goo blog サービス終了のお知らせ 

☆福岡ソフトバンクホークス応援ブログ☆

+応援してくれたファンの皆様に感謝+
+8年ぶり日本一になりました!!+
+選手の皆さんお疲れ様でした☆+

我らがホークス☆ルーキー大隣プロ初先発初勝利☆

2007年06月09日 | セ・パ交流戦2007
いや~最高!!なんか久しぶりの連勝ってやつですかぃ?^-^v
それも、緊急昇格して初の1軍マウンドに上がったのは
シーズン前から期待大だった、この投手・・そう
大隣 憲司(オオトナリケンジ)』背番号28
22歳のルーキー君です!!交流戦前半、不調だったホークスの流れを呼び込む
起爆剤となるのかと昇格し、そのルーキーに花を持たせたのは
カッコイイ演出をするね~不調だった信彦が4番主砲の意地を見せてくれました

さ!今回後半戦広島との4戦目、2勝1敗で迎えた試合
先発はルーキー大隣、始まった1回の攻撃、2アウトから多村がフォアボール
その後の打席に4番信彦レフトを破るタイムリーツーベース!!先制を取りました!
しかしそのすぐ裏、先発大隣は初マウンド初対決にいきなりの同点ソロを打たれ
その後のピンチで逆転タイムリーを打たれてしまいました・・・
だが、この後5回までは4イニング連続三者凡退で完璧に抑え
6回にソロHRを打たれ1対3と2点差に引き離されます・・・が
昨日と何か流れが似てる?その後7回にも三者凡退を続ける大隣に
勝ち星をプレゼントしたい若鷹達に火がついた
8回の攻撃!
1アウトの後、大隣の代打にブキャ、昨日のHRから波に乗ってきたかヒットw
笑っちゃいかんね^^;
続く川崎がフォアボールで出塁し1アウト1-2塁(ブキャ=代走松田)
本多の打席でパスボールの間に進塁し本多が犠牲フライ2対3
2アウト2塁でアダモちゃんが内野安打!2アウト1-3塁で打席には
1回にタイムリーを打った信彦が、の・のぶ・・のびひこ・・(違w
キタ-*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
第11号はライトスタンドへぶち込む逆転スリーランホームラン!!
5対3と逆転に成功し大隣にも勝ち星の権利を得ることになりました
大隣に代わる投手は昨日強気のピッチングでパーフェクトリリーフをした水田が
8回の裏を三者凡退で終わらせ、9回の攻撃で先頭は6番の大村
昨日からヒットがない大村にもヒットが出ました!!
続く柴原がしっかりバントを決め1アウト3塁のチャンス
続く田上の打席でワイルドピッチ、一気に大村がホームへセーフ!!
ダメ押し点はホークスお得意?の他力ですww
9回にはもちろん守護神馬原が19セーブとなる4人斬りで試合終了

ホークスは交流戦初の連勝広島戦に勝ち越し
期待の大隣君にプロ初勝利馬原君は独走のセーブ
目立たないながらも見事なリリーフをやってる水田ここ大事だね♪
そして信彦が今回大活躍と言ったほうがいいでしょうねー

ちょっと心配なのが、またまた!?多村君、1回途中
太股の裏(筋膜炎)で本日の試合途中に交代
前回の守備でもメジャーの松井のような捕球のやり方で、ドキッとしましたが
ハングリーも故障したら何にもならないので、とにかく軽傷を祈りたいです

そして、本日上位チーム、日ハムが連勝ストップ!ヤクルト偉い!w
そして、ロッテも近差で負けてます!ハマの番長がやったのか!w

予定通り流れが良くなってきてるんじゃないですか~
連勝って・・・ほんと~~~~~にいいもんですね

我らがホークス☆交流戦後半白星スタート☆

2007年06月08日 | セ・パ交流戦2007
セ・パ交流戦の後半戦がスタートしました
連敗だけは避けたいホークス、接戦を見事制しました

先発はガトームソン、今回も援護前に潰れるのか
それとも打線の援護で勝利投手となるのか・・・
その前に本日予定していた川崎が先発ショート1番で出場
変わりに大村が6番になりました・・・ここは個人的に不満ですが・・・

