goo blog サービス終了のお知らせ 

☆福岡ソフトバンクホークス応援ブログ☆

+応援してくれたファンの皆様に感謝+
+8年ぶり日本一になりました!!+
+選手の皆さんお疲れ様でした☆+

☆ホークス 交流戦コールドゲーム2連戦☆

2009年06月06日 | セ・パ交流戦2009

前日は、先発ローテーチャンスで登板をした大場でしたが

試合が始まる前から『大場は5・6回がねぇ・・・』と

いつもの大場魔の5・6回、乗り切れば1軍でもやっていけると思ってるのですが

さすが大場、期待を裏切りません・・・

思ったとおりに6回に失点4・・・連休も止め雨も、あおってコールド負け

5回まで被安打2だった大場

でも毎回4回までは完璧な投球を見せる大場、私はまだまだ信用してませんよ

7回まで投げて、失点2以内なら認めましょうかね

 

さ、1対4のコールド負けで終わった広島戦、対戦は2勝1敗で向えた

本日の試合も、雨の中

そして2試合連続のコールドゲーム、その結果は・・

先発は、これまた先発ローテーのチャンスを貰ったジャマーノ

そのジャマーのが、驚くほどのパーフェクトピッチングを見せる試合となりました

なんと、6回まで投げ被安打2、失点1の完璧なピッチング!

昨日の大場とは、まったく違う投球で広島打線をねじ伏せた

そして、打線は昨日とまったく違うような、大爆発!!

7回コールドの間に打った安打数は14!そして得点も11!

9回までやってたならば、なんぼいったんだ!?wと思うぐらい

昨日のうっぷんを晴らしたような試合となったようで*^^*

1回に1アウトから川崎、オーディズの先制タイムリーでまだまだチャンス

今回の試合で、スタメンからはずれた松ちゃんに代わり、小久保が4番へ

期待はしてなかったのだが(失礼・・)その4番に入った小久保がこの場面で

第6号2ランホームラーン!と休養も返上し練習した結果なのか完璧なHR

そして2回、今度は昨日から完全復帰した松田が打順7で2試合目

初球を叩き返す2ベースヒット!そして田上がタイムリー!で4点目が入ると

ジャマーノがバント、そして本多がヒット&盗塁

この後の川崎が犠牲フライで5点目!5対0と引き離しにかかり

まだまだ打線の大暴れは止まらず、3回投手が代わってもホークスの打線は変わらず

2アウトから田上がヒットを打ち、ここでなんと先発のジャマーノが

タイムリーヒットォー!!wと投手でも打線でも活躍☆7点目が入りました!

この裏に1失点なのですが、今度は5回に田上が第8号のソロ!8点目です!

そしてそして~6回

本多のヒット、オーディズの内野安打、小久保がゴロの間に1点追加

そして極め付けが多村!

好調の多村がここで第3号2ランホームラーン!!で二桁得点目11点が入りました!

11対1と大きく引き離し、雨も降って試合終了

中継ぎもうまい具合に休めさせれて、ホークスファンも大満足♪のような

試合となっちゃいましたね~^0^v

後、1試合ぐらいジャマーノは登板して今回のような投球を見せれば

間違いなくローテーション入りですな^^

逆に大場は、今年もローテーは無理と個人的には思ってます

あのスタミナなのか、ノーコンなのか5・6回で毎回乱れるってさぁ~

そんな投手陣不安材料の中、打撃方面だけはいいんだよねぇ

松田も復活し、打線は問題ない気がする

でもこの復活のおかげで頑張ってた森本が・・・なんだか複雑です

 


☆ホークス 交流戦先発スマイリー藤岡☆

2009年06月05日 | セ・パ交流戦2009

再び連勝街道を突き進む、我らがホークス!

先発は、中継ぎから出世街道を突き進むスマイリー藤岡が3度目にして

初白星を目指し、いざ出陣!!

その先発藤岡は、1回を2度のフォアボールでピンチを作りながらも

ここは無失点でいきます

そしてすぐ裏に打線が援護射撃開始!

本多が足を生かす内野安打、そしてパスボールの間に2塁へ進塁

そして川崎がバントを決め、この後のオーディズと松ちゃんにフォアボール

1回にして満塁の大チャンス!!

