goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール陸の物語

シニアになった「陸くん」との楽しい毎日。
一人っ子になってもはりきってます~♪

「 車内 」の陸くん~♪

2021年04月09日 | 旅行(春の四国編)

今回は陸くんの目が見えるようになって初めての旅でした。

今までは~

‘スリガラスの中のような景色’に見えたであろう陸くんの世界。

それが目が見えるようになって、いろんなものがはっきりと見えるらしくって・・

旅の間中こ~んなわくわく顔で車から景色を眺めていました。

運転しているパパの横は陸くんのお気に入りの場所で~

時にはぼ~っと・・

時には爆睡~

珍しい物を見つけた時は~

こ~んなキラキラした目で見つめておりました。

 

結ちゃんには何でも譲っていた陸くんでしたが~

この場所だけは最後まで譲ってあげることはありませんでした。

よほどお気に入りだったのでしょう~

 

ただ・・

景色が見えるってことは、やはり目がとても疲れるみたいで~

最終日の夜の帰り道は、さすがに奥の真っ暗な方を向いて寝ておりましたが。

(対向の車のライトが眩しかったみたいです・・)

 

車内でも、いつもお利口な陸くん。

オヤツを待っている時も、こ~んな感じ。

移動している時でも、抜群のバランス感覚です。

カメラを構えている私の方がフラフラしているほど・・

 

私たちがお風呂などで出掛けている時も、

ちゃんと大人しくお留守番していてくれます。

お留守番の状態は・・こ~んな感じではありますが。

今回旅をしている中で、陸くんが吠えたのはただの1回だけでした。

それは、車の中から前を通るワンコさんを見つけた時。

座り方がまるで‘おっさん’みたいですが・・

 

ただ~

今回は、今までの旅と少し違うところもありました。

それは・・「車の乗り降り」

少し前に前右足を痛めた陸くんなので、なるべく足に負担をかけないようにと

降りる時は必ずスロープを使うようにしました。

まぁ、結局最後の1歩は飛んじゃってましたが。

 

それから、旅の最初の頃はステップを登れていたのですが、

途中からは登ることも苦戦するようになったので・・登りも。

こうしてパパが誘導してくれて、途中からは私が上から引っ張り上げます。

スロープが設置できない場所ではパパが抱えてくれることもありました。

毎回こうすることは最初大変だったのですが、

途中からはだんだん上手にスロープを設置できるようになったパパと私です。

フタリの息が合わないと、スロープが外れてしまうので・・

 

楽しいことは他にも・・

それは結ちゃんがいた頃と同じように~

旅の朝は私たちと一緒に毎朝パンを食べていた陸くん。

相変わらずの大滝状態ですが・・

おまけにいつも真剣です~

美味しそうにパパからパンをもらう陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「旅の朝はおいしいパンタイム~♪」

パパがくれるパンを独り占めできるようになっても~

やっぱり必死の陸くんでした。

 

少しずつシニアが進む陸くんとの旅は~

これから段々と難しくなっていくのかも知れません。

それでも1日の走行距離を少なくしたり、 ゆっくり休憩を取ったりして

出来る限り旅には出たいと思っています。

何よりも陸くんの楽しそうな顔を見るために・・

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(旅が大好きです~♪)


「 渦潮 」と「 海岸散歩 」で締めくくり~♪

2021年04月08日 | 旅行(春の四国編)

四国をひたすら東に走り~

次に観光しようと目指したのは「大塚美術館」でした。

 

‥とその前に、

陸くんのお散歩のためにやってきたのは「鳴門公園」

観光とお散歩を兼ねられたら‥と思って来たのですが~

駐車場から渦潮が見られそうな所までは・・急な坂。

おかげでこ~んな顔に。

んでもって、また坂を降りたところに

やっと渦潮が見えるポイントが。

一番よく見える「渦の道」という観光スポットもあったのですが~

‘ペットは抱えて’の文字が入口にあったので・・断念しました。

 

なんとか陸くんと渦潮を一緒に撮れなかとワイワイやってると・・

近くの家族連れの方が近づいてきてくれて~

いっぱい撫でてもらってご満悦の陸くんでした。

 

ここがどこだかわからないけれど、とにかくポーズをする陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「鳴門の渦潮を見に来ました~♪」