さ、雨の中、雷までゴロゴロとなってる対広島戦
3回までしっかり抑えてきたガトに4回、先頭にヒットを打たれ
次をフォアボールに、自らピンチを与えるガトはいつものイライラが来たのか
その後の選手に3ランHRを打たれ3失点でスタートした試合
3点を追いかける試合となったホークスに流れを呼び込んだのは
5回の守りで川崎のファインプレーにより三者凡退となってからだ

その後の6回の攻撃になんと早々と代打で攻撃を開始するホークス
山崎に代わり代打田上は三振、次にビジターなのでピッチャーが打席に
ここで代打ブキャ、代打でまだ当たりがないブキャに使い続けて
やっとデター!第8号のソロでまずは1点返しました
この後、川崎がアウト、次の本多で代打に仲澤を使ったのは分かりませんが・・

6回にはガトに代わりサトマコが登板、ここを三者凡退でピシャリ!

すると7回の攻撃、先頭の多村が右へ打ったー
第9号のソロホームランで2対3
次の信彦がアウトの後の小久保がツーベースヒット!!次の大村がアウトになり
そしてアダモちゃんの代打に柴原がライト前ヒット!!
小久保が一気にホームへ戻り同点柴原はセカンドまで走ったけどこれはアウト
しかし、このイニングで振り出しに戻しました
2イニングリリーフのサトマコはこの裏ソロを打たれ再び追う事に・・・
だが今日のホークスは何かが違う、8回の攻撃
途中交代した田上が先頭打者ヒット!
そしてサトマコの代打に本間がバスター!!見事なヒットでノーアウト1-2塁
次の打席で川崎がバントをする、これは3塁進塁を阻止され1アウト1-2塁
その次は仲澤、期待通りのインフィールドフライ・・・
2アウト1-2塁となったホークスに久しぶりの2アウトからのホークスが!!
本日当ってる多村が同点タイムリーヒット
2アウト1-2塁が続く打席で信彦、ワイルドピッチにフォアボールで
2アウト満塁の大チャンス
打席には小久保!このイニング鳴響く応援スタンドでは、あのチャンステーマ
鷹の道』が鳴響く、しびれる~!!
鷹の道は流れも呼び込むチャンステーマ!これに答えるかのように
小久保、逆転2点タイムリー!!6対4と逆転に成功!
(地元応援団、この空気読めますか?よめね~だろ~な~)
とにかく6・7・8回で1・2・3・ダー!!(ん?

8回には水田が強気のピッチング!9回には守護神馬原がなんなく抑え試合終了

2桁安打で6得点理想の勝利?かな^^;
ただ、厳しい事を言えば、大村を6番打者はないだろう・・・
首位打者をキープしてるのも1番に戻ってからだし、川崎を6番か9番のほうが
つながる気がしますが・・・
それか本多をあんなに早く代えるつもりなら、1番大村2番川崎で
本多を8番か9番がいいような気がします
驚いたのは今回の継投のリズムが見事だったことかな^^;杉本じゃないでしょ?
今回の継投の判断は・・・と思っちゃいましたね(* ̄m ̄)ぷぷっw

それより何より、日ハムとロッテが負けません・・・
セのチームは何をしてるんですか?そろそろ日ハムの連勝を阻止してください
ま、連敗はストップできたので久しぶりの連勝が見たいね

我らがホークス★交流戦前半4勝8敗で終了★

2007年06月06日 | セ・パ交流戦2007
今回もエラーからの失点で流れが悪くなりました
ファインプレーもあったのに・・・

先発はワイルド渚・・・今回もワイルドな渚でした( ̄□ ̄;)
しかし、2失点だけで踏ん張ってたのに今回も妙な所で継投開始
相手はハマのおじさんこと工藤、今回も元ホークス投手との対決です