次の小久保のゴロの間に先制が入り

次の多村が内野安打!と1回に2点が入りました♪

2回に立ち直りを見せた藤岡、さらにその裏

田上が第7号のソロホームランで追加点を決めると、藤岡は

3回に三者凡退!4回にはオーディズがダイビングキャッチのファインプレーで

藤岡の好投を盛り上げマッスル♪

5回にも長谷川!そして6回には、またまたオーディズが

ん~ナイスですねぇ~のプレーで藤岡を援護しまくりり~ん♪w

もう意味の分からない言葉になってますがw^^;

藤岡は6回まで投げ、たった被安打2とバッチシの投球で7回攝津に交代

摂津は7回を被安打1で後続を3人で仕留める好投!

8回はファルケンが2アウト2・3塁のピンチを作りながらも

最後はゴロで失点0!チーム3得点を守り続ける投手陣!!

そして打線は、盛り上げる所は少なかったので省略しw

最後9回はファルケンに代わり馬原!

その馬原は、珍しく!?3人でピシャッと終わらせ試合終了!!

 

打線が3得点のみでも、今の流れは、とにかく良すぎ☆

打線がイマイチなら投手陣が守り立てる状態

先発の藤岡は3度目にして初勝利!!おめっと~♪

そして、摂津・ファルケン・馬原の鉄壁なリリーフ

登板も多く疲れてると思う攝津にファルケンですが、いや~見事ですよ

 

先発のローテーのはずだった和田に大隣が戦線離脱・・・

今期の復帰予定が未定の中、藤岡がローテーにシッカリと名を残せる

投球を見せてくれた試合となったようですね^^

しかし、和田の離脱は大きい・・・故障者0を目指してたホークスですが

次々と離脱者が増えてるのですけど、唯一救われてるのは

打線の重要人物が少しずつ復帰してるとこでしょうか

多村も、最初は不安でしたが本人の意気込みも強いのだろう好調をキープ中

そして間もなく松田の復帰などもあるし

打線の不安は、前回も言ったけど小久保ですかね-."-;ん~


☆ホークス 交流戦第11戦 燃えた多村☆

2009年06月02日 | セ・パ交流戦2009

交流戦、恐ろしいぐらいに絶好調のホークス

リーグでもハムを射程圏内に入れ単独2位!!

そして、今回の対戦相手は交流戦初対戦カードになる横浜

守備打撃共に絶好調中の多村が元チームメイトとドームで対決だぜぃ!

先発は、前回ようやく好投が実り勝利投手となったホールトン

そのホールトンは2回にソロを打たれ浜に先制点を許しましたが

先発柱の軸のように活躍してるホールトンは、この後6回まで失点なしで

投げ続けます!

1点を先制されたホークスですが好調なホークス打線は

3回までおとなしくしてましたが、4回に攻撃を開始しました!

4回の表に田上が盗塁を見事刺し、これが打線のノリにつながったのか

川崎が先頭打者でヒットで出る、続くオーディズにフォアボール

すると最近めっきり大人しくなった松ちゃんが久々のタイムリーで同点!

次の小久保がフォースアウトでしたがオーディズがホームへ帰り逆転

さらに1打席目でヒットを打った好調の多村がここで

2ランホームラーン!!4対1と逆転で得点を広げました☆

こうなると流れは完全にホークスに傾く交流戦

さらに5回の攻撃で、本日スタメン入りした村松がヒットで出て

暴投で2塁まで進んだ村松が次の本多の外野フライからタッチアップで3塁へ

そして川崎が追加となるタイムリーを放ち5対1と、さらに引き引き離しにかかりました!

6回まで好投を見せたホールトンが7回に捕まります

2ランを打たれ5対3と2点差に縮められ、ここで摂津と交代

摂津はこの回を三者でピシャッと抑え、その裏の攻撃に流れを作りました☆

その裏には、元ダイエーホークスの浜のおじさん工藤がマウンドへ

打席には、これまた懐かしのメンバー対決、村松がサードゴロでしたが

グラブをはじきセーフ!

本多がバントを決め川崎がヒットでつなぐと、オーディズがゴロになりましたが

2アウト2・3塁のチャンスで松ちゃんがダメ押しとなる2点タイムリーを決め

ここで工藤が交代、元ダイエー対決は現ホークス選手の勝ち♪

そして交代した後に小久保に死球、さらに本日猛打賞を決めてる多村にも!!