そして、ここでもアイスを堪能~

陸くんのお散歩も終えて~

さあ次は私たちだけで美術館の観光を・・と向かったのですが~

着いた時刻は午後4時。閉館まで1時間しかありませんでした。

まぁ、これくらいならばと駐車場に入ろうとしたところ警備員に止められる。

「美術館を回るのに3時間はかかりますよ。」とな。

おまけに駐車場に車を置いて、バスで移動しなければならないことを現地で知った私たち・・

結局、諦めました。 だって陸くんを車に置いたままって・・・

 

そして車は淡路島の洲本を目指すことに~(パパが淡路牛を食べたいというので・・

まず向かったのは、洲本の中心地 温泉街の中にある「大浜海岸」

ここで陸くんの夕方のお散歩を済ませます~

夕暮れの海岸はとっても綺麗でした~

疲れも見せず、とっても元気よく歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「旅の締めくくりは洲本の大浜公園~♪」

たくさん歩いて、満足した陸くんです。

この日は洲本でお泊りするつもりでしたが~

パパの「やっぱり帰る~」の一言で旅は終了。

爆走しながら家に帰ってきました。

目的だった淡路牛は、ちゃっかり途中のレストランで食べていたパパです。

 

こうして4泊5日の四国を巡る旅は~

お天気に恵まれて、楽しい旅となりました。

 

家に着いた途端に・・こ~なっていた陸くん。

これを見ると「帰って来たなぁ~」って実感します。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(楽しい旅でしたぁ~♪)


桜の「 国営讃岐まんのう公園 」をお散歩~♪

2021年04月06日 | 旅行(春の四国編)

旅も最終日~

お泊りした道の駅「ふれあいパークみの」を出発して・・

やってきたのは「国営讃岐まんのう公園」です。

さっそくルンルンで中に入ります~

今回桜にはちょっと早かったなぁ・・ってがっかりしていたのですが~

ここにはなんと満開の桜が~っ

ってことで「記念撮影」

そして広い公園を歩いていると・・

パンジーの花畑。

ここでもお約束の「記念撮影」

でも、こんな綺麗な花畑を見ると~

やっぱり思い出してしまうのは結ちゃんのこと・・

お花やイルミネーションが大好きでした。

 

思いがけず満開の桜を見ることができて~

その道を進むと、今度はたくさんの「水仙」~

他にも・・何だっけ。

沢山歩いて、休憩にはアイスを食べて・・

お散歩再開~

・・・とまぁ、

朝から元気よく歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「国営讃岐まんのう公園で花散歩~♪」

たくさんの花に囲まれて楽しいお散歩が出来ました~

このあと車は四国を東に向かって~

四国の北東 鳴門を目指します。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(お花をバックにポーズ~♪)

 


SNSスポットで・・「 ポーズ 」~♪(後編)

2021年04月05日 | 旅行(春の四国編)

太陽が少しずつ傾いていく中~

撮影スポットを探してウロウロする私たち。

だって・・

右を見ても左を見ても若者ばっかりで~

そんな所に犬を連れたおじさんとおばさん・・完全にアウェーだわ。

・・ってことで、とっても恥ずかしかったので~

なるべく人混みの少ない場所を探してウロウロ・・

そうしている間にもお日さまはどんどんと・・

ここまでくると、もはや私の腕次第・・なのですが~

肝心の陸くんもお座りしてくれているのに・・

うまく撮れない~っ

おまけに、近くのお兄ちゃんたちもなぜか加わっちゃってるし・・

でもって~

一番マシな写真が・・コレ。

(結局加工してしまいました・・

いやぁ~、とっても難しかったです。

 

その間、頑張って歩いてくれていた陸くんとパパの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「SNSスポットでウロウロです~♪」

こうして~

なんとか無事に撮影を終えた私たちでした。

そして、最後まではりきっていた陸くんでした。

次回また行く機会があれば~

今度はもっとちゃんと撮りたいです。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(モデル頑張りました~♪)


SNSスポットで・・「 ポーズ 」~♪(前編)

2021年04月04日 | 旅行(春の四国編)

旅日記の続きです・・

 