先制は2回の攻撃田上がフォアボールで出るとDHスタメンの松田に
待望のツーベースヒットが生まれノーアウト2-3塁のチャンス
次は森本、アウト・・先頭に戻り大村、アウト・・2アウト2-3塁
打席は本多、打った球はファーストラインに流れる、これを切れると思った横浜は
そのまま球を取らずにいる間に本多1塁へこれがタイムリー内野安打になり1点
しかしこの1点のみ
4回まで1対0のまま、打撃に元気がないホークスに不安が・・・
5回の守りで渚は同点タイムリーを打たれ振り出しになり6回には満塁から
田上のパスボールで失点・・・またもエラーからの失点だ
だが、この裏の攻撃工藤から交代した投手、それに合わせアダムに代わり代打柴原
これが的中のスリーベースヒット
次の田上がバットを折ってもタイムリー!再び同点!
8回の守りでは多村と本多のスーパープレーがありながらも
流れが・・・こねぇ・・(* -_-)
逆に9回、マウンドに上がった渚、1アウトから2ベースの後、交代
ここで代えるの?
またも勝ち星さえないままマウンドを降りる渚・・・今回も援護なしか
そして継投に走ったホークスは篠原を導入、これがストレートのフォアボールで
ワンポイント交代、続いたのは柳瀬、これが大失敗の継投
2アウトまで追い込んで次をストレートのフォアボールで満塁のピンチ・・・
嫌な流れはこのまま来てしまいました・・・
走者一掃のタイムリーを打たれ3失点で撃沈9回なんですけど・・・
結果は見えてますよね・・・このまま9回でクルーンから打ったのは松田のみ
はぃ、試合終了

ど~したもんでしょか・・・交流戦前半12戦4勝8敗だって・・・はぁ
そんな中、日ハムは13連勝、ロッテも好調をキープ
下手したら楽天にもぬかれるかもよ・・・
とにかく!交流戦後半は5割以上意地で行こうか

我らがホークス★和田VS寺原軍配は寺原へ★

2007年06月05日 | セ・パ交流戦2007
前回のグランドスラムからホークスに流れが来たかと思えば
やっぱり交流戦に入って連勝が一度もない・・・
この流れを断ち切るのは誰なのか!?
今回はホークスと横浜にとって注目のカード
和田VS寺原多村VS寺原
この対決が楽しみ!寺原の成長を見ながらコテンパンにやっつけようと思ったら
逆にやられちゃいました・・・( ̄□ ̄;)!!

先制は横浜でいきなり1回から和田が捕まり2失点・・
この援護をしないといけないホークスでしたが3回の攻撃
先頭の森本が久々のヒットで出るが続く山崎は3バント失敗・・・
先頭に戻り大村が1回の攻撃から2打席連続ヒットで1アウト1-2塁!
この流れに本多も続く!満塁のチャンス打席には
元横浜多村対元ホークス寺原の対決、ここはテラが多村を三振にしとめ
2アウト満塁、打席には信彦、一発出れば流れは完全にホークス!
ここで大暴投!他力キタ-(゜∀゜)-!1対2
しかしこのチャンスに信彦は特大のフライでアウト・・・他力のみの1得点でした

和田は出だし2点を失ったけど、ここは踏ん張りのワッチ
この後失点を許さず意地の投球援護がほしいホークスは5回の攻撃
山崎に代わり代打田上がフライアウト、先頭に戻り絶好調大村が打った!
3試合連続猛打賞となるヒットで続く本多がタイムリー
大村が戻り同点
しかし後一歩が出ない、同点のまま試合は後半へ

そして踏ん張り続けてきた和田に不運が訪れる7回の表
2アウト1-3塁のピンチで次の打者を初球でサードゴロに打ち取った
と、思ったら小久保がエラー・・球を見失ってるうちに3塁が戻り2対3へ
流れが悪いまま8回のマウンドにも和田を送る、動揺は隠せなかったか
先頭にヒットを打たれ続くバッターにも連続ヒット、ノーアウト1-3塁で
続くバッターにタイムリーを打たれ一人が生還したと思えばあと一人戻ってくる
多村から送られた球を森本が中継失敗し後一人帰ってきました・・・はぁ
またも後半で連続失点
ここで和田は降板になり水田へ、水田は得点を許さない完璧なリリーフで
9回には柳瀬が出て、ここもパーフェクトリリーフ
だが、打線はと言うといいとこなし
9回には本日スタメンに入ってるブキャが予定通り?の三振・・
森本に代わり松田・・・ん~ん・・・分からん・・・ここもやっぱりの三振
最後は田上も三振で盛り上がる事のない流れで試合終了

完全に和田君は勝ち運から遠のいてますねぇ
小久保のエラーから完全に流れが変わってしまいましたな・・・
2対5となり残り2イニングで3点差を逆転する期待は今のホークスに
できんよ・・・なぁ
8回の裏でも2アウト1塁で柴原に代わり代打アダモちゃんと言うのも
一発の期待だけじゃないですか
柴のほうがチャンスには断然強いと思うんだけどね~

交流戦チグハグはまだまだ続くのか・・・てか3位転落じゃんか!

