goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Yummyの宝箱☆

親バカほのぼの日記>☆いつもありがとうございます☆

ピカチューが・・・

2008年04月29日 | Weblog
とってもいい天気

半袖でも大丈夫なくらいですね
買い物がてら、お散歩にサティーまで行ってきました

今日は得々市で、野菜などを買ってきました
コープばかりだったけど、サティーの野菜とても新鮮で、国産が多い
広くて混むからちょっと買いにくいけど・・・

ついでにランチも済ませ

1時、3時にピカチューが来るとの事
みさきはテレビでしっかりポケモンを見たことはないが、
良く知ってる

黄色のねずみモンスターかわいいからね
実はママ、オープ二ングソング全部歌えます~
って言うか・・・楽譜なしで、ピアノ引き語りまでいけます~

別にファンなわけじゃないけど・・・
でもポケモン始まって10年以上にはなるはずよね

いつだかポケモンをテレビで見てた子ども達が、具合いが悪くなって、
それからは、明るいところで、離れて見るようにしましょう
って流れるようになったよね

ま、それはさておき、ピカチュー登場
映画が公開らしく、宣伝も兼ねてやってきたようです

キティーの時とは違い、人が多かったです
小学生まで人気なのかな~

男の子が多かったみたいだけど・・・
すごい盛り上がりでした~
みさきも負けずと声を張り上げ『は~い』と大きな返事をしたり、
隣の女の子と遊びながら見たり・・・

ピカチューは思ってたより大きく、かわいかったよん

クイズ大会がありポケモンに関するクイズがあり、答えられる人は、
手をあげ、お姉さんが当てた人は前に行き、映画の券がもらえました

全部で6問くらいだったかな
当てられたお友達は、5歳から10歳くらいの子

お名前と年を上手に言えクイズに答えていましたが・・・
最後にお姉さんから、『せいか~い
おめでとうと、映画の券などを、もらって『ありがとう』が
言えたお友達が、私が見ていた中で、女の子一人でした

なかなか言えないものですよね~

でも誰からでも、何かいただいたり、嬉しくなるようなものをもらえたら・・・
素直に『ありがとう』とか『ありがとうございます』という言葉が言えるような
子に、なって欲しいなと思いました

と、ふと思ったみさきママでしたが・・・
みさきは思いも寄らずピカチューにも会え、キッズ広場でちょっとおねえさんの
お友達と遊ぶことが出来、とても楽しそうでした



ファミリオ

2008年04月27日 | Weblog
ハーバーランドのビーズキッスの跡地に、ファミリオが
出来たというので行って来ました

北欧テイストのオーガニックなデザインに囲まれた空間!

キッズライブラリーフードコートプレイ
略してK.L.F PLAYだって

新聞には知育レストランが・・・とか

絵本が350冊・・・そんなに多くはないと思うですが、
壁にディスプレイされていて、読みたい絵本が探しやすく楽しい空間になっていました

椅子やテーブル・・・絵本も全部新しいし

ありの巣エリアという、狭いところに入りたがる子どもたちがワクワクするような
ありの巣テーブルなんていうのもあって・・・
そこでご飯が食べられます

讃岐うどん屋さん、たこやき、明石焼き・・・お好み焼き、焼きそば等
クレープに飲み物・・・
周りにフードコートがあります  

子ども達が遊べるスペースもありましたが、結構大きなお友達が
ザワザワといて危なそうだったので、今日は入りませんでしたが・・・

平日なら、小学生もいないし、いいかなと思いました
思っていたより広くはないけどね

他にも、壁にタッチパネルで遊べるようなところが少しありました

日曜日で混んでいたのでゆっくりいられなかったけど、
たまにランチするのにはいいかもしれませんね

そして絵本が新しいうちに沢山読めたらいいかな~

キティちゃんと・・・

2008年04月26日 | Weblog
お友達が、サティーにキティーちゃんと、握手や、写真が一緒に撮れるイベントがあると教えてくれて行ってきました

混むのを予想し、少し早く出ておやつにミスドのドーナッツ
食べていると・・・ミスドのキャラクター
ライオンさんが・・・

ミサキは握手するとか・・・
言いながらトコトコ駆け寄り・・・
たくさん写真が撮れました

着ぐるみは少し苦手だったはずなのにね~
動物園で、ライオンを見てから、好きだと言ってたからかな
周りにもお友達がたくさんいたのにみ~たんが占領していました

キティちゃんが来るまで遊んでたよ


キティーと撮影会は整理券をもらい・・・
スムーズに行われました
ゆきママが私達のまですぐにとっておいてくれたんだけどね
キティーを連れてきてくれるお姉さん登場

このお姉さん・・・イベントガール
サンリオの社員さん
サンリオピューロランドからかな
分かりませんが、マイクを付け・・・ミニスカート

ダンスを教えてくれたり
サンリオ商品の紹介をしてくれました

ゆきママとも意見の合ったかわいいキティーのTシャツ
ちょっとレトロなキティーちゃん私達が子供のころのキティーと同じかな
あっ・・・年齢不詳のお姉さんだったけど、やっぱりあのTシャツを薦めるとは・・・私達と同じくらいかな?!