瀬戸大橋を渡って、向かったのは「父母ヶ浜」

まるで南米の「ウユニ塩湖」のような美しい水鏡が見られる・・ってことでやってきました。

着いてびっくり~ たくさんの人がぁ~っ しかもみんな若い~っ

そうなんです。ここはいまSNSで話題のスポット。

それは~

こ~んな写真が撮れるからなのです。

(モデルの陸くんとパパ・・)

この日の日没は6時15分。 

その前後30分間が一番美しいということで、早めに来たのです・・がっ

既に干潮は始まっていて・・この状態。

それは遠くの方まで続いています。

そして早くもモデルさんをする気満々の陸くん。

まだまだ夕暮れには、ほど遠いのですが・・

お日さまもまだまだ上の方・・

この日は朝から観光続きで、かなり疲れているはずの陸くんでしたが~

通りすがりの若いおね~さんやおに~さんがたくさん声をかけてくれて

それにすっかり気を良くしていた陸くん。

終始ご機嫌でした~

撮影会はこれからです~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(バッチリ決めますよぉ~♪)


「 道の駅 ふれあいパークみの 」にお泊り~♪

2021年03月31日 | 旅行(春の四国編)

山口県岩国市で念願の「金華橋」観光して~

そろそろ旅も折り返し地点。

しまなみ海道を渡ってきたので、今度は瀬戸大橋を目指します~

(車内で景色を楽しむ陸くん・・

久しぶりの瀬戸大橋~

橋を渡って香川県に突入~

このあと、ちょこっと寄り道をして・・

その後この日お泊りする「道の駅 ふれあいパークみの」へ。

(画像はお借りしています)

ここは、お風呂がある道の駅です。

(画像はお借りしています)

 

翌朝は~

道の駅に併設する広場で早朝散歩。

広い敷地にたくさんの遊具がありました。

朝から元気よく歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「ふれあいパークみので早朝散歩~♪」

 

朝からたっぷり歩いて満足の陸くん。

このあと~

この日の観光に出発です~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(パパ・・ちゃんと付いて来て~♪)


「 吉香公園 」をお散歩します~♪

2021年03月30日 | 旅行(春の四国編)

初めて錦帯橋を渡って、川辺をお散歩して~

いざもう一度渡って帰りましょうと入口に来た時に、

ふと振り返ると立派な公園が・・・

後で調べたら・・「吉香公園」でした。

 

せっかくなので中へ・・

日本さくら名所100選に選ばれているらしいこの公園。

桜はまだ少しだけだったけれど・・・

とっても広い公園でした。

遠くの山の上には岩国城が~

こちらのお城もロープウェイで昇るので・・断念。

 

途中には大きな噴水もあって・・

陸くんが私の気持ちを察してか、自分からおすわりしてくれた陸くん。

なかなかやるのぉ・・

すごく歴史を感じる大噴水です。

のんびりと歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「桜の吉香公園をお散歩~♪」

 

ここには「鵜の里」もあって~

初めて見た鵜飼の鵜にびっくりでした~

陸くんも少し離れた場所で・・ガン見。

楽しく公園をお散歩して~

金華橋に戻りました。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(噴水が綺麗です~♪)


「 錦帯橋 」を渡ります~♪

2021年03月29日 | 旅行(春の四国編)

この日の観光は~

日本三名橋の一つ、山口県岩国市にある「錦帯橋」

以前から、一度来てみたかったの場所です。

 

観光客が沢山いたらどうしよう‥と思って急いできたのですが~

さすが平日、思っていたほどではありませんでした。 ほっ・・

まずは入口で記念撮影をして・・

いざっ パパと渡り始める陸くん~

少し歩いては、振り返って待っていてくれるパパと陸くん。

人が少なかったので、こ~んな貸切の写真も撮れました。

大きな橋を一歩ずつ登っていく陸くん。

一番てっぺんでも振り返ってくれて・・

ズームすると・・

橋を渡った先には、桜並木があって~

もう少し遅かったら綺麗だったろうなぁ・・って。

その下を暫くお散歩しました。

帰り道も頑張って歩きます。

さすがにちょっと疲れたみたいで、ペースダウンの陸くん。

それでもちゃんと一歩ずつ。

さすがに疲れたみたいで・・

お座りすることも出来ずそのままで休憩。

頑張って橋を渡る陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「初めて錦帯橋を渡ります~♪」

こうして~

念願だった錦帯橋を陸くんと一緒にわたることが出来ました。

この後、陸くんを車で休ませている間に~

パパともう一度橋を渡って向かったのは・・・

すごく美味しかったのです~

さすがに錦帯橋を2往復して、へとへとになりました。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(ボクも頑張りました~♪)