とにかく明日は勝ちましょうかね

我らがホークス☆小久保吠えた!グランドスラムで連敗止める☆

2007年06月04日 | セ・パ交流戦2007
先発スライドで日曜日の登板となった杉内
今期杉内が投げると『負けない』説が生まれそうだ
そして何よりも、前回言ったわっしょい・・を味方につけた小久保はすごい^^;

先発の杉内は1・2回と三者凡退にした後も安定あるピッチング
4回のマウンドではノーアウト1-3塁のピンチにも
次を三振、その後ダブルプレーと得点を許さないピッチングが続く
先制はその後の中日でした、6回に杉内はタイムリーを打たれ1失点でしたが
この裏に感動のワンシーンが・・・
6回の攻撃、先頭は打順良く1番から大村は猛打賞となる内野安打!
技ありのヒットです!その後の本多は2塁フォースアウト・・で1アウト1塁
次の打席は多村、うまく叩いてヒット!1アウト1-2塁
続く信彦はカウント2-3から最後の球をうまく見てフォアボール
満塁のチャンス!ここで小久保の打席にわっしょい発動・・・
しかーし!今回の試合何かが違う、そうなんです私の知り合い軍団が
10名以上も応援に行ってるのです何かがある・・・きっと来る・・
キットクル・・・ん?
この大チャンスに小久保は燃えていた・・・わっしょいも
ターラララわっしょいわっしょいを
ターラララホームランホームランターラーララー小久保!と
本来のチャンステーマの応援に聴こえたのだろう*^^*
内角ストレートを打ったー!!完璧!!
第15号は小久保も吠えた逆転満塁弾!!
文句なしのお得意レフトスタンドへ一直線で大逆転に成功
わっしょい発動で自力得点は今期3度目です(少なっ・・w)

でも今回の試合なんと言っても8回まで5安打1失点
好投だった杉内じゃないでしょうか
9回は守護神馬原がノーヒットでしっかりと抑え
これまたリーグトップのセーブポイント17Sで試合終了

連敗を止めたのは本人も大興奮だった小久保のグランドスラム
小久保はお立ち台でも今年打ったHRの中でも最高と言ってファンのみんなに
心配掛けてすんません・・と言う言葉がなんとも言えないくらい
私達のイライラを吹っ切ってくれたような気がします

私達より何より選手が一番悔しいだろうからね~
満塁逆転の一発の時の王さんの笑顔が何とも言えませんでした・・
ホッとした表情だったなぁ・・

さ!明日横浜戦、多村対テラ楽しみだぞー

我らがホークス★12安打で3得点・・なぜ★

2007年06月02日 | セ・パ交流戦2007
試合の前に、地元応援団よ・・・
いいかげんに・・・
わっしょいやめろー!!!
チャンステーマじゃなく魔のコールになってしまってる
わっしょい・・・今回発動したすべてのチャンスに得点です・・・
応援に行ってる人達もいい加減に気づいてよ・・・ね

とにかく、今回の先発は久しぶりの登板、ガトームソン
4回までパーフェクトピッチングを続けてきたガトだが、1ヒットから
乱れるいつものパターンが5回から始まりました

その前に先制したのはホークス4回の攻撃で信彦のスリーベースから
小久保のタイムリーで1点先制したものの、次の5回にガトはイライラ最高潮
この回に2失点で、次のイニングでいつもなら交代だろうと思えば
今度は続投させ6回にも2失点・・・相変わらずの首脳陣・・・
この失点後ようやくニコに交代・・・遅いよ・・・
7回はニコと水田が投げ、その裏、先頭の小久保が猛打賞となるヒット!
次の田上がヒット!この間に小久保一挙に3塁へ
続く本日スタメンの柴原がレフトへタイムリーを放ち2点目
次は代打でアダモちゃん三振、そしてまたも代打でブキャを使い案の定アウト・・
2アウト1・2塁で打者は1番に戻り大村、ここをライト方向へ打ち返し
田上が懸命に走るwホームイン!追加点で1点差3対4

