goo blog サービス終了のお知らせ 

【磯釣倶楽部 疾風】 代表 浅倉直樹

【礼儀正しく、マナーを守り、安全に】がモットー。海悠出版月刊「磯投げ情報」「磯投げ情報ライターブログ」に執筆しています。

フロロカーボンの・・・。

2013年08月01日 18時17分27秒 | 石鯛
自分の頭の中はいつでも釣りのことばかり。

で、最近、欲しいな~と思っているのが”フロロカーボン”の道糸。

しかも20号。

何に使うのかって?

もちろん石鯛釣りです。

石鯛専用のフロロカーボンの道糸が欲しい!!

フロロはナイロンに比べて摩耗に強く、吸水性も低く、伸びも少ない。

伸びが少ないってことはアタリが取りやすい。

摩耗に強いってことは道糸から飛ばされる確率が少しでも低くなる。

比重も重いので横流れの潮でも仕掛けが浮き上がりにくくなって仕掛けを入れやすいだろうな~。

短所はナイロンに比べると硬いので扱いにくいと想像できます。

そしてなにより高額・・・。

100メートル巻以上で扱いやすく低価格なフロロカーボンの道糸があれば・・・・。

釣りってやつはハマればハマるほどこだわりが出てきますね~・・・。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

秋にはBBQ大会を!!

2013年07月31日 19時02分54秒 | 石鯛
最近は、近場の石鯛釣り場攻略に勤しんでいます。

自宅の小田原から釣り場まで車で30分。



秋には1キロクラスの数釣りが可能とのこと。

それと、エサの調達にも力を入れています。

その甲斐あって、サザエだけでなくヤドカリも入手が楽になりました。

秋磯に向けて着々と準備を整えます。

それと、秋には~疾風~の仲間や親しい友人を集めてバーベキュー大会も予定しています。

BBQ大会は疾風にとって大切なイベント。

秋磯に向けてメンバーの結束をさらに高めてより良い環境を作りたいと考えています。

詳しい日程に関しては後日連絡します。

~疾風~メンバーの皆さん、これからも一緒に楽しく切磋琢磨しましょうね!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

ロッドケースに”傘”必携。。。

2013年07月29日 21時32分19秒 | 石鯛
このところ大気の状態が不安定で、突然の豪雨に見舞われることも多くなりました。

足場の悪い磯場でそんな状況に出くわしたらホント切なくなります。

そんなわけで、最近はロッドケースの中にビニール傘を隠し持つようになった私。

ビニール傘はかなり便利。

大雨が降っているときは石鯛竿を置き竿にして傘をさながらアタリを待つことも。

豪雨が降ろうと仕掛けは投入しておきたい。

そんなときはこんなスタイルもアリじゃないかな?

そこまでして釣りしたいの?って言われたことも多々あるけどしたいのだから仕方ない。

ただし、雷のなっているときに傘は厳禁。

釣りは安全第一。

暑い暑い日々が続きますが、まだまだ釣りに行きたいワタクシです。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

石鯛の道具は・・・。

2013年07月23日 21時37分49秒 | 石鯛
今、アマゾンで真空オモリをポチッ!としました。

オモリをネット通販で買うなんて・・・。

九州の方が聞いたら驚くかもしれませんが、関東で真空オモリを常備してる店はかなり少なく、私の地元小田原では全く売ってないのです・・・。

石鯛の針やワイヤーですら満足に売ってないので真空オモリなんてなおさら。

石鯛の道具はネット通販で購入するのが大半。

そんなわけで「Mr・Ishidai」のHPを見るのが毎日の楽しみであり日課。

「Mr・Ishidai」は石鯛専門ブランドとして様々なアイテムを扱っているので大いに助かっています。

自分は全遊動本仕掛けが好きで真空オモリ一辺倒でロッドは基本手持ち。

魚のアタリを体感するのが楽しみであり、石鯛の小さな前アタリや気配を感じ取るため、走らせるため、潮の流れを感じるためには手持ちが有利と思っていますのでロッドは手持ちが好き。

と言っても、関東の置き竿釣法に背を向けているわけではありませんよ。

年に数回はベイシス石鯛540を取り出して置き竿一辺倒の釣りを楽しむこともあります。

何だか話がアチコチに飛んでますが、とにかく石鯛釣りは楽しいってことで・・・。

日曜日は夕方から仕事。

でも午前中はヒマ。

近場に石鯛狙いに行っちゃおうかな~。。。

アッ!その前に子供の保育園の支度をせねば・・・。

なにかと忙しいですの~・・・。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

「Mr・Ishidai」のウエアが来た!そして明日は石鯛釣り!!

