
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。

Amazonで売ってるバッテリー交換キット、¥2,000もあればお釣りがくる。




これは、2023年末の出来事。
以前社用携帯として使用していたiPhone6、機種変の時に返却不要のため手元にあり、Apple IDからもログアウトし主にインターネットラジオ用として自宅で使用していたが流石にバッテリーが限界となり、充電すら出来ない状況に。
どうせ捨てるのなら試しに、と、こんなもの買って見た。

Amazonで売ってるバッテリー交換キット、¥2,000もあればお釣りがくる。

説明書がないので、ネットで確認しながらの作業。
パカ!

ケーブルを手順通り丁寧に外すと画面が分離できます。

この後りんごマークの純正バッテリーを外しますが、2枚ある両面テープを引っ張って剥がします。力加減をして丁寧引っ張りましたが劣化のため1本は途中で切れてしまった。電池を力任せに剥がそうとするとケースが歪む可能性あるので隙間からピンセットで電池下のテープを掴んで再度引っ張り、無事に取れました。
後は、新しいバッテリーを両面テープで本体に固定し、配線と画面を戻して完了。
さてさて、電源入るでしょうか??
結果は、、、

バッチリ👌再びインターネットラジオ機として活躍してくれそうです。
さて、社外品のバッテリーはどのくらいの期間持つでしょうか。。
自身でトライアルされる方、自己責任でお願いします。
スゲ〜!?
そんなことまで出来るのですネ。
自分は会社のも自宅のもスマホは返却要のため、同様な実験は出来ませんが、今使ってるプライベート用のスマホは充電のインターフェースのデータ転送部がおかしくバッテリーもおかしいので、こんなキットで修理出来るならやってみたいようにも感じます。
自己責任のためやらないと思いますが
・・・。
長女も古いスマホをゲーム用に
使ってるようです。
バッテリーさえ新しくなれば後数年は
使えそうですね~
是非チャレンジして見て下さい、意外と簡単ですよ。
自己責任ですが(笑
娘さんはゲーム用にですか、機種によりますが高性能な機種も多いので捨てるのは少しもったいない気がしてチャレンジしたらできちゃいましたわ。
あと、1〜2年使えれば満足です。