そして、8回にもチャンスが訪れるが、ここでも謎の首脳陣の行動
多村が打ち返しヒット!この後の打席で信彦が打ち、これが2塁フォースアウト
1アウト1塁、次の小久保がアウトになり2アウト1塁で打席には当ってる田上
その田上が打った球はフェンス直撃のツーベース
信彦は3塁まで走りホームまで行くと思ったら森脇がストップ指示・・
これが明暗を分けたんですね~
思いっきりがない今のホークスを物語ってるようでした
次の柴原にフォアボールで満塁、打席にはアダモちゃん(わっしょい中)三振

継投はと言うと水田は9回までのロングリリーフを無失点で投げきり
9回のワンポイントに篠原、ドームは、どよめいてたが1球でし止めます!

そしてラストチャンスの9回、先頭荒金、すーっと三振・・・
先頭に戻り大村が猛打賞のヒット!1アウト1塁で本多はバント
ここは決めて2アウト2塁にしたが、ここでは大勝負をする首脳陣・・・
次の打席の多村はフォアボールで出塁し2アウト1-2塁
最後の打席となった信彦(ここでもわっしょい中)・・・フライアウトで試合終了

どうなんでしょう・・・12安打ですよ!?久々の二桁安打ですよ
でも得点3ですよ
正直、わっしょいが始まると・・・はぁ・・・となる
そして首脳陣は未脳陣ですか?相手の送球エラーまで考えれるあの場面
信彦は完全に3塁回ってましたけど止めるしさ~
それでアウトになったとしてもファンは納得するよ?止めてバカタレやろ!
とうとう、3位の日ハムが0.5Gまで迫ってます
日ハムは負けなし10連勝ですねー
そして、何気に楽天までも迫ってきてるんですけど・・・
交流戦に入りホークスは3勝6敗でございます

もういっちょ、松田!!いきなりのスタメンと言うチャンスに
タコかい
ブキャはいつまで1軍なの?川崎が上がる前まで?
でも川崎が上がってきたら森本とかを落とすんだよなぁ・・・
地元応援団、あなたたち空気読めない
インターネットとかもしないんだろうね、これだけ評判悪い応援しててさ・・

我らがホークス★またか首脳陣継投策大失敗★

2007年05月31日 | セ・パ交流戦2007
意味の分からない継投ばっかりしますなぁ・・・
先発の渚の勝ち星に、多村の先制HR、田上の駄目押しHR
すべてを帳消しにしてくれました・・・
あの継投は、やはり早すぎだった・・・

先発の渚は7回途中まで投げ5安打無失点
ワイルドピッチも1回と悪くない投球でした
私が見た渚の中では一番安心できる投球内容だったと思います・・が
わずか100球足らずで降板とは、意味分からん!!

先制も一発攻勢ながらも、3回の攻撃に先頭大村のヒットから
本多がしっかり送って回ってきた3番多村が完璧第8号!
ツーランホームランで看板直撃のビッグアーチ

その前に2回の攻撃で田上が打った球はフェンス上部に当り
グランドへ球が帰ってきたためツーベースとなったが、スローで見る限り
完全なHRでした・・・すべて言い訳にしか聞こえませんがね・・・

4回の表には、それなら!と田上が完璧な第3号ソロで駄目押し弾
普通なら完全に勝ちの流れでした7回途中までは・・・ね・・・
そして、7回にマウンドに上がった渚、ヒット=1アウト=ヒットと
1アウト1-3塁のところで打席は下位打線なのに交代・・・はぁ?
と次リリーフにサトマコ、安定感がない中継ぎをここで使う意味は?
そのサトマコ、なんと投球が定まらずフォアボール・・・これで降板・・・
そして極めつけに篠原、1アウト満塁で巨人は代打
そして流れがとうとう巨人へ、代打逆転満塁HR
なんと原以来20年ぶりになる代打逆転満塁弾らしい・・・
またも記録を作ってあげるホークス・・・昨日の初完投に続き今度は20年ぶりの
プレゼントときたもんだぃ
こうなりゃ流れがホークスへ・・こないね・・・
逆にノリノリになった巨人は次のイニングで篠原が1アウトを取った後
ヒット=2アウト=盗塁、2アウト2塁で打席には二岡、ここで1塁が空いてるからと
敬遠・・二岡に敬遠?2アウトなのに、それも次は阿部ですけど・・・
阿部のほうが怖いなぁと思ってたら極めつけ3ランHR・・・
確実に試合が終わりました・・・
9回に代打、代打でいまだヒットなしのブキャをここで使う、アウト当たり前
その後は何も言うまい試合終了

