大館市立早口小学校ブログ

学校の行事や活動を紹介します。

見守り隊との顔合わせ会が行われました

2023-04-20 17:26:21 | 日記
早口小学校児童の登下校の様子、帰宅してからの様子を、陰からそっと見守ったり、時には注意してくださっている組織として「見守り隊」があります。地域の民生委員の皆様、児童委員の皆様、老人クラブの皆様、そして、スクールガードリーダーや駐在所長様がそのメンバーです。4月20日(木)、見守り隊の皆様との顔合わせ会が行われました。出席の皆様お一人お一人から自己紹介とお言葉をいただき、児童を代表して6年生の北林歩夢さんがお礼を述べました。会終了後、それぞれの集団登校班ごとに集団下校しました。

コメント

PTA授業参観・総会が行われました

2023-04-15 16:23:51 | 日記
4月15日(土)、大勢の保護者の皆様に〈多くは両親おそろいで)出席いただいて、今年度のPTA授業参観・総会が行われました。学級担任の半数が代わったこともあるでしょうか、参加率は97%で、おかげさまで授業参観は大賑わいでした。その後のPTA総会、後援会総会も報告、活動方針案、予算案も承認していただき、新しい役員も決めることができました。その後の学級懇談も和気あいあいの雰囲気の中、自己紹介、学級経営方針等の説明・質疑応答が行われました。新年度早々のご多用の中でしたので、来校いただきました皆様に感謝申し上げます。







コメント

交通安全教室を行いました

2023-04-15 16:06:56 | 日記
4月13日(木)、交通案教室を行いました。この日は、大館警察署の交通課交通指導主任、大館地区交通安全協会事務局長、そして交通安全協会早口支部から3名をお迎えして、開催することができました。1,2年生は路上に出て、歩行の実技練習をしました。特に横断歩道の渡り方を重点的に指導していただきました。3年生以上は、自転車の安全運転についてDVDを視聴しながら学びました。そして、最後には、警察署の方から道路歩行、横断時の注意点、ヘルメット着用など自転車走行に当たっての注意点を具体的に指導していただきました。今年度も子どもたちの交通安全について、保護者の皆様、地域の皆様からのお声掛け、見守り等をよろしくお願いいたします。




コメント

入学式が行われました

2023-04-10 11:09:55 | 日記
4月7日(金)、令和5年度の入学式が行われました。今年度は、わずか3名の入学です。それでも、7名のご来賓、保護者の皆様、在校生、そして教職員みんなでお迎えし、入学を祝いました。新入生は、呼名されて大きな声で返事をし、お祝いのお話の後、校長から黄色い帽子をかぶせてもらいました。式終了後、保護者の皆様も入って、入学写真の撮影を行いました。新入生は3名と少ないのですが、だからこそみんなで大事に育てて参りたいと思います。




コメント

新学期が始まりました~新任式・始業式

2023-04-06 17:49:26 | 日記
4月6日(木)、新任式と始業式が行われ、新学期がスタートしました。新任式では、新たに7名の先生方をお迎えしました。校長の紹介の後、一人一人からお話をしてもらいました。その後、児童を代表して6年の小笠原生真さんが歓迎の言葉を述べました。本校の良さを紹介する素晴らしい発表でした。最後には、全校で校歌を高らかに歌って聞いていただきました。
新任式の後、始業式が行われました。校長の話の後の学級担任発表は、とても盛り上がりました。それでも、担任以外の先生方の発表の時も拍手をするなど、子どもたちの温かさ、成長を感じました。児童代表の発表「1学期のめあて」は6年生の田村遙真さんが行い、こちらも立派な内容でした。式終了後、転入生の紹介がありました。6年生に工藤真菜さんが転入しました。どうぞよろしくお願いします。



コメント