2013年07月17日 21時13分56秒 | 石鯛
久しぶりの更新です。

先日お願いしていた「Mr・Ishidai」のウエアが届きました!!



一見すると”ド”が付くほどの派手さですが、腰から下にかけてのグラデーションが渋い!!
両腕にはMr・Ishidaiの文字が。
目を引きますね。

背中はこんなデザイン。


赤を主体に黒とオレンジの色使いが絶妙。
赤は自分の大好きな色。

とにかくカッコイイ!!
一目で気に入りました。
もう一着欲しいですね!!!

で、話は変わりますが、明日は午後から仕事にもかかわらず茅ヶ崎沖磯に出かけます。
自宅から茅ヶ崎まで西湘バイパスを利用すれば30分ほど。
たとえ午後から仕事でも磯上がりしてから職場へ直行すれば十分に間に合います。
そんなわけで明日は急遽釣りに行くことに。

狙いは石鯛。
茅ヶ崎沖磯は意外と知られていない石鯛釣り場。

そして、来週水曜日は南伊豆に出かけます。

暑いなんて言ってられない!!
暑い今の時期にしか体験できないこともたくさんあります。
釣りは実践が一番大切。
知識や情報などを得るためには竿を出すことが絶対に必要なこと。
さぁ、支度して明日に備えます!!!

おっと、その前に原稿を仕上げなくては・・・。

それでは失礼致します!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

石鯛の道具が売ってない・・・!?

2013年07月04日 20時52分35秒 | 石鯛
先日、小田原市内の釣り具店に足を運んだら、石鯛の用品が極端に少なくなっていた・・・。

店長さんにその理由を聞いたら「石鯛の道具は売れないから・・・。」とおっしゃってました。

残念でなりませせん。

売れないってことは石鯛釣り人口が少ないことの証明でしょう。

商売という観点からみればうなずけることですが、その少ない人口の一部である自分はホントに寂しかった。

こうなると悪循環になってしまいそうな予感がしてなりません。

渡船屋さんの船長も石鯛釣り師は少なくなったと言っています。



お金がかかる、なかなか釣果に巡り合えない、などなど理由はいくつかあるでしょうが、一度釣ったら二度と抜け出すことのできない世界。

それが石鯛釣りと思っています。

自分は石鯛釣りが楽しくてしょうがない。

今月も狙いに行きますよ!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

入間へ修行に・・・。

2013年06月28日 20時14分09秒 | 石鯛
先日26日水曜日、南伊豆入間沖磯に釣行しました。

当日は大雨&北東の強風という悪条件。

これは釣行前からわかっていましたが、たまには自分を鍛えるべく、修行のような釣りも必要と思いあえて足を運びました。



夜明け前からポツポツと雨が降り出し、昼前には本降りに。

表面水温は19.9度。

底潮はもっと冷たいと想像できました。

案の定、海底付近ではウツボのアタリが連発。

狙いをリールカウンター13に引き上げると元気なアタリ!

オーナー石鯛手研16号に掛かってきたのは800gほどのイシガキダイ。



再び海底を攻めるとやっぱりウツボ・・・。

カウンター13にするとまたしてもイシガキ。

カウンター7でも10でも当たるのはイシガキ。

修行のような険しい釣りでしたが平日と言うこともあり、ノンビリと楽しむことができました。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

オーナー石鯛選手権は延期に・・・。

2013年06月21日 21時20分19秒 | 石鯛
23日(日曜日)は伊豆半島でオーナーカップ石鯛選手権大会が開催される予定でしたが、台風の影響でウネリが残るだろうとの判断で延期となったようです。

今年は自分も参加予定でしたが、釣りは安全第一が鉄則ですから潔く諦めるべきですね。

予備日は9月15日(日曜日)。

仕切り直して気持ちを新たに望みたいですね。


さてさて、来週25日火曜日は海悠出版「磯投げ情報」の発売日ですよ。

今回は石鯛の記事をカラーグラビアで掲載して頂いたので皆様よろしくお願い致します。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