2回目のHRの時、珍しくマウンドに崩れる篠原の姿が・・・
首脳陣、あれだけ調子が良かった篠原を満塁打たれた後も続投させますか
次回立ち直れるか不安です

交流戦に入り、こんな継投ばっかり
勝ちに行くと言うより負けを狙ってる?感じだな・・・
これが本当の消化試合って感じでしょうかね
好調ロッテは首位をキープし続け2位ホークスとの差を2.5Gと引き離してます
今年も5000万はロッテだろう、今度は何買うの?

我らがホークス★またも継投大失敗★

2007年05月30日 | セ・パ交流戦2007
前回の水田の代打失敗に続き、今回も同じミスですか・・・
DHがないビジター交流戦、ピッチャー交代が鍵を握るんですが
今回も変な所で代えてしまいましたね~--;

先発は和田、現在勝ち星に恵まれないようになった和田は
今回も打線の援護なく、代打交代により変な場所で降板となりました
和田は4回に1本のHRと6回に1失点を失いながらも
7回までを、たった4安打2失点のみで抑えてたのに
その援護は今回もまったくなし・・・
くら~い雰囲気が漂う中、8回のチャンスに訳の分からない代打構成がスタート
先頭のアダモちゃんがヒットで出ると、ここで森本に代わってブキャ・・
はぁ?最近代打でも打ててないブキャですか・・・最近外角低めの落ちる球に
かる~くバットを振ってしまうブキャは今回も低めのボール球に手を出し三振
(そろそろ入れ替えをお願いします・・)
次の山崎に代わり田上、これはよしとしてヒット!1アウト1-2塁で
打席には和田、ここで代打荒金・・・荒金!?はぁ?
よく分からない代打に不満と不安が的中( ̄□ ̄;)!!これはゴロになってアウト
2アウト2-3塁になり、先頭に戻り大村がフォアボールで満塁のチャンス!!
打席には期待できる本多だったが、期待はずれゴロ-(゜∀゜)-ダ!・・
流れがイマイチつかめないまま、8回にマウンドに和田に代わり三瀬
1アウトの後、三瀬がお得意のデッドボール・・・交代で柳瀬、久しぶりの1軍リリーフ
これに答えられず、ヒットを打たれ極めつけは次に交代した小椋が
今回の試合を決定つけた、ワイルドピッチ
タイムリーホームランを最悪三拍子・・・終わったねーこの試合

9回のマウンドには相手先発の初完封勝利が・・・
これだけは阻止してやる!と怪我中強引スタメン入りした信彦が根性の一振り!
入った!!やっと1点第10号ソロで完封阻止して
小久保とアダモちゃんの連続ヒットから斉藤秀の犠牲でさらに1点追加
しかし、8回の4失点がでかすぎました・・・そのまま試合終了

和田君、無念の4敗目・・・珍しくベンチに戻りグラブを叩きつける場面も
とにかく先発陣の援護がまったくなし
なんで、うさぎにあのざまじゃ!とにかくこのまま終わるなよ~

我らがホークス☆杉内8勝目小久保4番の活躍か☆

2007年05月28日 | セ・パ交流戦2007
日曜日の試合は書く気にもならない、なんだそりゃって試合でした・・
簡単に言えば『他力がなければ得点なしか・・・』と
ここ3試合で自力点が3点で他力点が5点ってな状態
ま、昨日の試合は5回の攻撃、1アウトから柴原ヒットの後、2アウト2塁で
次の田上がタイムリーヒット!で同点になり次の打席の本間がヒット
そして先発水田の打席でなんと代打にブキャ・・・当ってないブキャを代打に使うか?
それも勝利投手の権利を得る5回まで投げさせずに・・・
これが昨日の運命だったんでしょう次の山村ボロボロでした
本日予想通り早速降格して柳瀬が昇格しました
後は8回のチャンスに小久保が打てなかった事かな・・・
4番信彦の不在により小久保が緊急4番になったが昨日は逆ストッパーに
なってしまってましたがな--;