左肩に当った多村が珍しく怒りをあらわにし乱闘か!!!!!と思いましたが

最近は殴り合いまではないようで^^;

しかし多村は小久保にもデッドボールを与えた投手(真田)が気に食わなかったのでしょう

かなり最後までイカってましたが、この怒りは元浜の多村に軍配w

って事で、すべてホークスに軍配が上がったので今回の試合も勝ちましょうと

8回は水田9回はサトマコが抑え7対3で試合終了

再び連勝街道へ突き進むのでありましたぁぁぁ!!!(むふふ♪)


☆ホークス 交流戦第10戦 連勝再び☆

2009年05月31日 | セ・パ交流戦2009

昨日、再び勝利をつかんだホークスです

そして今回も昨日と同じような試合となりましたが、結果はムフフでしたね☆

先発は杉内でしたが、最近の先発陣は、なんだかなぁ~って調子で

ホールトン以外、全滅?って思うほど不安材料ありすぎです

そんな話は、ちょっと置いといて・・

試合は1回の裏、ホークスの攻撃から始まりました!

今回の試合、ドームは『女子高生デー』と言う事でピッチピッチギャル

たっくさんドームにいるのでそっちの写真を沢山撮ってみました!!

ってウソですが(* ̄m ̄)ぷぷっw

話し戻って、1回の裏、本多がナイスバッチングで塁に出て盗塁まで決め

次の川崎がバントをしますが、これが失敗・・

この失敗が川崎の闘志を9回に目覚めさせたようですw

1アウト2塁で3番のオーディズがレフトへ見事なタイムリー2ベース!!先制

さらに2回の攻撃、先頭の多村がヒット、しかし次の長谷川の打球が

2塁フォースアウトとなり、1アウト1塁

そして最近捕手を務める田上が初球を見事にはじき返す

2ランホームラーン!!第6号は完璧にレフトスタンドへ突き刺さりました

この後、森本と本多がフォアボールで出ながらも盗塁失敗

だけど、この積極的な攻め方はGOOD!でっせ

さ、3点先制で向えた4回、杉内が捕まり始めます

ソロHRにタイムリーと1点差に攻め寄られました・・が・・

ホームを狙うヒットでライトを守る多村が好返球!!田上のナイスブロックで

アウトー!!!と1点差を守りました!!そして、すぐ裏

2アウトから森本がヒット!本多フォアボール

そして、川崎のバントの汚名返上第1章が、ここでのタイムリー!4対2

5回は杉内のワイルドピッチが失点となり再び1点差

6回は杉内が牽制などで自らのピンチをしのぎ

とりあえず勝利投手の権利を得て7回摂津がマウンドへ

しかし、その攝津が2アウトから連打で同点振り出しの失点・・・

4対4で振り出しに戻った試合、8回はファルケンが見事なリリーフで終わらせて

9回にもマウンドに上がったファルケンは三者三振の見事なピッチングで

その裏の攻撃での勝利を託しました!!

さ、その裏の攻撃です

1アウトの後に森本がサードへの内野ゴロ

これを森本がヘッドスライディングセーフフフフッ~ィw

1アウト1塁の場面で次の本多もヒットォォ~ィw

1アウト1・2塁になり、次の打席は川崎!!

バントを1度失敗すれば倍にして返したる!と川崎が燃えに燃えたぁ!!

打ち返した打球は完璧なサヨナラタイムリーィィィ~~~ィww

と言う事で最後はお立ち台で地元鹿児島を猛アピールする川崎*^^*

そしてホークスは交流戦10戦終わり8勝1敗1引分と交流戦1位をキープ

そしてそして~ホークスはリーグ単独2位へ浮上

去年も似たような事があったかもしれないけど、そんなの過去の事♪

今年は今年ですから~みたいなw

 

しかし、小久保の強行出場は、どうなんでしょ・・・

走るのさえ、やっとのような状態で、まず内野安打は望めませんし

現在好調な多村や長谷川や森本などがいるので5番の穴埋めは出来るんだし

後半もあるんだから、今のうち治して後半フル出場をしたほうがええんでないかぃ?

 

後、和巳は何してるの?って思う方も多いでしょうが

今期、1軍復帰は・・・ある10%・・・ない90%ってとこでしょうかね

いや、ある5%かも(゜д゜)でも治療は頑張ってまっせ☆

そんな和巳、ブログを人気のアメブロに引越ししてるやん^^;

 


☆我らがホークス 交流戦第9戦VS中日☆

2009年05月30日 | セ・パ交流戦2009

前回連勝が6でストップした我らがホークス

今回は、再び連勝を狙おうと先発は大隣でしたが

大隣、太りすぎなのかスタミナがなさすぎ!4回までたったの2安打なのに

いきなり5回でスタミナ切れか!?って思うほどの結果に・・・

再び打線が活躍したから負けは、なかったにしろ先発の柱になかなかなれませんねぇ

 

相手は中日、ホークスは2回まで三者凡退で打ち取られてましたが

3回の表、ピンチに多村がホームを狙う走者を好返球でタッチアウトぉ!!

