかに色が変わっていました。 これは確実に良い傾向だと~

だけど、その間にも出血は続いていて・・・

先生に相談して止血剤を頂いて、塗ったりしていたところ~

 

まさかの・・先っちょが取れる。

・・からの、またまた出血~

そんな昨日の一日。

 

そして今もまだ多少の出血はありますが、

それでも以前のように大量の流血ではなく、安心して見ていられる程に。

陸くん自身も糸の先が唇に当たるのが気になるみたいで、

相変わらず床にコシコシするので、更に出血するのだと思います。

それも少しずつ慣れていくのではと思います。

 

今回のことは~

私たちが勝手に諦めていたことで、陸くんに辛い時間を長くさせてしまって申し訳ないと思っています。

そして保護団体の方に本当に感謝です。

デキモノが取れれば、今迄みたいに食べ辛くて嫌になることもなくなるだろうし

何よりも少しでも陸くんが快適になると思います。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(あとちょっと~♪)


念願の・・「 桜と陸くん ~♪ 」(後編)

2023年04月02日 | おでかけ

念願だった、桜の下を陸くんとお散歩してきました~

陸くんとお城と桜~ まるで夢のようです・・

お城のお堀に沿って咲く桜を見ながら、のんびり歩きました。

桜を見ながら、道路の最後まで・・てくてく

桜はお城の外周沿いに咲いていたのですが~

陸くんの体力を考えて、ここでUターン。

もと来た道を戻ります。

ここで無理をしてはいけません。

陸くんもわかっているのか、素直に応じてくれて~

ゆっくりとしたペースで歩いています。

てくてく~

桜を眺めながら・・てくてく~

こうして~

無事に駐車場まで戻ってこれました。

最後まで自分の足で歩いて戻ってきてくれた陸くんです。

そのまま車へ~

頑張って歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「ボクとお城と桜並木~♪」

 

帰りの車の中では~

さすがに疲れたみたいで、じっとしていた陸くんです。

今の陸くんの体調を考えて、なるべく負担の無いように出かけたつもりでしたが・・

何だかいつもよりもはりきって歩いていたような陸くんでした。

家に着いた後の反動も心配していましたが、いつも以上に食べて飲んで・・沢山寝てくれました。

もしかすると気晴らしになったのかも・・だったら良いなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(最後まで頑張りました~♪)


念願の・・「 桜と陸くん ~♪ 」(前編)

2023年04月01日 | おでかけ

今日から4月ってことで~

我が家のカレンダーも新しくなってます。

(写真は昨年の旅の途中~)

 

そしてそして~

念願だった・・

「桜の下を陸くんと一緒にお散歩をしたい・・が実現しました。

内心もう無理だろうと思っていたのですが、願いが叶いました。

 

昼間にドライブに行くのは、陸くんの体力的に厳しかったので~

朝のお散歩の時間に向かいました。

(介護ハーネスをつけて万全の体勢で・・)

向かった先は近くのお城。

駐車場が近くにあって、万が一途中で陸くんが歩けなくなっても

車に乗せることが出来る場所を探しました。

陸くんのペースに合わせて、ゆっくりと歩くパパ。

初めての場所に、なんだかはりきって見える陸くんでした。

まだ人が少ない朝の時間帯だったので、ゆっくりと歩けました。

途中で疲れて止まってしまったりもしましたが・・また歩き出す陸くん。

お天気の中、お城と桜がとっても綺麗~

なんだか~

久しぶりに笑顔の陸くんを見られたような気がします。

桜のお散歩はまだまだ続きます~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(頑張ります~♪)


桜は咲いたのに・・

2023年03月28日 | トラブル

ずっと~

「桜の下を陸くんと一緒にお散歩をしたい・・を目標に頑張ってきましたが

その願いは叶えそうにない状況になってきました。

(昨日の朝の陸くん~)

数日前からゴハンを全く食べなくなった陸くん。

いつも夜にパパの手から貰っていたドライフードはもちろん、

ウエットフードや大好きなレバーやジュレまで、食べなくなりました。

今はかろうじてミルクに浸したパンや、お気に入りのフレークを少し口にする程度。

口元にできた腫瘍が大きくなってきてすぐに破れるのでそれが痛いのか、

他にも口内炎が悪化しているからかはわかりませんが、とにかく何も口にしたくないみたいです。

いろんなものを試してはいるのですが、何ていうか・・食べる意欲がない・・そんな感じです。

 

食べられないと同時に立てなくもなってきました。

 

病気がわかってからも、毎日朝夕のお散歩を欠かさなかった陸くんでしたが

ここ数日は外に出るのがやっとで、とにかく外でおトイレを済ませるのが精一杯になってきました。

昨日の夕方、急に吠えだしたのできっとおトイレだと思って、介護ハーネスをつけて外に連れ出したのですが・・

玄関を出て3歩も歩かないうちに動けなくなってしまいました。

仕方なくトイレは諦めて家に入れたのですが、2階に上がるエレベーターの中でダウン。

結局パパが帰ってくるのを待って、連れて行ってもらいました。

それでも数十メートルで帰ってきました。

その前日も、すぐに帰ってきた陸くん。

(一昨日の陸くん~)

少し動いただけで咳き込んでしまうので、立ち上がって歩くことも辛そうで・・

私もそばで見ていることしかできず、どうしてあげることもできません。

そして一昨日の夜、また昏睡状態になった陸くん。

それは何の前触れもなく突然倒れて意識を失ってしまいました。

毎日陸くんの中でいろんなことが起こっています。

 