で!今日は小久保がお返し弾では、本日の試合
なんと、3安打のみで逆転勝ちって・・・
これって喜んで・・いいん・・だよ・・グリーンだよ~(違
先発の杉内は1回の表に1失点を失いながらも、この後は7回までを投げきり
8回からサトマコがマウンドへ
その前に、攻撃は4回です!
本多が先頭打者ヒットで、多村はレフトへツーベースヒット
ノーアウト2-3塁で不調だった小久保がなんとかセンターへ運び
2点タイムリーヒットで逆転に成功
アダモちゃんがアウトになり次の柴原の打席で無警戒の小久保盗塁成功
柴原もショートゴロでアウト・・その間に小久保3塁へ
次の森本の打席でぇ~
デター!他力!!の追加点
ワイルドピッチにより3点目が追加!他力パワー恐るべし^^;
この追加点は大きかった、ありがとうジョア・・あ、ヤクルト・・・
3対1で8回から継投でピシャッと終わりたくても終わらせないのが今の中継ぎ・・
サトマコは1ポイントを綺麗に終わらせ続く篠原、左対左で打たれたΣ(゜∀゜;)
そして早くも馬原を導入、休み前と言う事で使うね~
この後、ヒットと山崎のワイルドピッチでピンチをMAX154kを
絡ませた投球で抑え、9回もピンチを作りながらも無失点で抑えきり試合終了

交流戦3カードをすべて引分で終わらせたが、なんとか、なんとかね~って
逆に交流戦に入る前から好調なのが日ハムで8連勝・・・
それもホークス戦からやん( ̄д ̄;)
オリ・ロッテ・楽天が交流戦で1試合しか負けてないという所が
交流戦だなぁって思いますが
1日明けて30日からは東京Dで、うさぎさん戦です
欠場してる信彦もG戦で復帰らしいが、無茶は、やめてね・・・
とにかく全員復帰まで頑張れホークス!!

我らがホークス★連勝ならず勝率差で2位★

2007年05月26日 | セ・パ交流戦2007
先発のガトームソンは勝ちに恵まれないのか・・・
踏ん張った投球に打線は答える事ができなかった

それと本日のスタメンオーダーに4番松中の名前がない
昨日の4安打猛打賞で左手首の負担も大きかったのだろう・・・
クリーンナップのメンバーが一人減るだけで打線の厚みがやっぱり・・・

先制を取ったのはホークスだが、今回も相手のエラーで得点
その得点は1回の攻撃、2アウトから多村が内野安打、次の小久保の打席で
多村が盗塁!この時キャッチャーが送球した球が悪送球になり
多村は一気に3塁へ、そして小久保が打った球は3塁ゴロ
これがまたまた悪送球でラッキーな1点となりましたが・・・
なりましたが・・・これだけかい!
先発のガトは、6回までをパーフェクトピッチングで
広島打線を静めてますが、こちらの打線も静まってますよ!?( ̄□ ̄;)
6回まで1安打無失点の好投を続けてたガト、7回に緩みが・・・
ホークス魔の7回は今年もあるのか?ここで1失点1対1の同点・・・
そして今回の試合が決定になっただろう7回裏の攻撃
柴原がフォアボール、続く田上がツーベース!そしてブキャの代打で本間がアウト
1アウト1-3塁で森本がフォアボールを選んで1アウト満塁のチャンス!
打席には現在リーグ打率トップの大村がダブルプレー・・・Σ(゜д゜;)
8回にもガトをマウンドへ、そしてここでも1失点でとうとう逆転を許してしまう
この裏にも先頭の本多のツーベースでチャンスがありながらも
またダブルプレー・・・2イニング連続のダブルプレーは厳しいっス
現在のホークスに継投策が作れない厳しさのため先発陣を引き伸ばすしかない
9回に出てきたのは連続登板のサトマコに篠原、ベテランしか頼れない継投事情
1対2のまま9回の攻撃は盛り上がる場面もなく試合終了で~す

勝てた試合だったのに、今回も広島は2エラーで失点したのに
と言っても昨日同様、エラーがなければ得点は加算なし?って状況か
勢いが増してきてるロッテが勝率で首位へ・・・
やはり交流戦になるとロッテが来ちゃうんだよね~
5000万の力はすごい!(違
とにかく明日から遠征、勝って行くしかないんだよ
今年はリーグ1位が優勝者なんだ!王さんのためにも若鷹よがんばれ