これが流れを呼び込んだのか

3回に8試合連続の安打となる長谷川がヒットでのろしを上げ田上がバントで送り

このバントが相手のエラーを誘い田上もセーフ!

この後、強行突破で出場中の小久保の穴埋め守備をする森本が

8試合ぶりだっけかスタメンで出場し、しっかりバントで送ると

1番に戻って本多が前回の汚名返上の2点タイムリー2ベース!!

この後、川崎が内野安打を決めオーディズの犠牲で3点目がこの回入りました

さらに4回は前回猛打賞4安打と打ちに打った多村が先頭打者ヒットで出ると

長谷川!田上!と連続タイムリーで5対0と引き離しにかかります

しかし

5回、大隣がスタミナ不足の大乱調モードへ・・・

連続ヒットと死球でノーアウト満塁のピンチ・・・

このピンチに見切りを付けた首脳陣がマウンドに上げたのは水田

その水田がこのピンチをホローできず犠牲にタイムリーに押し出しのおまけつきで

まさかの同点・・・試合は振り出しに

この後は水田に代わりサトマコがダブルプレーでなんとか同点のまま裏へ

その裏、フォアボールを選んだ本多、そしてヒットを打つ川崎

オーディズにフォアボールも出て逆にホークスも満塁のチャンス!

この後、松ちゃんが2塁フォースアウトの間に本多がホームイン!

さらに小久保に死球で再び満塁のチャンスに多村が犠牲を決め7対5と

再び引き離しにかかったホークス

この後、6回はサトマコが無失点、7回は摂津が無失点、8回はファルケンが抑え

その裏でした

もっと引き離しにかかりたい我らがホークス!!

1アウトの後に多村がソロホームラン!!

そして長谷川が猛打賞のヒットを打ち、森本がダメ押しタイムリー!!

9対5と大きく引き離し、9回は馬原が調整登板で一人にフォアボールを出しながらも

無失点で抑え試合終了

 

今回の試合は、長谷川・多村・そして森本が久々の登板にもかかわらず

バントにタイムリーにと活躍した結果でしょうね~♪

さ、ドームは黄色い風船に勝利の風船も上げれませんが

鷹キチのテーションは勝つたびに風船より高く上がってまっせ~ぃw


★ホークス 交流戦お礼参りならず★

2009年05月28日 | セ・パ交流戦2009

ここまで、好調で連勝を向え球団も2年ぶりの6連勝でしたが


本日の先発、和田が絶不調・・・


WBCのお礼参りと行きたかったのですが、逆にしてやられちまったようです


相手のピッチャーは負けなし?のゴンザレスと言う事で


是非勝ちたかった試合でしたが、いきなり和田が1回に2ランを浴び


先制点はウサギさんチーム


ホークスは毎回と言っていいほど2アウトからの出塁で、なかなか


チャンスにならない場面が続く・・・


4回の攻撃では、またまた2アウトからでしたが長谷川と多村のタイムリーで1点


この後、満塁のチャンスがあったんですが本多がアウト・・なかなか大量得点へとはいかず


逆に3回にはワイルドピッチを含み2失点


さらに4回にもど真ん中を完璧に打たれ2ラン・・・6失点と大きく引き離されました


はぁ・・・と思う試合、5回にも失点1で和田は7失点の大炎上


5回と持たず途中降板・・・神内に代わります


7回打席の時点で神内の代打で出たのは村松、その村松が2ベースヒットで答え


1番に戻って本多がタイムリー2点目が入りましたが


大きく引き離された得点、追いつくには、程遠い点でした


この裏に代わった久米がソロを打たれ再び6点差・・・無理だなこりゃ・・・と


この日、大活躍したのは一人舞台のように打った多村が4安打


チームも二桁安打なのに2点止まりと打線が


モロにつながってない試合となってしまったまま試合終了でした


 


連勝もストップ、2位の楽天も負けてハムの試合がなかったので


ゲーム差を縮めるチャンスだったのにぃ~


ん~残念!!


 


それより、のぶ!松ちゃん!!ウサギにお礼参りじゃなかったのかよ!


2試合タコじゃんか!!和田と二人して今回は誓わなかったの?