「 小谷SAと宮島SA」でお散歩です~♪

2021年03月28日 | 旅行(春の四国編)

小谷SAでお泊りした翌朝の気温は2℃。

さすがに寒かったので、パーカー着用の陸くんです。

ここにはドッグランもあったので、さっそく~

とはいえ、普段と全く変わらない陸くん・・

おまけに、こ~んな困った顔になってしまったので~

早々にドッグランを後にしました。

広い場所をお散歩する方が楽しいみたいです。

マイペースに歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「小谷SAで早朝散歩~♪」

 

朝食を済ませ、続いて立ち寄ったのは「宮島SA」

陸くんの午前のお散歩の時間です。

せっかくなので・・記念撮影~

ここでもマイペースに歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「宮島SAで朝散歩~♪」

このあとも~

やっぱりマイペースに歩いていた陸くんでした。

お散歩もすませ、この日の観光地に向かいます~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(ここで・・ポーズ~?)


「 しまなみ海道 」をドライブ~♪

2021年03月27日 | 旅行(春の四国編)

松山城を後にして、いよいよしまなみ海道に入ります~

四国から尾道に向かうルートは今回初めてです。

 

最初の「来島海峡大橋」

続いて「伯方・大島大橋」

橋を渡ったところにある道の駅「伯方S・Cパーク」で

車を停めて休憩です。

普段ビーチには何が何でも近づかい陸くんですが~

この時はなぜかビーチに降りてきた陸くん。

 

久しぶりにビーチを歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「伯方S・Cパークで海散歩~♪」

とても綺麗な景色の中、お散歩を楽しんだ陸くんでした。

ここのドルフィンファームには、私の大好きなイルカがいて~

「入ってみたいなぁ・・」と少し思ったのですが、

ワンコはだっこして~とあったので、残念でしたが諦めました。

だっこは・・絶対無理ですから。(約27kg・・

 

このあとも~

「多々羅大橋」

「生口橋」

「因島大橋」

「新尾道大橋」

・・と、たくさんの橋を渡って行きました。

橋好きの私にとっては、とても楽しい時間でした。

 

こうして、広島県尾道市に入った私たち。

まずは近くの公園で陸くんの夕方のお散歩を済ませ~

「尾道平原温泉ぽっぽの湯」で、お風呂と夕食を済ませて~

(画像はお借りしています)

その後、山陽自動車の「小谷SA」へ・・

この日はここにお泊りです~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(イルカさんに逢いたかったです~♪)


松山城の三之丸「 城山公園 」をお散歩~♪

2021年03月26日 | 旅行(春の四国編)

早朝から陸くんのお散歩を済ませ、この日の観光に出発です~

旅も3日目に突入です~

車は山道をひたすら走ります。

目指すは瀬戸内海の‘しまなみ海道’~

 

途中の道の駅「みかわ」で休憩して・・

やってきたのは・・「松山城」

正しくは、松山城の三之丸の「城山公園」

お城の本丸にはロープウェイで登るので諦めました。

下からはほとんど見えなかったので・・・

(画像はお借りしています)

城山公園はとにかく広くって・・

なんとかお城をバックに写真を・・と、頑張ったワタシですが~

あまりに遠すぎて・・・ほぼ見えずでした。

 

陸くんにとっては、楽しいお散歩みたいで~

桜の下で一休みしたり・・

パパに付いてルンルンだったり~

マイペースにお散歩を楽しむ陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「松山城の三之丸・城山公園をお散歩~♪」

途中からは、全くついていけなかった私です。

陸くんは・・最後までマイペースでした。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(気晴らしが出来ましたぁ~♪)


「 道の駅ゆすはら 」にお泊り~♪

2021年03月25日 | 旅行(春の四国編)

