goo blog サービス終了のお知らせ 

☆福岡ソフトバンクホークス応援ブログ☆

+応援してくれたファンの皆様に感謝+
+8年ぶり日本一になりました!!+
+選手の皆さんお疲れ様でした☆+

我らがホークス☆松中今季初一気に4安打☆

2007年05月25日 | セ・パ交流戦2007
王監督が言ったらしい・・・
信彦を不動の4番のままで心中する・・
この言葉が信彦の気持ちを変えたのか、不振が続いてた打撃が
ようやく目覚めました
(こりゃ~よくコメントする誰かが大喜びだな・・・^^;)
そして、何よりも交流戦第3戦の対広島戦は自爆した試合となったみたいです♪

先発は暴投劇場大好きな渚、今回も中盤魅せましたねぇ
こんな演出はいりませんけど・・・
(お立ち台?では好投と本人・・ちゃうでしょ、杉内みたいに悪いとこ指摘しなさい)
さ、試合はと言うと1回の守りから流れがきてましたね
ノーアウト2塁でバントを捕手の山崎が3塁へ好送球見事アウト!
2回に一発を浴び先制されながらも、3回の裏2アウトから
前回連続安打が消えた大村がツーベースヒット!続く本多がタイムリースリーベース
まずは同点そして4回の攻撃に今回の試合決定となる攻撃が
先頭は第1打席ヒットを放った信彦が2打席連続のヒット!何があったんだ!?
と目覚めた4番に5番の小久保も答えるヒット!続くアダモちゃんはフォアボール
ノーアウト満塁のチャンスそして打席にはブキャ、三振・・・
1アウト満塁となって打席には森本、打った球はセカンドゴロ
しかし広島の守備に乱れが、セカンドへ送球がはずれ、球はてんてんとレフトへ
ここで、森脇の手が光る!グルグルグルグル!!扇風機の強なみか(違
走者一掃で逆転さらに山崎もヒットを打ち1アウト1-2塁
大村の打席で2塁の森本が一人芝居でアウトΣ(゜д゜)
山崎が2塁まで進み2アウト2塁になったが、打席は絶好調大村!
センター前タイムリーでこの回4点入り5対1と逆転に成功
これで流れが完全にホークスと思いきや、渚はマイペース
徐々に暴投準備にちゃくちゃくと入り、5回にはそれがきっかけで1失点5対2
だが、その裏2アウトからアダモちゃんがツーベース!ここで早くもブキャの代打に
柴原!!その柴原は3塁ゴロ、これがまたまた広島の悪送球により
アダモちゃん一気にホームへ6対2、2アウト2塁で森本が打った球は
うまい所に落ちた!柴原一気に帰り7対2、この2点は大きかった
この後、渚は完投ペースで行く予定が7回にまたまた乱れが・・・
ここで満塁&1失点・・・怖い投球・・・なんとか1失点のみで抑えたが
これ以上は無理と判断し8回には篠原へ
篠原は、あのふてぶてしさが戻った!^^;これぞあの篠原だw
8回を完璧に抑え、9回にもマウンドへ向ったが相手の代打に緊急サトマコ登板
ちょっと変わった交代になったがこの継投でサトマコはまだ不調気味・・・
1ヒット、1アウト、1フォアボールの投球で、予定外?の馬原へ
1アウト1-2塁で馬原が投げた球をレフト方向へ浅めのフライ、これを大村が
ナイスキャッチ!2アウトになり最後はセンターフライで試合終了

運を味方につけた今日の試合、相手のエラーにより4得点
これがなければ3-3の延長戦だったのかも・・・と思うと、渚!完璧か?

それより驚いたのは信彦の5打数4安打猛打賞ですかねー
やっとでたマーン!ですがな
選球眼はピカイチの信彦、気分を変えればこんなもんなんでしょ~ね~♪

30勝一番乗り

ホームゲーム2連勝で敵地へ行くぞー!!

我らがホークス★鷹虎対決第2戦継投に打線撃沈★

2007年05月23日 | セ・パ交流戦2007
交流戦の第2戦目はホークス打線のいいとこなしで幕を閉じました
最後には阪神のお約束継投リレーJFKまで出たがな・・
敵ながら藤川・・・良すぎ・・・( ̄□ ̄;)
ありゃ打てまへんがな・・・と弱音を吐いたらいかんけど
本日の先発は和田でしたが立ち上がりから中盤まで投球が定まらない
1回2回と失点を重ねながらもこの失点のみで7回途中まで投げきりました
しかし打線はと言うと4回の裏のアダモちゃんの
ファイトー!ペィパーッツ!(一発やろそりゃ・・Σ(゜д゜;)
この1点のみで後は得点圏にランナーを置きながらも得点につながらず
ここぞと言う時に打線が・・・
それとチャンスで出てきても今の4番には期待が感じられない
そう、信彦!!怪我をしてスタメンDH4番とはどう言う事か!?
また本人の意思が通ったオーダーなのか?踏ん張りも効かないようで
完全に腰が逃げながらのスイングは、ど素人が見ても分かるくらい
へッピリ腰モードですよ
それとブキャが調子悪いからとスタメンファースト田上っちゅーのも
よく分かりません・・・
いきなりの1塁守備に田上は流れが分からず2回にはゴロを
和田がキャッチした時、田上は違うとこいたでしょ?あれは捕手の感覚なんですよ
普通考えれば田上の責任になるだろうが、元々1塁を守らせた
首脳陣の責任がです
失点にはならなかったものの・・・
こんな不安がそのまま的中となった試合になりましたなぁ

偶然にもパの上位チームがすべて撃沈で順位に変動はありませんで
助かった~と喜んでいいもんかいな

明日は試合がないので明後日から気持ちを入れ替え広島戦に挑もう

我らがホークス☆鷹虎対決!交流戦白星スタート☆

2007年05月22日 | セ・パ交流戦2007
勝ったぞー!!虎退治!!
いよいよ交流戦が始まりました
一番燃える対決、どちらかと言えば応援対決と言ったほうがいいのかも^^;
王さんが言ってたように『先手必勝!』で始まりました
交流戦の初戦の先発を任されたのは杉内
先発の4本柱の中でも安定した投球を続ける杉内は今回もバッチシでした
その流れをつかんだのは1回の守りでライト方向へ浅く飛んだ球を
守るアダモちゃんがキャッチし、ホームを狙う走者を刺す
スーパービーーーム!!強肩が唸るぅぅ!!アウト
流れを呼び込む阻止で2回の攻撃、1アウトの後、DH柴原がフォアボール
そして、続く森本がタイムリー先制点だ!
この後は完全な投手戦、杉内もこの1点を守りながら7回にようやく追撃
本日当ってる山崎が先頭打者ヒット、次の大村にバントの指示・・・
大村にバントはないでしょう・・と失敗気味のバントをやめバットを振るヒット!
山崎は懸命に走り3塁まで
続く本多がしっかりタイムリー2点目が追加!
7回から少し乱れが感じる杉内は8回も不安定なピッチング・・・
投球数も120を越して、8回途中で降板し早々と馬原を導入
馬原はここを、たった1球でしとめ、9回のマウンドへ
今まで防御率0.00を守り抜いてた馬原も先頭の金本の一発で0.00が消え
試合も2対1、だが後をしっかりしとめて試合終了!!

今日から始まった交流戦の初戦は、すべてパ・リーグが制してます
順位は変わらぬもパが制したのは気持ちいいものですね~
今日は中軸が活躍したので明日はクリーンナップがやってくれるでしょう!!