ゆきママといくつだろう?と話が盛り上がっていたのでした
そんなことをしているうちに・・・
キティーと一緒にダンス~


ゆきちゃんと並んでみている所

キティーに会えてよかったね

今日はイベントだらけで、おむつメリーズのうさちゃんとじゃんけんで勝って
折り紙と風船をもらえたり・・・
み~たんかろうじて勝ってまだちゃんと出来ないんだけど。。。
もらっちゃった~


ゆきママゆきパパ有難うございました~







ひめじ菓子博2008

2008年04月24日 | Weblog
姫路で、行われているお菓子博に行ってきました

4月18日から5月11日まで姫路城の周りで行われている
ひめじ菓子博

全国各地から甘党・・・お菓子好きの方々が見に来ているのかな
こちらのおばあちゃんも、みさきも・・・ママも・・・
おばあちゃんと一緒に車で行きましたが、インター出口から少し混んでいました

事前に調べたホームページからの駐車場は見つからず・・・
ガードマンが教えてくれた100円パーキングに入れました

入り口まで10分位歩けば着くと言う事で・・・
歩いていくと、動物園前ゲートという入り口に到着

なんと姫路市立動物園を通りながら菓子博に行けたのです
しかも入場料は菓子博入園券のみ
ラッキーでした

一番喜んだのはみーたんです
『どうぶちゅえんだ~』と大はしゃぎ

かわいいぞうさんは見れるし



動物園内には小さな遊園地もあり、乗り物にも乗ったよ~


菓子博とはというと、すごい人でした
なんと今日が、始まりから一番の混みで、入場時間の前からから
3500人の行列
時間を早めて入場させたんだって

どのパビリオンも混みすぎです
一番待っているところで、3時間待ち

みーたんがいるし30分待ちのだけ入りました
夢のお菓子ランド
カルビーや不二家さん、ロッテなどのメーカーが企画しているパビリオン
中も混んでいて、商品がもらえたり出来るはずだったのに、来る人が思っていたより多かったらしく、ほとんど終了


なんとかペコちゃんのメモ帳と、かわいい紙袋をゲット

試食出来るわけでもなく・・・残念でした

でも庭園で和菓子が楽しめる『菓子庵』にてお抹茶とお饅頭をいただきました


みーたん初めてのお抹茶でしたが上手に飲んでいました

パビリオンに入るのは諦め、屋台のトルコアイスを食べたり
マスコットと握手


お昼は持ってきたおにぎりを触れ合いステージの中で食べてきました

園内はお花がきれいに植わっていて、姫路城をバックに写真をとれ良かったです
八重桜が満開で桜のトンネルを通って帰ってきました

お菓子を堪能できると思っていたのだけど、どこも混んでいてほとんど入れず残念
でも暖かい一日だったので、姫路城を見たり、動物園にも入れたので楽しかったです

お話の会

2008年04月17日 | Weblog
今日もあいにくの雨
せっかくの市民図書室でのお話の会に行けないな~と思いながら天気予報を見ていたら…
お友達から図書室いかない?と連絡があったので
ちょっと雨は降っても頑張って行く事にしました

ミサキは大好きな傘を持ち、レインコートを持って出かけました
久し振りのお外で元気いっぱい! お友達のゆきちゃんも一緒だったのでテンションも高く、嬉しそうにトコトコ走っていました

早速、学校に着くと持ってきたパン等を鯉さんにあげたよ

図書室は今日はいっぱい! 小学生もたくさん来ていました

お話の会が始まると、ゆきちゃんと二人で並んで聞くことが出来ました


でもお利口に二人で見れたのは、わずかな時間だけ
じっとしていられませんでした

ゆきちゃんの弟やまと君が気になり、いいこ、いいこしてみたり手をつなごうとか、ゆきママの膝に座ろうとしたり・・・

それを嫌がったゆきちゃんが、折角上手に聞けていたのにママの方に来てしまうことに・・・

でもこういう経験もたまにはいいのよね
最後にシールを貼ったカードを、ミサキちゃんと呼ばれたら『は~い!』と言って
もらいに行きました

ちょっと幼稚園みたいな光景

帰りはまたまたややこしいみーたんでしたが、楽しく歩いて帰れました


ゆきママ誘ってくれてありがとう~
お互い厄年なのが発覚したが頑張りましょうね~