ウサギの前でマイクパフォーマンス期待してたのにねぇ



も一つ、負けた理由が今解りました
なんと地元番組で再放送やってますもん…負けのジンクス

☆我らがホークス 交流戦負けなし7戦目☆

2009年05月27日 | セ・パ交流戦2009

強いぜ我らがホホホホホ~~~~~~クス

ちょっとちょっと、6連勝って、いつぐらい前にありましたっけ?

って思うぐらい、何が鷹軍団に起こったんだい?と思うほど負けないホークス

出だしで引分から始まった交流戦

始まってしまえば、なんだかんだで6連勝!!

そして、今回の対戦相手は

そう!WBCのお礼参りをしなくては・・wと、あの○●監督がいるウサギチーム

絶対に負ける訳には、いかんのじゃーぃ!!と始まった試合

先発は好投を続けてもなかなか勝利投手になれないホールトン

相手も外国人の、ぐら~いする(違 グライシンガーかw 外国人対決

今回の試合は3回に動きました

2アウトの後に本多と川崎のタイムリーで先制!1・2番コンビの活躍が復活☆

さらに4回の攻撃、松ちゃんがフォアボールを選んでから小久保がヒット!

すると俊足!?の松ちゃんは一気に3塁へw

この流れに乗ってくるのは、ノリにのってる長谷川がノリノリでタイムリー

次の多村のフライではタッチアップで小久保が3塁に行き再びチャンス

このチャンスに田上がキッチリ犠牲フライを決めて3点目が入りました!!

ホールトンは、相変わらずのマイペースで投球を続けますいい調子

すると今度は5回、あの不調だった本多が完全復活か!?

3打席連続安打の猛打賞で出ると、川崎の打席でエンドラン!本多は2塁へ

1アウト2塁で3番のオーディズがヒット!1・3塁のチャンスを作り

松ちゃんはアウト・・でもこの後の小久保がしっかりタイムリー!4点目

さらに長谷川にフォアボールで満塁のチャンスで多村が打席へ

このチャンスに多村は何もせずに得点がぁ!そぅ、ワイルドピッチで5点目

久しぶりの他力もいただいて5対0と引き離しにかかりました~

その裏、なんか工藤って~のがわざとデッドボールになってなんだかんだで

満塁のピンチに代打で大道ちゃんが出てきましたが汚い手を使えば

バチは当りますwここを無失点で乗り切ったホールトン!!

好投を続けてきたホールトンは6回まで投げ無失点!!

7回は摂津が三者三振!!

8回はファルケンが投げますが、2失点・・・でもまだ3点差じゃー

そして、9回は馬原が出てHRを打たれ2点差となって、ちょっとハラハラしましたが

なんとかこのまま逃げ切って試合終了!!

 

とにかく打順がかみ合ってるよね~^^って思いますわ~

そしてリーグで6.0G近く離れてた首位との差も2.5Gと射程圏内だぜぃ!!

 

 


☆我らがホークス 交流戦負けなし6戦目☆

2009年05月25日 | セ・パ交流戦2009

好調なホークス、交流戦は2戦ずつ行われるため

本日月曜日試合が行われました

私も久しぶりの休みに観戦できると楽しみにしてたのに・・・

どこも放送やってないやんかぃ!!( ̄□ ̄;)ガガーン!!

と、こうなりゃラジオで『妄想』しながら盛り上がろうかwと

仕事場の連中と一緒で『妄想族』で盛り上がってみましたε=(>ε<)プーw

今回の先発はエース杉内!その杉内はいきなし死球を与えますが

これも戦略とダブルプレーなどで死球を帳消しにします^^;

打線はその前の表の攻撃で同じようにダブルプレーになりますが

次の打席の絶好調オーディズが今日も打っちゃいましたホームラン☆

先制は今回もホークスでございます♪

そして2回の攻撃では長谷川と田上の内野安打でチャンスを作り

9番ピッチャー杉内とコールされれば自らのバットで

タイムリーヒットぉぉぉ!!杉内は打撃でもエース級らしいw

プロ初のタイムリーで2点先制となった杉内は、ここからも0の山を作ります

この後は互いの投手戦となり2対0のまま7回、杉内が捕まります

2ベースとタイムリーで1点を返され2対1に

すると、今のホークスは返されたら再び返す攻撃を今回も見せます!

