goo blog サービス終了のお知らせ 

☆福岡ソフトバンクホークス応援ブログ☆

+応援してくれたファンの皆様に感謝+
+8年ぶり日本一になりました!!+
+選手の皆さんお疲れ様でした☆+

☆我らがホークス 交流戦第3戦☆

2009年05月25日 | セ・パ交流戦2009

2連戦を勝ち越したホークス

3戦目の連戦は広島との対決、今回の先発は和田

その和田を援護する攻撃は1回から始まりました

1アウトの後に川崎が2ベースを放つヒット!すると3番の絶好調オーディズ

振り切った打球はスタンドに飛び込む先制2ランホームラン!!

この後、松ちゃんヒット、小久保ゴロアウト、長谷川ヒットでチャンスを作ったけど

本日から1軍復帰した多村が三振、2点の先制でスタートしました

和田は、ペースを崩さない投球を続け

またまたホークスの攻撃3回、オーディズがヒットで出ると松ちゃんがタイムリー!

そして小久保がドッカーン!と2ランホームラン!!一気に5点目が入りました☆

流れがいい攻撃で5対0と引き離しにかかっても和田は流れを崩す事無く

7回まで投げきり失点0で終わらせました

7回の裏にも川崎がヒットで出て2アウトの後松ちゃんの打球を広島がエラー

小久保に死球で満塁の後の長谷川が駄目押しの1点を追加し

8回は久米がマウンドに行きますが満塁のピンチを作って水田と交代

1点を返され、9回はサトマコが2点を許し6対3

首脳陣たまらずマウンドに出したのは、リベンジ登板の馬原!

その馬原は、さくっとゴロに終わらせ試合終了

中継ぎがピリッとしませんでしたが好調打線が今回も勝利に導いたようです

 


☆我らがホークス 鷹虎対決第2戦☆

2009年05月25日 | セ・パ交流戦2009

延長戦引分で終わった鷹虎対決第1戦

2戦目は勝ちこしたい我らがホークス、この日の先発はホールトン

好投を続けるホールトンですが、なかなか勝ち運がねぇ~

そのホールトンに援護したい打線は3回、相手は元ダイエーの下柳

今回もホークスの攻撃から始まりました

川崎がヒット&盗塁、オーディズがアウトの後

松ちゃんが打った球は普通のピッチャーゴロ

これを下柳がお手玉wこの間に松ちゃんはセーフ♪下柳は苦笑いw

次の小久保がアウトの間に3塁まで行ってた川崎が生還し先制

ホークス先発のホールトンは6回まで無失点の好投を続けましたが

7回にソロを浴び同点・・しかーし、その裏、先頭の森本がヒットを放ち

本多がバントを決め、ここで阪神下柳をマウンドから引きずり降ろし

川崎がフォアボールの後に、オーディズがタイムリー!!再び勝ち越し点☆

8回は好投を続けたホールトンからパーフェクトリリーフを続けるファルケンが抑え

後は9回のみ

ここでマウンドに出てくるのは、やはり馬原

前日、抑えを失敗した馬原、不安がよぎるのと期待してるのと五分の心境

その馬原が、まさか前日のデジャブーのような空気を作ってしまい同点・・・

2試合連続の延長戦へ突入です

10回の表は馬原に代わり摂津がマウンドに上がり失点なしで裏へ

そして誤算の場面を作ったのは阪神でございました^^

先頭は復帰して2日目の松ちゃん

その松ちゃんが3球目、フルスイングした球は文句なしの

サヨナラホームラーーーーーーーーーーンンンンンン!!!!!

大盛り上がりのグランドw

重い空気が一瞬にしてハッピーな空気になった瞬間でしたよ~ん

 


☆ホークス交流戦 鷹虎対決☆

2009年05月20日 | セ・パ交流戦2009

いよいよ始まったセパ交流戦交流戦初戦から大盛り上がりとなる『鷹虎対決』

今年も虎退治となるか!と言う事でドームは満員御礼と思いきや、

例のインフルエンザのおかげで多少少なめ…7回のジェット風船もお預けになった試合

新型インフルと戦う我らがホークス・・・違うかぁ^^;

さー始まりました交流戦!川崎VS金本の勝負が始まったのです(違w

交流戦の初戦先発はエース杉内!その杉内はボードに0を並べる好投

阪神も簡単には得点を許さず、投手戦が続く

そんな空気を変えたのは6回の攻撃、本多の内野安打から川崎がバントで送り

本多が今度は3塁へ盗塁を決めチャンス!

この盗塁に動揺したのかオーディズに、交流戦から復活した松ちゃんに

連続フォアボールで満塁のチャンス!ここで小久保が犠牲を決めて1点先制

勝ち越し点を貰った杉内は7回まで無失点で投げきり8回はファルケンが

いつものようにキッチリ抑え、最後は守護神馬原が抑え試合終了♪・・・と言う流れ

と、思ってました・・・が、馬原がまさかの同点ソロHRを打たれてしまい

試合は振り出しになってしまいました

交流戦初戦は延長となった試合、10回も馬原が投げ11回は摂津

12回はサトマコと水田で抑え最後の攻撃を期待しましたが相手も負ける訳にはいかないと

藤川まで出し、試合は今期2度目の引分となってしまいました