先日26日水曜日、南伊豆入間沖磯に釣行しました。
当日は大雨&北東の強風という悪条件。
これは釣行前からわかっていましたが、たまには自分を鍛えるべく、修行のような釣りも必要と思いあえて足を運びました。

夜明け前からポツポツと雨が降り出し、昼前には本降りに。
表面水温は19.9度。
底潮はもっと冷たいと想像できました。
案の定、海底付近ではウツボのアタリが連発。
狙いをリールカウンター13に引き上げると元気なアタリ!
オーナー石鯛手研16号に掛かってきたのは800gほどのイシガキダイ。

再び海底を攻めるとやっぱりウツボ・・・。
カウンター13にするとまたしてもイシガキ。
カウンター7でも10でも当たるのはイシガキ。
修行のような険しい釣りでしたが平日と言うこともあり、ノンビリと楽しむことができました。
当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ
当日は大雨&北東の強風という悪条件。
これは釣行前からわかっていましたが、たまには自分を鍛えるべく、修行のような釣りも必要と思いあえて足を運びました。

夜明け前からポツポツと雨が降り出し、昼前には本降りに。
表面水温は19.9度。
底潮はもっと冷たいと想像できました。
案の定、海底付近ではウツボのアタリが連発。
狙いをリールカウンター13に引き上げると元気なアタリ!
オーナー石鯛手研16号に掛かってきたのは800gほどのイシガキダイ。

再び海底を攻めるとやっぱりウツボ・・・。
カウンター13にするとまたしてもイシガキ。
カウンター7でも10でも当たるのはイシガキ。
修行のような険しい釣りでしたが平日と言うこともあり、ノンビリと楽しむことができました。
当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。



【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