8回の攻撃で本多が2ベースを放ち川崎が送り、オーディズにフォアボール

そして松ちゃんが犠牲を決め再び2点差

7回までで失点1で見事なピッチングを見せた杉内に代わり8回は摂津

その攝津が1失点しますが残りを三振でし止め9回へ

3対2で、またも1点差と僅差の試合、最後は馬原が3人斬りで

ピシャリと終わらせ試合終了

 

強運なのか実力なのか怖いぐらい好調なホークス

でも嬉しい結果なので、嬉しい事はずっと続いて欲しいのだ

そ、これでいいのだw(バカボンのパパかぃ)


☆我らがホークス 交流戦第5戦☆

2009年05月25日 | セ・パ交流戦2009

交流戦始まって負けないホークス

交流戦だけは強いホークス・・・(違w

4戦終わって3勝0敗1引分、勝率1.000でございます♪ま、まだあ4戦だけどね^^

さ、今回はヤクルトとの対決、ヤクルトはセで現在2位と好調中

しかーし、ホークスもなんだかんだで3位固定中、絶好調中のハムまで微妙に

近づいてますよん

さ、今回の先発は大隣、いい成績ではありませんでしたが

好調打線に救われた試合となりました(5回までは見事でしたがね^^;)

先制したのはホークス、不調続きの本多が先頭打者2ベースヒット!

次の川崎がバントを決め3塁へ送球するヤクルトが悪送球エラー

これで本多が帰り先制、この後オーディズが2ランホームラン!で3点目が追加!

さらに5回、川崎にフォアボール、オーディズアウト、松ちゃんの打席で

川崎が盗塁を失敗し2アウトに・・・だが、好調打線はここからが強い!!

松ちゃんヒットの後、小久保が2ランホームラン!!と今回もオーディズと松ちゃんと

小久保の活躍で得点が入りました♪

OMKが定着してきましたかね^-^MMKはいずこへ?^^;

さらに6回、田上が2ベースを打ち、次の打席はセの主催なので大隣が打席へ

大隣はフォアボールを選び、次の本多がアウトでその次の川崎がフォアボール

満塁のチャンス!そんなチャンスに打席はオーディズ!

オーディズは期待に答えるタイムリー!!7点目が入り一気に引き離しにかかります

が、その裏、大隣が2失点

8回にもマウンドに上がった大隣は、この回1失点した後、水田と交代

水田が犠牲を打たれこの回2失点となり7対4

9回は長谷川がダメ押しのHR!!この裏にファルケンが1失点し

8対5となりましたが8点と大量得点に救われたように、このまま試合終了

とにかく好調な打線、このままの流れ本日(25日)も続きますように♪


☆我らがホークス 交流戦第4戦☆

2009年05月25日 | セ・パ交流戦2009

今回は広島と2連戦の2戦目、地元ドームで負けてない交流戦の4戦目

先発は先発2度目のスマイリー藤岡です^^

その藤岡ですが今回は再三のピンチにベンチたまらず

5回途中で降板させられてしまいます・・・

打線はと言うと3回にビッグイニングの攻撃が

1アウトの後、田上がヒット!そして9番に入った1軍昇格初の村松が内野安打

ワイルドピッチを含み1アウト2・3塁のチャンス!

続く本多がゴロの間に軽量になった!?w田上がホームへ!1点先制

流れをつかんだホークスは川崎にフォアボールの後

絶好調のオーディズがタイムリー!フェンス直撃の3ベースヒット!!と

3点目が入ったホークスは、さらに松ちゃんもタイムリーで続き4点目と

つながりのいい流れで攻撃を終えます

大量4点を貰った藤岡でしたが5回に大乱調・・1点差まで攻められ水田と交代

このままでは終われない我らがホークスは松ちゃんのヒットと小久保のフォアボール

長谷川が送って、チャンスを作り健太の打席で小斉が代打

その小斉が犠牲フライを決めて5対3へ

7回水田から代わった摂津がソロを浴び5対4と再び1点差

8回の攻撃でノーアウト満塁の大チャンスを作ったホークス打線でしたが

長谷川がアウトし次の城所がゲッツー・・・とイヤ~な空気が流れます・・・

 

 

イヤ~な空気のまま9回マウンドに現れたのは馬原!

またまたざわめくスタンド・・・

でも、馬原が居なければ我らがホークスの勝利はなかったかもしれないほど

救われてきた

信じよう

そう願いマウンドの馬原を信じ、その馬原は二人を三振に取り

一人にヒットを許しますが最後はゴロでし止め試合終了!!

本格的なリベンジですべてを帳消しだぜぃ☆