桂浜の観光を終えて、車はまだまだ海岸線を西に進みます~

そんな景色を眺める陸くん~

道は途中から山道に入って~

着いた場所は・・道の駅「ゆすはら」

ここは、建築家・隈研吾さんが設計した「雲の上のホテル」がある場所です。

今回この建物を見に立ち寄りました。

・・・と、

まずは陸くんのお散歩から~

ホテル以外にも温泉やプールもあります。

「雲の上のギャラリー」

記念撮影もちゃっかり~

そして公園も・・

陸くんのお散歩を済ませ、その後パパと

「小さなミュージアム」へ。

素晴らしい木造建築に感動しました。

陸くんを休ませている間に、「雲の上の温泉」へ~

(画像はお借りしています)

 

そして翌日は~

早朝から元気よくお散歩する陸くん~

道の駅の裏には広大な公園があって~

そこをずんずん進んでいくパパと陸くん・・

こうして朝からたくさん歩いてきました。

そ~んな陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「道の駅ゆすはらにお泊り~♪」

モチロン、お約束の記念写真も~

このあと~

他の建築物も見学してきました。

旅はまだまだ続きます。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(ここは・・どこですかぁ~?)


「 桂浜 」に来たけれど・・

2021年03月24日 | 旅行(春の四国編)

「ヤ・シィパーク」でランチを堪能し~続いて向かったのは、「桂浜」

高知まで来たらやはり行ってみたい場所です。

到着して、まずは坂本龍馬の像を観光。

ここでも「記念撮影」・・って思ったのですが、これがまた難しくって

 

何度撮っても龍馬さまのお顔が~

苦戦の末、やっと撮れたのがコチラ。

まずまずの一枚です。

 

続いて向かったのが、桂浜のビーチ。

そしてここでも、大苦戦~

最初は笑顔だった陸くんでしたが・・

パパがビーチに向かおうとした途端に・・完全拒否

挙句には、地面に伏せて全身で拒否してしまう事態に・・(あらまぁ・・

多分、海で泳がされると思ったみたいです。

・・結局パパが諦めましたけど。

 

そ~んなパパと陸くんの格闘の様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「桂浜に来たけれど・・・」

長居は無用と思ったのか・・

帰り道の早いこと早いこと~

こうして、あっという間の観光となりました。

平日で人も少なかったので、もっとの~んびりとしたかったです。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(ここなら安心~♪)


「 ヤ・シィパーク 」で楽しくお散歩~♪

2021年03月23日 | 旅行(春の四国編)

陸くんと一緒に、のんびりと四国を巡ってきました~

四国の太平洋側をひた走り~

お昼ごろには高知県の海の公園「ヤ・シィパーク」に到着~

その名の通り、素敵な海辺が広がっています。

海に入らないとわかっているので、余裕の笑顔~

陸くんの大好きな広い芝生もありました~

とっても楽しそうなお顔です。

楽しく歩く陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「ヤ・シィパークを楽しくお散歩~♪」

たくさんお散歩をして満足です~

この後、陸くんを車で休ませている間に~

私たちは楽しみにしていたランチへ。

ここのナンが食べたくて食べたくて仕方なかったのです。

 

車はまだまだ西へ向かいます~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(景色が最高~っ♪)


「 宍喰温泉 」にお泊り~♪

2021年03月22日 | 旅行(春の四国編)

淡路島で菜の花を堪能した後は・・

大鳴門橋を渡って徳島へ~

この日お泊りする道の駅「宍喰温泉」に向かいます。

歩き疲れてぐっすりの陸くん・・

 

そして、夕方頃に到着~

近くの公園をお散歩して、この日は終了です。

その後私たちはホテルの温泉へ~

(画像はお借りしています~)

翌朝は、早朝から海辺をお散歩~

寝起きの陸くん~

海辺に降りたかったのですが、階段が急だったので

断念してホテルの周りをお散歩です。

朝からはりきっている陸くんの様子はコチラ・・・

ラブラドール陸「道の駅 宍喰温泉で朝散歩~♪」

 

この後、海岸線に沿ってひたすら西を目指します。

(四国西予ジオパーク)

(画像はお借りしています~)

目が見えるようになって初めての旅なので~

今まで以上に景色を楽しむ陸くん~

旅はまだまだこれからです~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

(まだ・・眠いです~♪)