危険!ヒョウモンダコ。

2013年06月19日 20時17分31秒 | 石鯛
最近話題になってる”ヒョウモンダコ”。

見るからにヤバそうな模様で毒々しい姿。

相模湾でも伊豆半島でも発見されているようです。

噛まれると死に至ることもあるのだとか。

九州以南が生息域とされているようですが、これも水温の上昇が影響しているそうで・・・。

ここ数年、イシガキも多くなっているような気がすると思っていたらヒョウモンダコまでも・・・。

ヒョウモンダコが釣れるとしたら投げ釣りやエギングなど底付近を狙う釣りは確率が高そうですね。

魚もタコも「ヤバいかも??」と思ったら触らないことですね。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

グラビアの原稿終了~。

2013年06月12日 21時53分44秒 | 石鯛


本日、今さっき、石鯛グラビアの原稿が書き終わりました。

今月25日(火曜日)発売の月刊【磯投げ情報】に掲載されますのでご覧い頂けたら幸いです。



引っ越しに伴い、住所やPC環境、電気、水道、ガス、運転免許などなど、切り変えること、変更することがとても多く忙しくバタバタしております。

時間が欲しい。。。

1日が24時間じゃ足りませんな。

こうなると削るのは睡眠時間。

ほぼ毎日寝不足。

子供との時間も作らねばなりません。

石鯛の仕掛けも作らねばなりません。

明日も3時半に起きて市場で仕事。

石鯛グラビア原稿が終わったので一安心ですが、磯投げ情報のホームページにある「スタッフブログ」に投稿する記事もおろそかにはできません。

明日も頑張りますよ!!

スタッフブログのネタを考えつつ今夜は寝ます・・・。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

一向に進まぬ・・・。

2013年06月07日 22時08分31秒 | 石鯛
自宅の引っ越しに伴い、住所とPCアドレスが変更となった浅倉です。

これを気に~疾風~のホームページを一旦閉鎖して、アドレスを新たにリニューアルしようと考えています。



まだまだやることイッパイですな。

殺風景なリビングに、石鯛とメジナとサクラマスの剥製を飾ろうと考え中・・・。

問題はリビングのどこに飾るか??

仕事と釣りの合間を縫っての引っ越し作業。

一向に進みません・・・。

釣りに行かずに作業すれば良いのですが自分にはできません。

だって、釣りに行きたいんだもん。

ヤレヤレ。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

イシガキに翻弄・・・。

2013年06月06日 21時58分11秒 | 石鯛
昨日5日、南伊豆入間に行ってきました。

結果は写真のとおり。



1・4キロのイシガキダイ。

ハリサイズをオーナー石鯛手研17号から10号に落とせば即イシガキがヒット!!

エサはサザエやジンガサ。

イシガキの活性はかなり高く、朝から2時までずっとイシガキのアタリが続きました。

石鯛は不発。

これだけイシガキ君が元気な状況では厳しいですね。

おそらくヤドカリでは着底まで持たないでしょう。

ちなみに、この日はサザエを5キロ持参しましたがすべて消化しました。

手返しよく攻めていたら5キロでも足らなかったと思います。

今後もデカバン目指して頑張ります。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

まだまだやること満載です・・・。

2013年06月02日 20時33分15秒 | 石鯛
引っ越しの荷物も少しずつ片付いてきました。

今週は本棚を購入する予定。

本棚は1階のリビングに置いて「磯投げ情報」や釣り関係の本をズラッ!!と並べます!!

石鯛とメジナとサクラマスの剥製も飾りますよ。

火曜日は光ケーブルの工事。

テレビとネットと電話の3点セット。


とりあえず、裏庭には水道を引きました。

バッカンを洗うための水道でございます。

釣りに特化した家と言われたいですね~。


まだまだやることイッパイ。

ぼちぼち頑張ります。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

石鯛、釣れました!!!

2013年05月22日 18時35分06秒 | 石鯛
石鯛、釣れました!!



場所は下田沖の神子元島です。

今季初石鯛です。

これで一安心。

今後は神子元だけでなく、南伊豆沖磯も視野に入れて釣行したいと思います。

メスの石鯛ですが強い引きで楽しませてくれました。


で、私ごとですが、お引越しすることになりました。

釣り好きが高じ、同じ小田原市内ですがより海に近い土地に引っ越します。

いままで以上に釣りに力を入れます!!

そんなわけで、今月はバタバタしそうです。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

明日は石鯛釣りへ!!!

2013年05月21日 20時20分07秒 | 石鯛
明日は仕事が休み。

神子元島に石鯛釣りに行ってきます!!

天気予報を見る限りでは良い凪になりそう。

今季2度目の石鯛釣り。

頑張ります!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