桜は見れそうにないけれど・・それは仕方がないとして、

今はただ、

陸くんが穏やかに一日を過ごしてくれることだけを考えています。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(元気が出ないんです・・)


春の陸くん~♪

2023年03月22日 | 今日の陸くん

今朝も朝から頑張ってお散歩をしてきた陸くんです。

さすがに帰り道は、超スローペースになっていましたが・・

それでもいつも通り自分で決めたコースを

最後までてくてく歩いて帰ってきた陸くんです。

 

お散歩途中には、綺麗な水仙が・・

ま、いつものように全く興味がない陸くんでしたが・・

 

少し前から、ストーブと扇風機の両方がセッティングされている我が家。

(朝はまだ扇風機はつけておりませんが・・)

扉ももちろん開けっ放しです。

 

陸くんは~

下半身はストーブからの暖かい風を受けて、上半身は涼しい自然の風を受ける・・

その状態は、まるで「露天風呂気分~

こんな感じで過ごしております。

その状態で・・なぜか雄叫び~

まぁ、吠えることが出来るってことは元気な証拠かと思っています。

 

いつもお昼寝を楽しむ1階でも~

普段はドアの前を陣取っている陸くん。

もしくはベッドに入って・・

だけど今朝は朝からこ~んな状態です。

その様子を見ていると・・

「あ~春が来たなぁ~」って、しみじみ思います。

 

~おまけの動画~

ラブラドール陸「3月のお散歩風景~♪」

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(お昼寝最高~っ♪)


毎朝・・血だらけ。

2023年03月17日 | トラブル

以前からできている陸くんの口元のデキモノ。

それが更に大きくなってきました。

小さかった頃は、口の中に収納されていたのですが

最近は口からはみ出している時も多くなってきて・・・。

こうなるともう、気になって仕方がない陸くん。

 

寝ているベッドやリビングのベッドで寛いでいるときにも・・口をベッドにぐりぐり。

・・ってことで、こうなってます。

アップにすると・・こんな感じ。

この状態が数日前から続いています。

おかげで毎日洗濯の日々・・・

 

今朝は特に酷くって・・

すぐに止血を・・とも思いましたが~

起きたての陸くんの口元を押さえるのもどうかと思ったので、暫く安静に。

この状態で暫くじっとしていた陸くん。

この後、何もなかったようにパパとお散歩に出かけていきました。

その間に、カバーを全部交換して綺麗になったところで・・・

 

帰ってきてベッドに入った陸くん・・そしてまたコシコシ~

 

そしてまた振り出しに戻る。

こんな毎日を送っています。

カバーを交換しても解決にはならないことはわかってはいるのだけど

せめて綺麗なベッドが良いだろうかと・・それくらいしかできないし。

ただ、

目で見える場所だから大変だと思うけれど、見えない体内ではどうなっているのか・・

考えただけで恐ろしいです。

 

あ・出血している以外は元気です。

昨日の午後も、ゆっくりですがお散歩を楽しんできました。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(おさんぽおさんぽ~♪)


奇跡の・・「 9カ月 」

2023年03月14日 | 記念日

陸くんが倒れてから、今日でちょうど9カ月になります。

(朝の様子)

1カ月前に比べると、随分と元気なった陸くんです。

暖かくなってきたことも関係しているのかもしれませんが、

朝夕のお散歩もゆっくりですが頑張って行ってます。

苦い薬が入ったゴハンも、ゆっくりですが食べてくれています。

これもひとえに~

一粒一粒の薬をオブラートで丁寧に包んでくれているパパの内職のおかげだと・・感謝。

(夜なべ中のパパ~)

・・とはいえ、

体調はあまり「良い」とは言えません。

口元のデキモノも、また少しずつ大きくなってきています。

陸くん自身も食べ辛いみたいで、それも食べムラの原因かもしれません。

 

花粉症でもある陸くんは、この季節ものすごいくしゃみをします。

その際に顎を床に打ち付けてしまうので、そのために治っていた顎のしこりがまたひどくなってきて・・

(ちょっと・・「血だらけ」)

毎朝、陸くんのベッドには血の跡が付いています。

 

他にも不安なことはいろいろありますが、

まずは‘いつも通りの一日~を送れるように頑張っています。

 

もうすぐ桜の季節になるので~

その桜の下を陸くんと一緒にお散歩したい・・それが今の目標です。

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(今日もお散歩~♪)


そして・・「 策 」にはまる。

2023年03月11日 | おでかけ

陸くんの策にはまって、またまたドライブ散歩に行ってきました~

やってきたのは、近くの芝生の公園。

広い芝生エリアがある公園なのですが~全く興味がない陸くん。

もちろんボール遊びなんて全くしません。

そんなことよりも、クンクンしたりウロウロする方が楽しいみたいです。

なので、芝生の周りをのんびり散歩してきました。

陸くんにとっては、それが一番楽しいみたいです。

なので・・この笑顔。

 

その後も、公園内をウロウロしながら~

大あくびもしながら・・

の~んびりとお散歩してきました。

それなりに楽しかったみたいで、満足して車へ~

今回は完全に陸くんの策略にはまった気がしています・・

 

時間がある時は良いのですが、ない時にもこうなると正直困ります。

 

最近、特に甘々の飼い主になりつつあるので、ちょっと反省です。

陸くんは私たちの行動をよく見ているので、きっと悟られているのだと。

とはいえ、道の真ん中で動かなくなってしまうので・・焦ってしまいます。

ワンコもシニアになると、頑固になるのかも・・

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(ドライブは楽しいです~♪)